ラベル シャープ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シャープ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月4日日曜日

【企業】シャープ、家電復権へ海外強化 鴻海と販路開拓 [H28/9/3]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/03(土)22:16:25 ID:??? シャープ、家電復権へ海外強化 鴻海と販路開拓  経営再建中のシャープは、親会社となった台湾・鴻(ホン)海(ハイ)精密工業のもとで海外での家電販売強化に乗り出す。 国内市場は人口減などで大きな伸びが見込めないためだが、海外では安価な新興国製品が浸透するなど競争は厳しさを増している。 家電ブランドを持たない鴻海の力量は未知数で、まずは生産の効率化で競争力を高める考えだ。  財務状態が厳しい状況が続いたシャープだが、鴻海の出資を受け、今年も例年通り家電の新製品を相次いで発表。 2日に東京都内で開いた新製品発表会では、調理家電ブランド「ヘルシオ」シリーズを海外に本格展開すると表明した。  家電事業を担当する沖津雅浩・常務取締役は「開発段階から海外展開を視野に入れた商品の企画と開発スピードの向上で、 国際競争に臨みたい」と意欲をみせる。ヘルシオ新製品は従来品より低価格に抑えており、 総菜を家で温め直して食べる文化がある中国や東南アジアなどに投入する考えだ。 続き 産経WEST http://www.sankei.com/west/news/160902/wst1609020082-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/40...

2016年5月13日金曜日

【企業】シャープの再建、人削削減が必要=郭・鴻海会長 [H28/5/13]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/13(金)05:34:49 [東京/台北 12日 ロイター] - 台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業(2317.TW)の 郭台銘(テリー・ゴウ)董事長(会長)は、シャープ(6753.T)の再建には 人員削減が必要になるとの見解を示した。 同時に、賃金の引き上げやプロフィットシェアリング(利益分配)を実施する方針も表明した。 続き ロイター http://jp.reuters.com/article/sharp-results-idJPKCN0Y32E9 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/778 14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/13(金)12:06:05 >>1 知ってた (こうなることは) 3:...

2016年4月14日木曜日

【企業】二足歩行が出来るモバイル型ロボット電話『RoBoHoN(ロボホン)』の販売を開始 シャープ [H28/4/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/14(木)12:45:14 モバイル型ロボット電話『RoBoHoN(ロボホン)』の販売を開始  シャープは、小型で手軽に携帯できるモバイル型ロボット電話『ロボホン』の販売を開始します。 『ロボホン』は、ロボットクリエイター高橋智隆氏(東京大学先端科学技術研究センター特任准教授、 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役)と共同で開発した世界初>>1の「モバイル型ロボット電話」です。 二足歩行が可能なヒューマノイドロボットとしては極めて小型のサイズ(身長約19.5cm)を実現し、 外出先にも持ち運んで使用できます。 続き シャープ http://www.sharp.co.jp/corporate/news/160414-a.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 42◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1460141869/494 2:...

2016年3月31日木曜日

【企業】鴻海傘下でシャープは「“白物家電のアップル”になることも可能だ」 [H28/3/31]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/31(木)18:30:34 鴻海傘下でシャープは「“白物家電のアップル”になることも可能だ」 買収決定。専門家は両者のシナジーをどうみる?  台湾・鴻海精密工業によるシャープ買収が決まった。郭台銘鴻海会長は 「シャープの潜在力を引き出し、ともに成長する」とコメントし、高橋興三シャープ社長も 「両社の創造力と起業家精神で技術革新を加速する」とした。 鴻海・シャープ連合は一見すれば、国内外の競合他社にとって脅威だ。 二人の専門家に両者のシナジーについて聞いた。 早稲田大学准教授・長内厚氏「技術頼みからの脱却を」  鴻海によるシャープ買収の狙いは、商品企画力の獲得だ。鴻海は高い品質で 効率よくモノを作るのは得意だが、自社ブランドとなると弱いのが悩み。 シャープの企画力を手に入れ、総合電機メーカーとして地位を確立したい考えだろう。 技術流出を危惧する声もあるが、鴻海の規模などメリットの方が大きい。 やり方次第ではシャープが「白物家電のアップル」になることも可能だ。 続き ニュースイッチ http://newswitch.jp/p/4155 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/978 2:...

