ラベル オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オーストリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月21日水曜日

【国際】オーストリアで銃購入増 難民・移民問題での不安原因か[H28/9/21]

1: ■忍法帖【Lv=11,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. 2016/09/21(水)06:21:07 ◆オーストリアで銃購入増 難民・移民問題での不安原因か [NHK NEWS WEB 9月21日 6時16分] オーストリアでは、先月までの1年間で新たにおよそ6万5000丁の銃が 販売されるなど、銃の所有者が増えていて、専門家は、難民や移民の問題を受けて 市民のあいだで不安が高まっていることが原因ではないかと指摘しています。 オーストリアでは講習を受けたうえで警察の許可を得れば銃を所有することが できる制度になっています。 内務省によりますと、届け出のある銃の数は、先月1日の時点で96万丁余りで、 去年の同じ時期と比べておよそ6万5000丁増え、所有者も28万人余りと およそ3万人増えたということです。 増加の理由は明らかになっていませんが、首都ウィーン市の西部にある銃の 販売店には、去年から、女性が多く訪れ、「グロック」と呼ばれる拳銃や、 護身用のペッパースプレーなどを購入していくということです。      ===== 後略 ===== 全文は下記URLで。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160921/k10010701181000.html...

2016年4月29日金曜日

【移民難民】オーストリア議会 難民の入国拒否できる法案可決 [H28/4/28]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/28(木)08:43:39 (略) 法案には、申請に訪れる難民たちの数が急増するなど、 非常事態と判断した際には入国を国境で拒むことができるとされています。 また、難民としてオーストリア国内に滞在できる期間も原則3年以内と 定められているほか、家族を呼び寄せるための条件も厳しくなっていて、 一部のメディアは、難民への対応を巡ってヨーロッパで最も厳格な法律の 1つになると伝えています。 続き NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160428/k10010501601000.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 43◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1461113714/568 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/28(木)08:49:25...

2016年4月25日月曜日

【オーストリア】極右候補が首位=2大政党は敗退確実-オーストリア大統領選 [H28/4/25]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/25(月)09:15:14  【ベルリン時事】オーストリア大統領選の投票が24日行われ、 中間開票結果によると、極右・自由党候補のホーファー国民議会(下院)第3議長(45)が得票率で首位に立った。当選に必要な過半数には届かず、5月22日に決選投票が実施される見通し。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042500032&g=int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 43◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1461113714/348 2: ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc 投稿日:2016/04/25(月)09:22:09 亡国か右傾化の二択 3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/25(月)09:22:14...

2016年2月19日金曜日

【移民難民】オーストリア、難民制限を当初予定通り実施へ 欧州委員「難民制限は『国際法違反』」 [H28/2/19]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/19(金)11:01:48 オーストリア、難民制限を当初予定通り実施へ [ブリュッセル/ウィーン 18日 ロイター] - オーストリア政府は18日、 難民を制限する政策を当初の予定通りに行うと明らかにした。 ファイマン首相は、欧州連合(EU)首脳会合の開始前に 「難民受け入れ制限策を変更するつもりはない」とし、 「オーストリアが欧州全体のために難民申請者を受け入れることは考えられない」と説明した。 続き ロイター http://jp.reuters.com/article/europe-migrants-austria-brussels-idJPL3N15Y03Z 難民制限は「国際法違反」=オーストリアに見直し要望-欧州委員  【ブリュッセルAFP=時事】欧州連合(EU)のアブラモプロス欧州委員 (移民・内務・市民権担当)は18日までに、オーストリアのミクルライトナー内相に書簡を送り、 同国が打ち出した難民申請受け付けの制限について 「欧州の法規定や国際法と明らかに相いれない」として、見直すよう求めた。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201602/2016021900059 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 37◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1455200271/548 2:...

