ラベル 社会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 社会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月21日水曜日

【社会】「蓮舫は女工作員」 琉球大准教授ツイートが物議 [H28/9/20]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/20(火)22:29:18 ID:??? 「蓮舫は女工作員」 琉球大准教授ツイートが物議 琉球大学の男性准教授が、民進党の蓮舫代表(48)について「出自を偽り大臣まで務めた女工作員」 などとツイッターで発信していたことが分かった。このツイートには「名誉棄損だ」といった批判が相次ぎ、書き込みは削除された。 琉球大は「所属の学部長から今後注意・指導する」と話している。 ツイートは後に削除 この男性准教授は実名を名乗ってツイッターの書き込みを行っており、問題の書き込みは2016年9月14日から15日にかけて行われた。 続き J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2016/09/20278525.html?p=all ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/351...

2016年9月10日土曜日

【社会】民泊、2泊3日可能に=滞在要件を緩和-特区会議 [H28/9/10]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/10(土)12:18:21 ID:??? 民泊、2泊3日可能に=滞在要件を緩和-特区会議  政府は9日、国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、個人宅を宿泊施設として貸し出す 「民泊」を認める最低滞在日数を、6泊7日から2泊3日に短縮する方針を決めた。 短期滞在が可能となることで、民泊の利用が拡大し、訪日外国人客の増加によるホテル不足の緩和につながりそうだ。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090900879&g=eco 2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)12:21:25 こんなん、今 3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/10(土)12:22:48 こんなん、今脱法してても調べようないし 何決めても意味無さそうなんだが ルールとしての枠組みをしっかりしないと緩和だけすりゃ良いってもんじゃないでしょうに...

2016年9月8日木曜日

【社会】谷口霊園を上空から見ると旧八幡市章? 誰が何のために記録残らず 北九州市 [H28/9/7]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/07(水)10:57:48 ID:??? 谷口霊園を上空から見ると旧八幡市章? 誰が何のために記録残らず [福岡県]  谷口霊園(八幡東区高見3丁目)を上空から見ると、旧八幡市章が浮かび上がる-。 同区在住の郷土史家で「北九州市の文化財を守る会」の前薗広幸会長からそんな話を聞き、 真相を確かめようと取材を始めた。でも、一体誰が何のために? 霊園の謎を追った。  そもそも旧八幡市の市章とはどんなデザインなのか? 前薗会長によると、 中心点から八つの旗が放射状に立っていて、8本の日の丸国旗を意味しているという。 今も同区などのマンホールの一部に形をとどめる。 続き 西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/271594 上空から見た谷口霊園 1961年版の「市勢要覧」に載っている旧八幡市の市章 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/300 2:...

2016年9月4日日曜日

【社会】溶け落ちた核燃料を直接調査するロボットの技術を公募 [H28/9/4]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/04(日)08:59:32 ID:??? 溶け落ちた核燃料 直接調査のロボット技術公募へ (略) 福島第一原発の廃炉に向けて、国や東京電力は、溶け落ちた核燃料の取り出しを5年後の 平成33年までに始めるとしていて、これまでもロボットを使って原子炉周辺の調査を 行ってきました。しかし、原発内部の汚染や汚染水などに阻まれて調査は遅れているうえ、 今後、核燃料にたどり着くにはさらに数多くの課題を乗り越えなくてはなりません。 こうした中、日本原子力学会は日本ロボット学会と共同で、核燃料を直接調査する ロボット技術のアイデアを公募することになりました。ロボットに求められる能力は、 遠隔操作で入り組んだ狭い配管や水の中など、片道25メートルの行程を進んで 核燃料にたどり着き、サンプルを回収して持ち帰るというものです。 続き NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010668231000.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/67...

2016年9月3日土曜日

【社会】ヘイトスピーチ抑止条例2カ月 ネットへの対応を重視 審査会会長・坂元茂樹氏 [H28/9/2]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/02(金)21:34:57 ID:??? ヘイトスピーチ 大阪・抑止条例2カ月 ネットへの対応を重視 審査会会長・坂元茂樹氏  ヘイトスピーチの抑止を目指す全国初の大阪市条例が完全施行されて1日で2カ月になった。 条例に基づき設置された審査会の会長で、元国連人権理事会諮問委員会委員の 坂元茂樹・同志社大教授(66)は毎日新聞のインタビューで、申し立てられた内容が ヘイトスピーチに該当するか判断する審査会の役割を 「多文化共生を目指す日本、大阪市で、外国籍を持つ住民などへのヘイトスピーチの横行をなくすこと」 と強調し、ネット上に投稿された書き込みや動画への対応を重視する考えを示した。【岡崎大輔】 続き 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160902/ddn/012/040/049000c...

2016年7月3日日曜日

【社会】軍事⇔民生垣根越える技術 防衛省予算・・・反対の大学も [H28/7/2]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/07/02(土)10:15:12 ID:??? {知る} 軍事⇔民生垣根越える技術 防衛省予算・・・反対の大学も  軍事、民生両面で使用できる「デュアルユース(両用)」技術の研究が注目されている。防衛省は昨年度から、 防衛などに活用できる技術研究への助成をスタートさせ、国内の科学者の代表機関「日本学術会議※」(東京)も 軍事目的の科学研究の関わり方を検討し始めた。戦後、軍事研究を禁じてきた日本の科学界に、変革の波が押し寄せている。(諏訪智史) ◇見直しも  「安全保障を巡る環境が変わる中、デュアルユース技術の考え方などについて、海外の状況も参照しながら議論を深めたい」  先月24日、日本学術会議が設置した「安全保障と学術に関する検討委員会」の初会合で、 同会議会長の大西隆・豊橋技術科学大(愛知県)学長はそう強調した。  同会議は、科学が軍事目的に利用された戦時中の反省から、終戦から5年後の1950年、 「戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない決意の表明」と題した声明を決議。 67年にも「軍事目的のための科学研究を行わない」とする声明を出した。 続き 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/CO022791/20160701-OYTAT50015.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 48◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466243351/957...

2016年5月17日火曜日

【社会】「『危ないときは守って』はムシがいい」 ソマリア沖で海上自衛隊の護衛艦がピースボートを護衛 [H28/5/17]

1 : ◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/05/17(火)21:33:54 ID:???  海賊対処のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛していたことが17日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張との矛盾に批判も出ている。 海自の護衛艦「ゆうぎり」は今月3~4日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行するピースボートの船旅の旅客船を護衛。船旅の企画・実施会社が国交省を通じて海自に護衛依頼をしたとみられ、ピースボート側は「コメントする立場にない」としている。続き 産経ニュースhttp://www.sankei.com/politics/news/160517/plt1605170038-n1.html     2...

【社会】IT技術者の人手不足 離職防止や海外発注で対応 [H28/5/17]

1 : ◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/05/17(火)08:33:18 ID:???  インターネットサービスの急拡大に伴い、IT技術者の人手不足が深刻だ。システム開発などIT関連企業は社内制度の改革で離職を防いで人材を確保したり、海外への発注を増やしたりして対応している。一方、技術者を育成する講座も就職活動のセールスポイントにしたい人たちから人気を集めている。続き 産経ニュース 全3ページhttp://www.sankei.com/life/news/160517/lif1605170008-n1.html   2 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/17(火)08:43:54 ID:8RA [1/1回] 待遇悪いから離職してるだけ。 3 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/17(火)08:46:22 ID:jEf [1/1回] 外注費増大で終わるな。 4...

ブログリスト