【経済】鴻海がシャープ買収を決定、増資1000億円減 有機ELに注力 [H28/3/30]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/30(水)21:04:28 鴻海がシャープ買収を決定、増資1000億円減 有機ELに注力 [台北/東京 30日 ロイター] - 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業(2317.TW)は30日、 シャープ(6753.T)買収を決定したと発表した。増資引受額は当初予定の4890億円から 1000億円減額の3888億円とする。 鴻海から資金を得たシャープは、今後の市場拡大が見込まれるディスプレーの 「有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)」に注力するため、 当初予定通り2000億円の投資を実行する。 続き ロイター http://jp.reuters.com/article/sharp-idJPKCN0WW0OC ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/905 2:...

2016年3月28日月曜日

【企業】シャープに新規融資枠設定 三菱UFJとみずほ[H28/3/28]

1: トト◆53THiZ2UOpr5 投稿日:2016/03/28(月)10:57:00 シャープに新規融資枠設定 三菱UFJとみずほ >>2016/3/28 10:26  三菱東京UFJ銀行は28日、経営再建中のシャープに対する新たな融資枠の 設定を決めた。みずほ銀行も近く設定する見通しで、両行は共同で計3千億円 の融資枠を設ける。  台湾・鴻海精密工業がシャープに出資する条件として新規の融資枠を求めて いた。シャープは鴻海からの出資を、当初予定の4890億円から1千億円程度 減額した上で受け入れる方針を固めている。 (以下略) ※全文は47NEWSでご覧下さい。 http://this.kiji.is/86994752246071299?c=39546741839462401 2: トト◆53THiZ2UOpr5 投稿日:2016/03/28(月)10:57:56...

2016年3月27日日曜日

【日経新聞】鴻海、出資1000億円減で契約へ 来週にもシャープ買収 主力行も融資で支援 [H28/3/26]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/26(土)05:56:34  台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープの買収について 両社は25日までに大筋合意した。鴻海とシャープは30日にそれぞれ取締役会を 開いて買収条件の見直しを決める方針。出資額を当初予定の4890億円から >>1000億円程度減らす。シャープが買収の受け入れを発表してから約1カ月を経て、 難航した交渉が決着へ向かう。 続き 日経新聞・会員記事 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ25I7X_V20C16A3MM8000/ 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/26(土)07:40:59 ディスカウントアル 3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/26(土)11:59:45 プロパガンダとはいえよくこうも異常なまでに情報を小出しに報道できるもんだ 4:...

2016年3月23日水曜日

【経済】シャープへ出資、最大2000億円減・・・鴻海打診、機構の3000億円下回る [H28/3/23]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/23(水)07:32:25 シャープへ出資、最大2000億円減…鴻海打診、機構の3000億円下回る 週内にも可否判断 鴻海 経営再建中のシャープを買収する交渉を進めている台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、 当初予定で4890億円だった出資額を最大で2千億円減額する意向をシャープに 打診していることが22日、関係者の話で分かった。鴻海の出資額は官民ファンドの 産業革新機構が提示していた3千億円を下回ることになる。 シャープは週内にも臨時取締役会を開き、減額についての受け入れ可否を判断する。 シャープは交渉の大幅な見直しを迫られることになった。 続き 産経WEST http://www.sankei.com/west/news/160322/wst1603220051-n1.html http://www.sankei.com/west/news/160322/wst1603220051-n2.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/296 2:...

2016年3月21日月曜日

【シャープ再建問題】「もう疲れた…」契約締結遅れ1カ月…鴻海に振り回されている状態 「商売が止まる恐れも」と不安感漂う [H28/3/31]

1: MEGATREND◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/03/21(月)06:21:53  台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が経営再建中のシャープを買収する契約の締結が、当初予定よりも1カ月近く遅れている。 鴻海がシャープの業績見通しに懸念を抱き、主力取引銀行に追加的な金融支援を求めているためだ。 交渉は難航しているもようで、関係者の間には疲弊感が漂っている。(織田淳嗣) 普通じゃない  「早くしないと、商売が止まる恐れもある。普通はこんなことはない。すぐに契約するものだが…」。 17日、シャープ幹部の1人は不安そうに話した。  関係者によると、シャープの取引先の一部は鴻海の傘下入りを前提に取引に臨んでいる。 交渉が長引けば、部品の納品遅れや数量の制限といった事態を招きかねない。  シャープと鴻海による合意発表は当初、シャープが傘下入りを決めた翌日の2月26日に設定されていた。 しかしシャープが同月24日に鴻海に送った、将来顕在化する恐れのある債務「偶発債務」のリストが問題視され、 契約が延期された。 主力行に難題  偶発債務は当初、最大で3千億円以上とされたが、鴻海による資産査定の結果、数百億円におさまる見通しとなった。  しかし「知らされていなかった」鴻海はシャープの平成28年3月期の業績見通しも不安視し、 みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の主力2行に対し新たな支援を求めだした。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ http://www.sankei.com/west/news/160320/wst1603200046-n1.html ◎ニュース速報+住人の皆様へ、明らかに「荒らし」と思われる レスに対しては、「スレ(通常ブラウザ)内右上のボタン」を おして、該当のレス番号を通報して下さい。 ご協力お願い致しますm(__)m...