2016年2月10日水曜日

【スプートニク】オーストリア警察 イラク難民による10歳の少年への性的暴行事件を隠す

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/10(水)14:35:29 オーストリア警察は、イラク難民による10歳の少年への暴行事件の詳細を極秘扱いにしていたのは、 少年のプライバシー保護のためだった、と伝えた。 問題の事件は、昨年12月2日に発生したが、マスメディアが報じ始めたのは、つい最近の事だ。 明らかになったところでは、犯人は、ウィーンのプールの脱衣場で少年に暴行を働いた。 少年はすぐに助けを求め、警察に通報された。犯人は、身を隠そうともせず、プールで泳いでいたという。 RTテレビの取材に対し、警察のスポークスマンは、次のように話している 「10歳の少年に対し、性的暴行が加えられた。この事は、取り調べの後、確認された。 事件は、裁判所で審理中だ。容疑者は、イラク市民である」。 この事件は、オーストリア社会に極めて大きな困惑を呼び起こしている。 手元の資料では、イラク人難民の容疑者は、犯罪を犯した事を認める一方で 「数カ月間、セックスをしていなかったからだ」と述べ、自己を正当化している。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ http://jp.sputniknews.com/incidents/20160210/1580289.html ◎依頼です。 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 36◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1454110061/ 2:...

2016年1月17日日曜日

【移民難民】ドイツ、入国拒む難民らの人数増加 集団性犯罪事件後に

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/16(土)20:42:00 (CNN) オーストリア北部を管轄する連邦警察の報道担当者は16日までに、 ドイツのケルン市などで大みそかの昨年12月31日に多発した女性を狙った 集団暴行や強盗事件後、ドイツがオーストリアに送り返す難民や移民らの 人数が増えていると報告した。 入国を拒否しているのは北アフリカ諸国からの出身者が大半だという。 同事件ではイラクやシリア、北アフリカ諸国などからの難民申請者らの 集団が関与していることが判明している。 続き CNN http://www.cnn.co.jp/world/35076319.html 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/16(土)20:50:33 オーストリアどうすんの?w 3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/16(土)20:51:39...

2016年1月14日木曜日

【移民難民】オーストリアのバーが「難民お断り」女性に嫌がらせ?  差別批判も

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/14(木)09:37:58 バーが「難民お断り」―オーストリア=女性に嫌がらせ?  差別批判も 【ウィーンAFP=時事】オーストリア北部バートイシュルでバーを経営する女性が13日、 難民男性らが女性客や店員に迷惑行為を繰り返したとして、 難民申請者の入店を禁止したと明らかにした。  人権団体からは非難が噴出している。  経営者によると、この店では移民の男性らが数カ月間にわたって女性客に嫌がらせをしたほか、 昨年の大みそかには難民申請者数人が女性店員にわいせつ行為を働いたとされる。 経営者は警備員を雇うとともに、「移民には払えない」入店料2ユーロ(約256円)の徴収も始めた。 続き Yahoo!ニュース/時事通信...

2016年1月13日水曜日

【移民難民】ドイツ、移民をオーストリアに送還

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/12(火)16:41:11 【移民危機】ドイツ、移民をオーストリアに送還 ドイツ政府は今月初めから連日、大勢の移民をオーストリアに送還していることが 明らかになった。オーストリアの州警察報道官が明らかにした。 オーバーエスタライヒ(上オーストリア)州警察のダビド・フルトネル報道官はAFP通信に対して、 「ドイツからオーストリアに送還されてくる移民の数は、12月中は1日60人だったのが、 今年初めからは1日200人に増えている」と述べた。 送還されるほとんどは旅券など必要書類を持っていない人たちという。 ほかには、ドイツで難民資格申請するのを望まず、北欧諸国への移住を希望する人たちもいるという。 ドイツからオーストリアに送還される移民のほとんどはシリア人ではなく、 アフガニスタンやモロッコ、アルジェリア出身の人たちという。 続き Yahoo!ニュース/BBC...

2015年10月29日木曜日

【移民難民】オーストリア、スロベニア国境に「特別構造物」

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/28(水)20:41:32 <難民問題>オーストリア、スロベニア国境に「特別構造物」  【ウィーン坂口裕彦】中東のシリアなどから欧州を目指す難民や 移民が殺到している問題で、オーストリアのミクルライトナー内相は27日、 スロベニア国境に「特別な構造物」を建設する計画があると表明した。 具体的な言及は避けたが、難民らを阻止する「越境防止フェンス」を 想定しているとみられる。地元メディアが伝えた。 続き Yahoo!ニュース/毎日新聞 10月28日(水)19時1分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00000060-mai-int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 31◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1445165737/385 2:...

ブログリスト