1: ニライカナイφ ★ 2016/08/24(水) 14:29:34.63 _USER9
◆レールガンは役立たず?米国ですでに失敗作の烙印
~兵器にロマンはいらない、日本も現実的な技術開発を~
米軍による対中軍事戦略、いわゆる「第3の相殺(オフセット)戦略」(新技術に基づく新たな作戦構想と戦力によって、相手の優位性を無効化する戦略)において、今後レーザー兵器や3Dプリンタなどとともに主要な役割を果たす兵器の1つとされるのが「レールガン」である。
これは火薬ではなく電磁誘導で金属弾頭を加速し、撃ち出す兵器だ。
従来の火薬式の砲塔に比べて威力・コストともに抜群の効果を発揮するとされている。
日本でも防衛省技術研究本部が研究を進めており、与党・防衛省内でも3Dプリンタ等に比して大きな期待感を寄せられ盛り上がっているという。
実際、8月22日の報道では、平成29年度防衛省の概算要求にレールガンの研究費が盛り込まれると大きく報道された(参考「超速射・レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ」産経ニュース)。
だがここにきて米国では、開発の監督責任者である国防副長官がレールガンに事実上の死刑宣告を下すなど様々な課題が出てきている。
◇「従来の超高速発射弾と変わらない」と国防副長官
2016年5月2日、ロバート・ワーク国防副長官は「第3の相殺戦略」に関する講演の中でレールガンについて言及した。
ワーク氏は次のような指摘をしたという。
「当初、レールガンこそが、我々が本当に欲している兵器だと思っていた。
しかし試験を進めていく中で、在来の砲塔で発射可能な超高速発射弾(HVP)でも、開発や試験を行わずに同様の効果が得られることが判明した。
次期政権にはどちらも選択肢とするように提案したい」
ワーク氏はカーター国防長官の信任厚く、第3の相殺戦略の監督責任者に指名されている人物である。
そのワーク氏が、レールガンとHVPは性能的に変わらない、どちらでもよい、と言っているのだ。
現政権はレールガンの開発に既に10年以上の年月と5億ドルものコストをかけてきた。
よって開発を推進してきた立場としては、はっきり中止とは言えないだろう。
しかしワーク氏の発言からは、レールガンへの期待は今や完全にしぼんでしまった様子がはっきりと伝わってくる。
◇レールガンは「失敗作」として放置?
また、国防総省の「NextTec」(次世代テクノロジー)プロジェクトのまとめ役を務める軍事アナリストのPW・シンガー氏とオーガスト・コール氏も否定的に捉えている。
彼らは昨年 "Ghost Fleet" (邦題『中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す』)という書籍を出版した。
本書は米軍の陸海空軍、宇宙軍司令部の推薦図書となり、米軍内でベストセラーとなった。
内容は、2026年の米中戦争を描いた架空戦記である。シンガー氏とコール氏は小説の体を借りて「中国軍の軍拡と技術開発は、米軍の弱点の攻撃に特化している。
ハイテク依存の米軍は、このままでは有事に戦闘不能に追い込まれる」と警鐘をならしている。
本作は2026年の未来を描いているので、当然ながら虚実が混じっている。
ただし管見の限りではほとんどは技術的に妥当性があり、米軍将校が教科書にし、国家安全保障会議のスタッフや米議会が著者たちから「現実への教訓」を聴取するのも当然といえよう。
さて、本作ではレールガンも活躍する。
ただし、その攻撃力への評価は高いが、実用性は非常に低く見積もられている。
要するに、成功すれば比類ない破壊力を誇るが、電圧供給やシステムとしての安定性に欠けており、最後まで機能するか怪しい兵器、という扱いなのだ。
写真:レールガンのプロトタイプ(2014年撮影:米海軍)
JBpress(日本ビジネスプレス) 2016.8.24(水)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47673
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47673?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47673?page=3
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47673?page=4
■関連スレ
【防衛】 超速射レールガン(電磁加速砲)を日本独自で開発へ 中露ミサイルを無力化★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471946689/
※
>>2以降へ続きます。
※>>1の続きです。
しかも本作の中で、レールガンは2026年の時点で“失敗作”として放置されている。
中国との戦闘が始まって急きょ投入されるも、ちょっと艦が被弾すれば機能停止してしまい、活躍もご都合主義だ。
つまり、実戦における武人の蛮用には耐えられないというような表現がされている。