2016年3月17日木曜日

【企業】シャープ、「蚊取りシート」を搭載した世界初の蚊取り空気清浄機 [H28/3/17]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/17(木)17:28:22  シャープは、蚊取り機能を搭載したプラズマクラスター空気清浄機 「蚊取空清(FU-GK50)」を4月23日より発売する。価格はオープンプライス。 店頭予想価格は、5万円前後(税抜)。  蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わず粘着式 「蚊取りシート」で蚊を捕獲するプラズマクラスター空気清浄機。 昨年10月より、蚊の被害が大きい亜熱帯地域のASEAN6カ国で先行販売したところ、 予想の2倍近い台数が売れたという製品を日本仕様にして発売する。 続き 家電Watch http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160317_748796.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 39◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1457302274/930 2:...

2016年3月10日木曜日

【経済】どこで間違ってしまったの? 日本の家電が競争力を失ったのはなぜ? [H28/3/8]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/08(火)23:07:53 シャープがいよいよ外資系企業の傘下に入ることになります。  日本製品が競争力を失ったといわれてから久しいですが、日本の電機メーカーはどこで間違ってしまったのでしょうか。 セットメーカーとデバイスメーカー、異なるビジネスモデル  同じ電機メーカーといっても、消費者向けの最終製品を製造するセットメーカーと、 デバイスを製造するデバイスメーカーでは、そのビジネスモデルはかなり異なっています。  シャープが経営危機に陥ってしまった最大の理由は液晶パネルに対する過剰投資ですが、 シャープはもともと個性的な商品を開発するセットメーカーでした。  しかし液晶への大型投資をきっかけにデバイスメーカー型へとかじを切り、 これが結果的に同社衰退の原因になってしまったわけです。 同社は累計で数兆円の資金を投入し液晶パネルの生産ラインを拡充しましたが、 液晶の価格下落が想定以上に進み、投資資金を回収することができなくなってしまいました。 液晶そのものには強いニーズがありますから、投資の判断ミスが大きかったということになるでしょう。 ソニーがアップルに主導権を握られたのは?  一方、ソニーやパナソニックなどは少し事情が異なります。両者は非常に高いブランド力を持つ セットメーカーであり、いまでも基本的にセットメーカーとしての色彩が濃いビジネスモデルです。  特にソニーは、世界で唯一、AV機器とIT機器、そして音楽コンテンツのすべてを持っているメーカーでしたから、 世界の誰もが、いまのアップルのビジネスモデルはソニーが実現するものと思っていました。 しかし、同社がアップル型のビジネスモデルに転換するためには、社内での利害関係を調整しなければなりません。  こうした調整に手間取っている間に、アップルがコンテンツとデバイスの融合を実現してしまい、 すべてはアップル主導で市場が進むようになってしまったわけです。 続き THE...

2016年2月29日月曜日

【経済】鴻海、交渉期限を延長 シャープ再建早くも暗雲、革新機構はシャットアウト [H28/2/28]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/28(日)05:08:50  台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業とシャープは26日、買収の交渉期限を当初の 今月29日から1~2週間程度、延長することで合意した。 鴻海はシャープの財務情報を精査する必要があるとして、支援契約を保留しており、 両社は期限を延長して、打開を図る。  シャープの高橋興三社長が26日、中国南部の深●(=土へんに川)を訪れ、 現地に滞在する鴻海の郭台銘会長と会談。関係者によると、 鴻海側から、シャープに期限延長の提案があり、同社は受け入れる方針を固めた。  シャープは25日の取締役会で鴻海からの支援受け入れを決めたばかりだが、 両社の主張の食い違いが表面化。決着は3月にずれ込む公算が大きくなった。  保留の原因となったシャープの潜在的負債にあたる「偶発債務」の存在について、 シャープは26日に声明を発表し、「会計基準に基づき、適切に開示している」と主張。  しかし、鴻海は、「大部分の内容が双方が過去に協議した際に提出、通知されたことがなかった」 との声明を発表し、シャープの主張を否定する異例の事態となった。 続き 産経WEST http://www.sankei.com/west/news/160227/wst1602270020-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 38◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1456306524/401 30:...

ブログリスト