ラベル 移民問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 移民問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月22日木曜日

【移民】移民大国ドイツ、全人口の21%が「移民の背景持つ」住民、中国系は教育水準高め―中国メディア [H28/9/20]

1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/09/22(木)05:35:42 2016年9月20日、中国僑網によると、移民の背景を持つ住民が全人口の21%を占めるドイツで、中国からの移民は教育水準の高い人が比較的多いという。 独公共放送局ドイチェ・ヴェレによると、自分自身あるいは親世代などが移民であった「移民の背景を持つ」ドイツ国籍保有者は現在1700万人いる。 数の面で多いのがトルコ、ポーランド、ロシアからの移民。 ほかに630万人が第2次世界大戦後に受け入れたトルコやイタリア、ギリシャからの移民労働者だ。 (後略) 全文は「レコードチャイナ」の「移民大国ドイツ、全人口の21%が「移民の背景持つ」住民、中国系は教育水準高め―中国メディア」で http://www.recordchina.co.jp/a150824.html 2: 山梨◆lKceO1.r3A...

2016年9月21日水曜日

【国際】オーストリアで銃購入増 難民・移民問題での不安原因か[H28/9/21]

1: ■忍法帖【Lv=11,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. 2016/09/21(水)06:21:07 ◆オーストリアで銃購入増 難民・移民問題での不安原因か [NHK NEWS WEB 9月21日 6時16分] オーストリアでは、先月までの1年間で新たにおよそ6万5000丁の銃が 販売されるなど、銃の所有者が増えていて、専門家は、難民や移民の問題を受けて 市民のあいだで不安が高まっていることが原因ではないかと指摘しています。 オーストリアでは講習を受けたうえで警察の許可を得れば銃を所有することが できる制度になっています。 内務省によりますと、届け出のある銃の数は、先月1日の時点で96万丁余りで、 去年の同じ時期と比べておよそ6万5000丁増え、所有者も28万人余りと およそ3万人増えたということです。 増加の理由は明らかになっていませんが、首都ウィーン市の西部にある銃の 販売店には、去年から、女性が多く訪れ、「グロック」と呼ばれる拳銃や、 護身用のペッパースプレーなどを購入していくということです。      ===== 後略 ===== 全文は下記URLで。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010701181000.html...

【ドイツ】メルケル首相、難民対応で問題認める「時計の針戻したい」[H28/9/20]

1: トト◆53THiZ2UOpr5 2016/09/20(火)10:35:41 難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相 2016/09/20-05:50  【ベルリン時事】18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派 政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した 結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民 受け入れ対応に問題があったことを認めた。 (略)  ただ、人道的見地から難民に国境を開いた判断自体は「完全に正しかった」 と明言。連立与党の一部から出ている受け入れ上限設定要求をのまない立場も 崩しておらず、今回の「反省」が首相と与党の人気回復にどの程度つながるかは 不透明だ。 ※全文は時事ドットコムでご覧下さい。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092000072&g=int...

2016年9月19日月曜日

【国際】「反難民」党、また躍進=ドイツ国政与党、大きく後退-ベルリン市議選[H28/6/9]

1: トト◆53THiZ2UOpr5 2016/09/19(月)12:50:32 「反難民」党、また躍進=ドイツ国政与党、大きく後退-ベルリン市議選 (2016/09/19-10:06)  【ベルリン時事】ドイツのベルリン市(州と同格)で18日、議会選挙が 行われ、当局の暫定結果によると、難民受け入れに反対する新興右派政党 「ドイツのための選択肢(AfD)」が14.2%を得票し、全160議席中 25議席を獲得した。AfDは各州議会選で躍進を続けており、昨年以降 ドイツに殺到した難民に対する国民の不満の大きさが改めて示された。(略)  経済状況は良くないものの、ベルリンは自由や多様性を重んじる土地柄で知 られ、移民に比較的寛容とみられてきた。AfDの首都での議席獲得は、「反 難民」を掲げる大衆迎合的主張のドイツへの浸透を象徴する出来事と言える。 ※全文は時事ドットコムでご覧下さい。 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091900050&g=int...

2016年9月15日木曜日

【政治】働き方改革  外国人受け入れ拡充 人手不足にらみ 政府検討 [H28/9/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/14(水)13:16:44 ID:??? 働き方改革 外国人受け入れ拡充 人手不足にらみ 政府検討  9月下旬にも初会合が開かれる「働き方改革実現会議」(議長・安倍晋三首相)に関する 政府の対応方針の全容が判明した。正規・非正規労働者間の賃金差を縮小する「同一労働同一賃金」の実現や、 長時間労働是正に加え、外国人労働者の受け入れに向けた法制の検討も盛り込んだ。 このほか、「格差を固定化させない教育」や「子育てや介護などと両立しやすい環境」など幅広い課題を検討する考えだ。 続き 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160914/ddm/001/010/149000c ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/859...

2016年9月5日月曜日

【フランス】パリで中国系住民が大規模デモ、強盗致死事件に抗議 フランスでは中国系を標的とした犯罪が増加 [H28/9/5]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)17:09:23 ID:??? パリで中国系住民が大規模デモ、強盗致死事件に抗議 【9月5日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)で4日、中国系住民が市中心部のレピュブリック広場 (Place de la Republique)に集まり、紳士服店を営む中国人男性が強盗に襲われて死亡した 事件に抗議するデモを行った。フランスでは中国系の人々を標的とした犯罪が増加している。  デモ隊は、ほぼ全員が「全ての人に安全を」と記された白いTシャツを着用して行進。 フランス国旗を掲げた人の姿も多く見られた。警察の推計によるとデモ参加者数は約1万4000人。 一方、主催者側は10万人が「アジア人への人種差別」に抗議したと発表した。 続き AFPBB http://www.afpbb.com/articles/-/3099808 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/159...