一方で宇宙技術、レーザー技術、サイバー技術、3Dプリンタなどが高い実用性を発揮して大活躍するのとは明らかに対照的である。
◇レールガンの2つの欠陥とは
米国ではレールガンの欠陥、課題を指摘する研究者、専門家が次々に現れている。
例えばジェームズ・マグ氏は米国の外交安保専門誌「ナショナルインタレスト」に「米海軍のレールガンの夢は、2つの大問題によって否定された」と題する論説を寄稿した。
マグ氏は豪州戦略政策研究所(ASPI)に所属する、最近の軍事技術問題についての専門家である。
この論説によれば、レールガンには2つの大きな課題があるという。
1つは膨大な電力である。レールガンは電磁推進でマッハ6にまで加速し、6秒に1発を連射するので、6秒に1回、膨大な電力(25メガワット)をコンデンサに一気に注入しなければならない。
だが例えば主力艦艇のアーレイバーグ級は7.5メガワットしか供給できない。
ズムウォルト級はこれを満たすが、あまりに高価すぎるために3隻で建造中止となってしまった。
つまり、現行の艦艇にはほとんど搭載できないのだ。
第2の問題は、レールガンが対地攻撃にしか役立たないということだ。
なんらかの理由によって地対空ミサイルで迎撃できなかった後に、ようやく出番が回ってくるかもしれないが、最近の技術開発プロジェクトでは従来型の5インチ砲でもHVPを用いてミサイルを迎撃できることが分っているので、レールガンである必然性はないという。
また、BBC、MIT技術レビュー、米在郷軍人会誌などで健筆をふるうパトリック・タッカー氏も、今年6月2日の「ディフェンスワン」誌でレールガンは完成時には時代遅れになっている可能性が高いと批判している。
彼によれば、国防総省は、レールガンではなく従来型の砲塔で発射可能な炸薬式の新型砲弾開発へと明らかに舵を切りつつあるという。
そして、技術問題としてやはり電力確保の問題があり、そもそもレールガンの性能を向上させようとして電力量を増やせば増やすほど、レールガンを摩耗させ、その寿命を短くするジレンマがあるという。
◇兵器はマネジメントと実際の運用こそが重要
このようにレールガンの本家本元である米国では悲観的な見解が主流になりつつある。
しかし、いまだに日本では楽観論者が多い。本当にそれは正しいのだろうか。
日本のレールガン推進論者の中には南西諸島に配備するべきだという意見がある。
しかし、前述のようにレールガンは25メガワット(米国の家庭で1万9000世帯分の電力)もの膨大な電力を必要とする。
今後改良が進めば、さらに必要な電力量は増えるだろう。
果たして沖縄電力はこれを「有事」に「安定」供給できるのだろうか(特に沖縄本島以外の離島で)。
自衛隊用の発電所や蓄電設備を作ればよいという声もあるが、コスト面からみて非現実的だろう。
そもそも攻撃への脆弱性が物理的・電子的に高いことは変わらない。
であるならば、絶望的な見通しのレールガンを10年遅れで(しかも米国が5億ドルも投資してきた技術を)研究するよりも、HPVのような新型砲弾を米国から調達するなり、日本が著しく抜き出ている他の技術にこそ重きを置くべきではないか。
「ゴールドラッシュで最も儲けたのは採掘者ではなく、スコップ等を提供する商人だった」という歴史的事実があるが、日本がレールガンを研究するのは、10年遅れで小企業が大企業が掘りつくしつつある、しかも外れの鉱山に挑むようなものだ。
今はスコップに当たる技術こそ研究し、米国等への交渉材料なり日本の軍事的優位性とすべきである。
それが限りある、米中に比して乏しい日本の研究開発予算の賢明な使い方というものであろう。
「超電磁砲」という和訳の響きもあり、レールガンはロマンあふれる兵器である。
しかし、兵器はロマンよりもマネジメントと実際の運用こそが大事なのである。
そろそろ日本の技術開発も、ロマンあふれる攻撃力だけを見た装備品開発から、攻撃力以外の面も広く見渡す現実的な姿勢に転換すべきだろう。
※以上です。
5: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:31:09.95
主砲主義みたいなもんか
>>5
それやな
第二次大戦で戦艦や主砲は時代遅れに
なって飛行機が活躍した
レールガンはその時代に逆行するような
兵器なのかな
8: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:32:25.12
ってことは役立つってことだなw
日本が更なる改良すればいいw
12: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:33:46.28
まあ地上戦を考えているから、そういう結論に至るのだろう。
宇宙戦争だと、話は変わるかも。しかし当たらない確率が途方もなく増える。
13: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:34:15.02
ロマンは大事だろw
14: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:34:22.32
中国様の御指示で牽制記事ガンバリましたっ!!
