
【歴史探訪】海外「日本史にハマりそう…」 信長に仕えた黒人サムライの存在に外国人が感動 [H28/4/9]
1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/09(土)23:14:54
*日本史好きなら、大方知っている事実ですが。
海外の方は大変感銘を受けた様です。
*翻訳先、コメントはリンク先でどうぞ(・ω・)ノ
-------------------------
画像/
サムライ、弥助に対する反応です。
弥助はイタリア人宣教師のヴァリニャーノがインドから連れてきた召使いで、
出身地は現在のモザンビークだとされています。
ヴァリニャーノが信長に謁見する際に共に連れて行ったところ、
初めて黒人を目にした信長は、肌に墨を塗っているものと思いこみ、
目の前で体を洗わせ、それでようやく弥助の肌が黒いことを信じました。
弥助に興味を示した信長は、彼を正式な武士の身分に取り立て、
私宅と腰刀を与え、後々には城主にしようとさえ考えていたそうです。
本能寺の変の際には弥助も本能寺に滞在しており、明智軍の襲撃に遭遇。
信長の落命後二条城に移り奮戦するも、明智軍に捕縛され南蛮寺に送られます。
その後の弥助の消息については、残念ながらまったく分かっていません。
日本人にとってもロマンを感じる興味深い物語ですが、
外国人、特に黒人の方々は、大変な感動を覚えていらっしゃいました。
◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1890.html
2:...