【移民難民】EU大統領、難民受け入れは「もうすぐ限界に」 [H28/9/5]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)11:49:05 ID:??? EU大統領、難民受け入れは「もうすぐ限界に」 (CNN) 欧州連合(EU)のトゥスク大統領は4日、難民の受け入れについて欧州が 「限界に近付いている」との見方を示し、難民の再定住先の確保について国際社会がさらに取り組みを進めるよう呼びかけた。 情勢が不安定なシリアやイラク、エリトリア、ソマリアなど各国から逃げ出し、欧州へ向かう難民の数は増加している。 続き CNN http://www.cnn.co.jp/world/35088511.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/124 >>1 難民を現地で支援すれば良かったんじゃないですかね?...

2016年9月3日土曜日

【移民難民】移民の「祖国への忠誠心」はたかだか数十年では消えない ドイツで噴出したトルコ系移民の思い [H28/9/2]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/02(金)21:48:32 ID:??? 移民の「祖国への忠誠心」はたかだか数十年では消えない ドイツで噴出したトルコ系移民の思い 川口 マーン 惠美 (略) 忠誠心は、理性よりも感性に近い 去年、ドイツには110万人もの難民が入った。もちろん、彼ら全員が滞在を認められて移民となれるわけではない。 しかし、実際問題として、相当数の外国人がドイツに留まることは確実で、つまり、これからのドイツの重要な課題は、 いかにして「文化も習慣も違う人々をドイツに統合するか」ということになる。 「統合」が、言葉を覚え、基本的人権や民主主義の仕組みを理解し、ドイツの法律に従い、その文化に馴染むという話なら、 それは時間をかければ可能だろう。ドイツ人が移民にも、ドイツ的文化、ドイツ的価値観を共有してもらおうとするのはわかる。 感謝の念を期待するのもわかる。しかし、冒頭の「忠誠心」となると、話は別だ。 忠誠心はそんなに簡単には熟成しない。40年の歴史を持つトルコ人移民でさえ、いざというときには、心はトルコに回帰する。 そして、それは、ドイツに34年も住む私もおそらく同じだ。 私はドイツ語を解すし、ドイツ文化も受け入れている。法を犯すことなく、税金も納め、図らずもドイツの少子化対策にまで貢献した。 しかし、だからと言って、ドイツに対して忠誠心があるかというと、おそらくないと思う。 そもそも忠誠心というのは、何か、事件が起こらない限り湧いてこない。それは日本にいる日本人だって同じだろう。 平和な日常生活では、忠誠心の登場する舞台がない。忠誠心が出てくるには、現在のドイツのトルコ人のように、二者択一を迫られる状況が必要だ。 私は、今まで幸いにも、ドイツか日本かというような切羽詰まった状況に陥ったことがなかった。 しかし、もし、そういう事態が生じ、意思表示が必要な状況に立たされたなら、今回のトルコ人たちと同じく、日本を取るだろう。 しかもそれは、何かを考えた結果ではなく、“心の赴くままに”そうなるような気がする。ひょっとすると、これが忠誠心かもしれない。 だとすれば、忠誠心は、理性よりも感性に近い。忠誠心を育むのは、自分が外国人だと思っているうちは無理だ。 かつて外国人だったということさえ忘れるほどの長い時間が経過する必要がある。 大和時代に大陸から日本に来た人たちは、きっと日本に忠誠心がある。80年前に来た人たちには、まだないだろう。 続き 現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49613...

2016年5月15日日曜日

【国際】欧州で反イスラム、じわり広がる=失言?本音?相次ぐ-「過激派と同席」 [H28/5/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/14(土)22:09:38  3月にベルギーを襲った同時テロから50日が経過して、落ち着きを取り戻しつつある欧州で、反イスラムの言動がじわりと広がってきている。フランスの政党、国民戦線(FN)のような明確に移民を敵視する極右ではなく、キャメロン英首相のような、通常なら発言に慎重なはずの政治家からも飛び出すようになった。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/sp/article?k=2016051400225&g=int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/893 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/14(土)22:14:23 欧州各国も、匿名掲示板を運用した方がよいよ 匿名掲示板が罵り合いになるのは、その地域の民度のせいだ 22:...

2016年5月13日金曜日

【移民難民】イタリア・シチリア沖で難民800人救助=シリア人多数、移動ルート変化か [H28/5/13]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/13(金)11:38:29 伊シチリア沖で難民800人救助=シリア人多数、移動ルート変化か  【ローマAFP=時事】イタリア沿岸警備隊などによると、地中海のシチリア島沖で12日、密航船2隻から少なくとも800人の難民が救助された。国連当局者はツイッターで、 このうち1隻に「少なくとも150人のシリア難民と40人以上のイラク人が乗っていた」と明らかにした。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/sp/article?k=2016051300142&g=int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/783 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/13(金)11:44:16 うわぁ~ 3:...

2016年5月8日日曜日

【英国】ロンドン市長にカーン氏 初のイスラム教徒 労働党が奪還 [H28/5/7]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/07(土)11:35:24  5日に行われたロンドン市長選は6日からの開票の結果、 労働党所属でパキスタン系イスラム教徒のサディク・カーン氏(45)が、 保守党のザック・ゴールドスミス氏(41)を抑えて初当選した。 ロイター通信によると、欧米の主要な首都で初のイスラム教徒の市長となる。 続き 産経ニュース/共同通信 http://www.sankei.com/world/news/160507/wor1605070029-n1.html 50: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/07(土)19:18:46...

ブログリスト