17: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:35:31.64
ロマンがいらねーならさっさと核武装しろや
ガンダムは無理でもATくらいは作ってほしいなあ
18: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:35:38.29
皆さんアニメの見過ぎだよねwww
20: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:35:50.56
なぜか3Dプリンタ押しでワロタ
21: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:35:56.76
やっぱ荷電粒子砲だよな
>>21
重力の影響をうけすぎるから難しい
レーザービームだろういいとこ
>>715
荷電粒子砲はレーザーと組み合わせて使えば良いんだよ レーザーの中を荷電粒子が飛んでいく感じで
>>21
重量子反応砲
>>21
ア、ア・・・アンビエントォオオオオオオ!!
26: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:36:28.49
日経ビジネスがこう言ってるってことは中国にとって脅威になるってことですねww
28: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:36:50.42
小電力で小型のレールガンが開発されたら
これほどコストパフォーマンスのいい兵器はないよね
研究はやるべきだと思う
45: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:40:46.74
日本を守る兵器の開発は断じて許さないぞ。by時事通信
51: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:41:28.70
こっちはフェイク
本命は超電磁スピンだ
56: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:42:07.12
無人機だろ日本はロボット兵器と無人機
71: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:44:39.57
日本なら実用に耐えられる物が完成させられるかも。
73: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:44:50.71
日本にはリニアカー用の電源設備があるから
列車砲で
74: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:44:54.30
レーガン時代のスターウォーズ計画と一緒
当時のソ連にもしかしたらと思わせ、多大な研究開発費を使わせ疲弊させる戦略
すでに基礎技術を持ってる側は相対的に負担が軽い
75: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:45:17.47
税金の無駄と言えば、ファーウェイのバックドア付きルーターやPC採用するのやめた方がいいのは確か
どんな兵器もハードウェアの段階で侵入経路造られてる機器使ってる時点でアウトだろ
なんで新聞はどこも指摘しないのw?
79: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:46:01.90
ステルス技術も初期はこう言われていたような
91: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:47:48.04
結果、ダメでもいいじゃん
こういう新しい研究開発は必ずなにか副産物を生む
日本はそれしか取り柄無いんだからロマンを追えよ
>>91
お前いいこと言うなぁ…
100: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:49:45.51
使い物にならないと現場で投げ捨てられるまでがレールガンの美学だよな
121: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:52:53.57
またジャッPが意味不明な妄想抱いて敗北につっ走っててワロリンw
124: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:53:06.02
昔から研究は続けてるだろ
レールガンの予算要求は毎年やってんじゃん
何を今更騒いでんの
125: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:53:12.41
日本ならミニブラックホールを作り出して地球ごと消滅させるよw
128: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:53:22.13
思いがけない副産物が得られるかも知れないし技術開発はやるだけやるべき。
>>128
俺もそう思う。空母が磁力カタパルトになったらワクワクするw
131: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:53:24.91
ミサカを育てればいいだけのことだろ
133: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 14:53:55.45
言いたい事はわかるけど、そうやって捨てた技術の中から、将来有望な技術に化けるものが出てくるんだよね
ハイブリットもそうだったでしょ?
でも結局こっちが新技術が確立されるまでの繋ぎの技術として
地位が確立されて、トヨタは凄く儲ける事が出来た
>>133
同意。ホンダのインサイト然り。あんなものは実用にならないと言われていた。
>>704
しつこく社内外募で1リットルレースを開催し続けた成果やねw
朝研の人に、「電気化?馬鹿言っちゃいけないwガソリンエンジンの効率化なんてまだまだ始まったばかりですよ!」
って言われて、すげぇって感心したわw
>>133
もんじゅ「せやろか?」
185: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:00:58.61
レールガンは基礎技術
作りたいものはもっと先にある
189: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:01:46.75
先を越されたくないのかな?
205: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:03:39.51
馬鹿だなぁ。イロイロ問題を列挙してみているけど、最大の問題は日本という国がロマンばかり追いかけて、技術発展をしてきた国ってことだ。
ウルトラマンシリーズからの携帯電話技術しかり。鉄腕アトムからのロボット技術しかり。
日本のレールガンの開発をやめさせたかったら、「とある科学の超電磁砲」(2007)の発表前までにやめさせるべきだった。
結論:もう遅い
208: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:04:13.75
始めはそんなもんでないの?
219: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:05:18.53
イデオンガンがあればレールガンなんていらんわ
238: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:07:56.83
レールガンは1発撃つたびに溶けちまうからな。原船ないし無駄金だね。
防衛を考えるなら撃ち落とすより、ミサイルの推進燃焼を止めるような、一定空域を無酸素化する弾幕開発とかやった方が合理的なんじゃね?
