ラベル 核拡散防止条約(NPT) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 核拡散防止条約(NPT) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月12日火曜日

【政治】日本核武装「あり得ない」 NPT体制重視と岸田氏 [H28/4/11]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/11(月)22:06:07  岸田文雄外相は11日、先進7カ国(G7)外相会合を締めくくる記者会見で、 米大統領選で日本の核武装が議論されたことに関し 「非核三原則が存在し、核拡散防止条約(NPT)体制を重視する 日本が核兵器を保有することはあり得ない」と述べた。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160411/plt1604110025-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 42◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1460141869/253 6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/11(月)23:57:49 >>1 岸田はアホか? 言葉を濁して、相手に「可能性」を臭わせるのも外交だぞ。 ほんと、こいつはなんとかしてくれ>安倍政権 2:...

2016年4月1日金曜日

【政治】米大統領報道官、日韓核保有「米政策と逆」 トランプ氏発言を批判 [H28/3/31]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/31(木)21:09:24  アーネスト米大統領報道官は30日の記者会見で、大統領選共和党指名争いで 首位の実業家トランプ氏が日本と韓国の核保有を容認する姿勢を示したことについて 「米国が長い間追求し、国際社会が支持してきた政策と正反対だ」と批判した。 続き 産経ニュース/共同通信 http://www.sankei.com/world/news/160331/wor1603310022-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 41◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1459408695/31 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/31(木)23:26:17 米露の核弾頭の有効期限切れも遠くないが 米露の核弾頭が減り、その他の国々の核保有が始まったら一体どうなるんだろう 3:...

2016年3月31日木曜日

【政治】日本の核燃政策「懸念ない」…米高官が発言修正 [H28/3/31]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/31(木)18:34:43  【ワシントン=大木聖馬】トーマス・カントリーマン米国務次官補 (国際安全保障・不拡散担当)は28日に行った電話記者会見で、 原子力発電所の使用済み核燃料を再処理してプルトニウムを取り出す 日本の核燃料サイクル政策について、 「日本が核不拡散の政策から外れる懸念はない」と述べた。 続き 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/world/20160329-OYT1T50074.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/984 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/31(木)20:35:00 ほうw 引用元: 【政治】日本の核燃政策「懸念ない」…米高官が発言修正...

2015年5月23日土曜日

【国際】NPT再検討会議が決裂、合意文書採択できず閉幕[TBS]

1: 紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. 奏者 ★ 2015/05/23(土) 16:49:38.61 ID:???*.net アメリカ・ニューヨークで4週間にわたり行われたNPT(核拡散防止条約)の再検討会議は、 合意文書を採択できないまま閉幕しました。 「全ての当事者の希望をかなえる合意文書を作成するのは不可能でしょう」(NPT再検討会議 フェルキ議長) 22日、国連本部で行われた全体会議では、未明に合意文書の最終案が示されましたが、 全会一致を原則とする採択は実現しませんでした。 事実上の核保有国イスラエルを念頭に中東地域の非核化を求めるアラブ諸国と、...

2015年5月20日水曜日

産経「中国は日本に核兵器を向けている」 これ本当なの?

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/05/20(水) 10:51:58.32 ●.net BE:533895477-2BP(2000) sssp://img.2ch.sc/ico/kinokorusensei32.gif 被爆地訪問 中国の横やりにあきれる 核兵器がもたらす惨禍を知ってもらう上で、被爆地である広島、長崎への訪問は極めて有効な方法といえよう。 ところが、核拡散防止条約(NPT)再検討会議の合意文書案に盛り込まれていた、各国指導者らに被爆地訪問を要請するくだりが、中国の反対で削除された。看過することはできない。 なかでも、中国が理由について「日本は第二次世界大戦の加害者ではなく、被害者であるかのように描こうとしており、同意できない」としているのは問題だ。...

2015年5月17日日曜日

【国際】NPT文書案、「被爆地訪問」支持10カ国以上 中国は反対を強調

1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2015/05/17(日) 04:13:08.00 ID:???.net  【ニューヨーク=黒沢潤】国連本部で開催されている核拡散防止条約(NPT)再検討会議の第1委員会(核軍縮)で、フィリピンなど10カ国以上が15日、「被爆地の広島、長崎への訪問」を世界の指導者に促す文言を最終文書案に盛り込むべきだと主張した。 文言は12日、中国の反対で原案から削除されていた。  「被爆地訪問」の記述の重要性を訴えたのは、フィリピンやオーストラリア、チェコ、ナイジェリアなど。文言復活を主張する日本を明確に支持した形だ。  フィリピン代表は演説で、原爆投下の惨状を認識するには「直接見ることが大事だ」と強調。...

2015年5月15日金曜日

【広島】広島知事「ぜひ習(近平国家)主席にも広島に来ていただきたい」-中国要請による「被爆地訪問」削除に遺憾

1: えりにゃん ★ 2015/05/15(金) 14:48:41.40 ID:???*.net  核拡散防止条約(NPT)再検討会議の最終文書の素案から各国指導者らに 被爆地訪問を促す文言が中国の要請により削除されたことについて、広島市の 松井一実市長は13日、市役所で取材に応じ「中国の『歴史を歪曲(わいきょく)するものだ』との 主張を踏まえたものであるとするならば、被爆者の切なる願いを全く理解しない対応で あると言わざるを得ない」と遺憾の意を示した。  松井市長は「一日も早い核兵器のない世界の実現に向けた努力を決意していただくために 被爆地の訪問を要請している。『ヒロシマの思い』を政争の具とすることのないように、...

2015年5月14日木曜日

【NPT】人類の敵=中国の反対で削除の「広島・長崎訪問」復活を要請

1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 2015/05/14(木) 19:10:22.83 ID:???*.net  国連本部で開催中の核拡散防止条約(NPT)再検討会議の合意文書の素案から、 各国の指導者らに広島と長崎の被爆地の訪問を呼びかける記述が中国の反対で 削除された問題で、日本の代表団は13日に開かれた非公開の会合で、記述を 復活させるよう主張した。  交渉筋によると、オーストラリアやカナダなどが日本の主張に賛同したという。  各国の指導者や若者に広島や長崎を訪れるよう呼びかける記述は、日本などが 提案。8日に配布された最初の素案には盛り込まれていたが、中国が「日本は...

ブログリスト