>>238
それも、すでに「ベクトル兵器」として構想があるな。
つまり、或る特殊な電波を照射すると、すべての「化学的爆発反応」を抑えてしまうってものがな。
ミサイルのガス噴射を消滅させる兵器ってことだ。
莫大な予算が必要と言われていたが、現在どうなっているのやら。或いは極秘裏に研究が進んでるのか?
>>238
大気中の酸素を使ってるのか?
>>238
火薬は酸化剤も一緒に混ざってるので酸素はいらないよ、水の中でも燃え続ける。
245: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:08:37.12
兵器の開発は大事だが、日本の場合、
もうすでに日本の国内に住んでいる特ア人の大軍のほうが脅威だと思う…
特に、2ちゃんねらーの大好きな「帰化した特ア人」が。
帰化人2世3世4世も混血児も、反日憎日の感情は変わらないどころかもっと強い。
今アメリカやEUで脅威になっているホームグロウンテロリストと同じことになる。
>>245
そうだな、ハンニバルも日本が相手だったら楽勝だったろう
きっと何も考えてない、戦前の敗戦構造と同じで誰も責任取らないだろうな
333: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:21:46.74
334: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:21:55.59
日本はレーザー砲を自前で開発するべきだね、
レーザー砲の基本は市販のレーザーダイオードの寄せ集めだから
作るだけなら中国でも余裕で、1点集光とその微細な超精度が問題になり
日本がお得意の天文台などの光学補正の技術が重要になってくる、
そして量産されているレーダーダイオードの単品は数がでるほど今後は
さらに安くできる、もともと無数のレーザー集光だから、あとはレーザー砲を
分散してもレーザー砲をまとめて1つのレーザー砲として使うこともできるし
出力が弱ければ個人で通販で買えてときどき飛行機に照射する犯罪が起きている
それらは携帯も安易だね。
単体では無理があるレーザーの不得意点はコストの安さからどこにでも設置し
数でその不利な部分を補える。遠くまで届かなければミサイルや飛行機やドローン
に設置して距離は延ばせる。
402: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:33:50.29
ネガティブキャンペーン始まった。
日本は率先して開発すべし
404: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:34:17.52
エコな日本なら太陽光発電でレールガンを撃てるようになるって
407: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:34:45.05
ジュール熱に耐える砲身の開発が大変そうだな
468: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:43:32.54
軍事費 70兆円のアメリカが失敗しても
日本は精神力で開発するぞ!
485: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:47:08.96
さっそく中共がビビって時事に批判記事書かせたなwwwww
なんせ南西諸島にレールガンばらまかれたら中国の太平洋進出計画が瓦解だからなwwww
>>485
ばら撒く、はアレだけど、 超高速、超長射程、しかも環境にやさしいw 運動エネルギー弾の
沿岸陸上砲台で要衝のシーレーン防衛って、いいような気がするんだけどな。
490: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:48:11.33
リニアの技術を使えばなんとかなるもんじゃないの?
491: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 15:48:32.10
SOLでいいだろ
555: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:02:47.86
>>555
なるほど勉強になったよ。電磁力兵器を総称してレールガンって使ってる風潮はあるなw
文系化が招いてる弊害だなw
572: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:06:28.35
どうせいつものパターンだろ
日本で見向きもされなかった技術をアメリカさんがしれっと買い取って実用化するという・・・
638: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:20:27.93
なんでミサイル迎撃だけに使う前提なんだかw
高射程を生かして沿岸部から支那内陸部を飽和攻撃するために作るんだよ。
戦時になったらズムウォルトが毎週進水するんだろw
640: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:20:53.71
3Dプリンタの究極は
マルチマテリアルで一気に完成品へっていう
AGEシステムなんだけど
まぁ数十年掛かりそうだな
電子回路込みだと100年単位行くか?
641: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:21:01.35
時事通信必死だなwww
643: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:21:35.07
現実的に戦略核を配備しろってことですね
767: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:49:19.40
日本に必要なのは、たぶんバリアだろうな。
>>767
パリーンって割れるやつな
812: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 16:59:46.79
ハナから使う気なんか無いからこんな子供騙しにカネを使えるんだよ
819: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:01:45.77
レールガン実用化されて作られるとミサイルも戦闘機も既存の兵器が一気に陳腐化するからねえ
核弾道ミサイルでも射程200Km有れば被害を受けずに破壊できる
数百万円のレールガンの砲弾で数十億数百億円の兵器が無力化されたら兵器体系が全く変わる
それこそ核兵器が陳腐化して核の無い世界の可能性も開けてくる
820: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:01:46.03
知らないのか? 電気砲自体はもう戦前に「完成している」。
固定式だが千葉あたりにトンネル掘られてそこから発射実験成功してる。
現代はコンデンサもバッテリーも小型化してるから、投資すりゃあ携行式まで持って行けるはず。
822: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:02:26.80
レールガンは給電15000kWeで15kg砲弾が10秒毎の毎分6発ぶっ放せるという
射高152kmの射程370kmって謳い文句だがそれの19%相当でも構わないよなぁ。
まぁ九〇式二十四糎列車加農の砲弾164.95kgだと約11倍の給電165000kWeが
必要になるということか。
純国産生産品の2850hp級ターボシャフト発電機IM270は給電1900kWeとして
ライセンス生産の制式IM100-2形ターボシャフト発電機と違って使えそうかな。
九七式中戦車の一式四十七粍戦車砲から徹甲砲弾2.85kgが10秒毎の毎分6発で
射高28880mの射程70300mって交戦相手からすると豆鉄砲でもかなり脅威だろ。
JAXAのレールガン1g実証装置が既にあるが歩兵師団随行チハ戦車が蹂躙する
かつての日々がまたやって来るかも知れないとか考えるのは杞憂だよ。
823: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:03:34.45
米国で失敗したから日本でも無理って
むしろ日本はこういうのが得意なんじゃ
827: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:04:39.80
まあ、日本が本気になったら小型軽量省電力のレールガンに仕上げるわ
高効率の電機製品化が大好きな日本人侮るなよ
829: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:05:14.84
禁書目録さん…
858: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:15:09.79
レールガン一発で一般家庭何年分の電力を使うんだよ
872: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:19:32.04
JBpressがこんなに詳しく兵器開発に反対する
日本のレールガン開発が中国に都合が悪い止めろ
ということ、俺のような素人にも そう見える
878: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:21:48.25
部谷 直亮
JBPressの記事一覧の一部
レールガンは役立たず?米国ですでに失敗作の烙印
護衛艦「いずも」が中国の魚雷一発で沈む日
中国軍の3Dプリンタ活用は日本より20年進んでいた
直視すべき現実~欧州はこんなに中国を評価している~
なかなか香ばしい人のようでw
880: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:21:51.05
日本が現実的な技術開発したら大変な事になるような...
886: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:23:13.75
必死に邪魔したがってて草w
891: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:24:22.14
失敗作をものにするのが日本
896: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:25:13.80
3Dプリンターも使えないだろ
誰もその名前を出さなくなった
905: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:27:39.51
これやたら中国の肩を持つ記事を書いている媚中記者だな。
日本のレールガン開発は中国にとって非常に都合の悪い事なんだろう。
>>905
軍事をそういう観点で見ていくと大失敗するぞ
向こうの対応しだいで簡単にミスリードされちゃう
なんでも嫌がってるフリすりゃいいだけだし
917: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:31:55.53
みさかはレールガンじゃなくて人の電気信号に干渉すれば良いのに
922: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:32:18.36
まあね
そりゃ核武装したほうがコスパはいいだろうが
ここで正論いってもしょーがないだろ
924: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:32:56.01
コンデンサの性能が上がってるから日米ならいけると思う。
中韓朝ではムリだろうがね。
932: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:35:06.31
熱で溶けるなら、熱に強い素材を使えばよくね?
ハヤブサから放出されて戻ってきた入れ物みたいな。
937: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:35:56.73
943: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:38:00.97
レーガン「・・・。」
944: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:38:59.05
弾は500円玉が一番。
954: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:42:40.91
弾はゲーセンのメダルだろ?
955: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:43:17.48
何に使う気で開発してるわけ?
959: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:44:27.84
考え方の違いだが、電磁気で加速させるならコイル方式で加速させて射出すれば
長さは必要ないと思うが。
967: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:47:09.03
超能力中学生をつくるとこからはじめなきゃだね
974: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:48:58.01
最初に鉄砲を見た人も「威力はすごいが手間がかかりすぎて実用的でない」と思ったらしいよ。
980: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:50:37.98
よっぽど日本に開発されると困るんだな
>>980
中国のミサイルが無力化されるからね
982: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:51:12.63
これ学生実験でやったらいいのに。柔剣道や民間防衛の教練も一緒にやるべき。
984: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:51:40.83
アニメの見すぎ
992: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:53:30.57
さっそく敵のスパイが「やめてくれぇ」て叫び出した。
997: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:54:48.60
まぁまだまだこれから実物作って研究しましょうって段階
先進技術実証機研究でX-2という実機作ったようなもの
999: 名無しさん@1周年 2016/08/24(水) 17:55:40.13
10年で5億ドルって大した金額使ってなく無い?
引用元: