ラベル 日本のこころを大切にする党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本のこころを大切にする党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月16日金曜日

【民進党代表選】 「蓮舫氏に資格なし。政治的責任とり議員辞職せよ」 日本のこころが談話発表 [H28/9/15]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/15(木)22:33:48 ID:??? 【民進党代表選】 「蓮舫氏に資格なし。政治的責任とり議員辞職せよ」 日本のこころが談話発表  日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は15日、民進党の蓮舫新代表の就任を受けた談話を発表した。 「二重国籍」問題に関し「かかる重大な問題について発言を二転三転させる者に政党代表者たる資格はない。 蓮舫氏は即刻、代表の座を辞任すべきだ」と断罪。さらに、蓮舫氏が二重国籍のまま閣僚を務めたことについて 「国民主権の原理から、当然、日本国籍のみを保有する者が国政に参加できる。 蓮舫氏は政治的責任をとって議員辞職すべきだ」と求めた。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160915/plt1609150056-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/13...

2016年3月31日木曜日

【政治】日本のこころ・中野幹事長「国歌斉唱しない政党が日本の政治担えるのか」と民進党を批判 [H28/3/31]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/31(木)18:41:29 日本のこころ・中野幹事長「国歌斉唱しない政党が日本の政治担えるのか」と民進党を批判  歯に衣着せぬ発言で知られる「日本のこころを大切にする党」の中野正志幹事長は30日の記者会見で、 27日の民進党の結党大会について 「国旗は掲揚したが、国歌は斉唱していない。こんな政党が日本の政治を担えるのかと率直に思う」と批判した。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160330/plt1603300025-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/989 2:...

2016年3月16日水曜日

【zakzak】そもそも野党は「日本死ね」問題を批判できるのか? 日本のこころを大切にする党・和田政宗政調会長が激白

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 投稿日:2016/03/16(水)00:56:05  zakzakによると、保育園ブログとその政治利用についての和田政宗議員のコメントは以下の通り。  和田議員はおふたりのお子さんを子育て中です。  「この問題を政治利用すべきではない。野党に政権批判の資格があるのか」  「確かに、保育園の数は足りず、保育士の待遇もよくない。一刻も早く改善すべきだが、そもそも、民主党政権  時代から問題は深刻だった。当時、画期的な取り組みが行われ、具体的な成果が上がったのか。  それを顧みずに政権批判するのは、天に唾するものだ」  「お子さんが保育園に入れなかったことは気の毒ですが、国会議員はプラカードを掲げるよりも、法律を整備する  など、やるべきことがあると思います。私は現実的に提案した」  「実は、アベノミクスで失業給付金が減少したため、労働保険特別会計には7兆円もの積立金が存在している。  私は9日の参院予算委員会で、『これを取り崩して、保育士の待遇改善や増員に使うべきだ』と提案した。  待機児童問題には、政府も与党も野党も関係ない。  日本の未来を担う子供たちのために、国を挙げて全力で取り組むべきだ」   詳細はzakzakと和田政宗参議院議員のブログで。 >そもそも野党は「日本死ね」問題を批判できるのか? 日本のこころ・和田政調会長が激白 >>2016.03.15...

2016年3月14日月曜日

【政治】日本のこころを大切にする党 参院選「比例で300万票」活動計画決定(選挙区2、比例2擁立)H28/3/12

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 投稿日:2016/03/12(土)23:51:51  NHKによると、日本のこころを大切にする党は、12日、党大会を開き、参議院議員選挙の比例で 300万票獲得を目指す活動計画などを決定した。  中山代表は、  「国会議員4人の小さな政党になったが、日本にとってなくてはならない党だと多くの人に知ってもらい、  参議院選挙に向け、すべてをかけて戦っていきたい」と語った。  夏の参議院議員選挙では、選挙区2、比例2を擁立、春の京都3区補欠選挙では公認候補者を擁立する方針。  菅官房長官は、党大会の後の懇親会で、  「国民にとって不人気な政策でも、国にとって必要であれば法案を成立させなければならない。  その1つの例が安全保障関連法だった。野党3党で取りまとめていただいて法案を無事に成立させていただく  ことができた。先に成立した今年度の補正予算にも賛成していただいた。  これからも国会運営を通じて、さまざまな面でお世話になる」と語った。  産経新聞によると、日本のこころを大切にする党は、京都3区補選の公認候補として派遣社員の小野由紀子氏(37) を擁立する方針。  夏の参議院議員選挙には、中山成彬元国土交通相、西村真悟元防衛政務次官、中丸啓元衆院議員、井桁亮元愛知県議 を擁立する方針。  詳細はNHK,産経新聞、日本のこころを大切にする党のサイトで。 >こころ...

2016年2月25日木曜日

【政治】「なぜ中国や北朝鮮を代弁するのか?」 安保法廃止法案提出の野党5党を批判 日本のこころの中野正志幹事長 H28/2/24

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 投稿日:2016/02/24(水)19:29:39  産経新聞によると、「日本のこころを大切にする党」の中野正志幹事長は、記者会見で以下のように語った。 「中国が南シナ海を軍事基地化し、北朝鮮がミサイル発射という形の悪行をしでかした後になぜ廃棄法案が出されるのか」 「なぜ(5党は)中国や北朝鮮の代弁をしなければいけないのか。喜ぶのはどこの国なのか」 「中国や北朝鮮にもっともっと厳しいことを与党などとともに言わなければならないのが野党第一党だ。残念無念。 『どこの国の人なの?』とあえて言いたい」 「果たして民主党にメリットがあるのだろうか。どうせ(維新の国会議員の多くはもともと)民主党にいた人たちなんだ から変わるわけねぇんだよ」  「」内は原文ママです。  詳細は産経新聞と、中野正志幹事長のツイッターで。 >「なぜ中国や北朝鮮を代弁するのか?」 安保法廃止法案提出の野党5党を批判 日本のこころの中野正志幹事長 >>2016.2.24...

2016年1月20日水曜日

【参院予算委詳報】 安倍首相と「日本のこころ」党の中山恭子氏、北朝鮮の工作活動を批判 「蓮池薫さん兄は、ある意味で拉致問題被害者」「北の工作に乗ってはならない」

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/19(火)19:53:09  19日に行われた参院予算委で、日本のこころを大切にする党の中山恭子代表が 安倍晋三首相に対して行った、北朝鮮による拉致問題などに関する質疑の主なやり取りは以下の通り。 (略)  中山氏「ぜひ今年、ある意味ではチャンスといえるかもしれませんので、 被害者救出に集中した作業を進めていただきたいと思っております。 拉致被害者の救出は政府のみならず、国として国民を守れるかどうかの問題であります。 国会でも超党派で政府を応援し、後押ししている問題でございます。 蓮池透さんの本につきまして、これは私は国会で取り上げる問題ではないと考えておりましたが、 先日衆議院予算委員会でこの本に関連し、総理に対し、事実確認もしないまま総理の名誉を 傷つける発言がございました。この本については事実と異なることがたくさん書かれております。 違っている箇所を指摘し、抗議をしようか、との意見もございました。 抗議するかどうか、被害者家族の方々や救う会とも相談しましたが、 この本は北朝鮮のある種の工作活動の一環であるとの考えから、まともに取り上げるものではないので、 無視することと致しました。 緒方(林太郎)議員が取り上げた安倍、中山両氏は弟たちを一度たりとも止めようとはしなかった といった部分につきまして、当時の安倍官房副長官の部屋で関係省庁のメンバーで開かれていた 会議を思い出しました。帰してはならないとの主張に対し、中山参与は5人の中に北朝鮮に帰りたいという人がいたら、 ヒモで縛り付けてでも日本にとどめる、とどめよ、というのかといった議論もございました。 そのようななか、5人を国家の意志で日本にとどめると決断してくださったのが、当時の安倍官房副長官でした。 どれほどにうれしかったことでしょう。このようなこと、話し出せばきりがありません。 今はその時期ではないと考えております。 透さんはご自身では気付かれてはいないかもしれませんが、工作関係者に利用されていると考えています。 ある意味では透さんも拉致問題の被害者といえるかもしれません。 当時も北朝鮮側から安倍、中山、齋木が日本の3悪人と指名されておりました。 今回は安倍、中山、横田を3悪人としたいようでございます。 思ったように利益が得られなくなると、このような工作活動が動き出します。 日本国内に工作活動をする動きが日常的にあることを、日本の人々が知っていることが大切です。 特に国会議員がそのような動きに乗せられてしまうことはあってはなりません。総理のご見解を伺います」  首相「当時の議論としてはですね、いわば5人の被害者については、再び北朝鮮に戻すべきだとの論調は強く マスコミ等にもあったわけでございます。私と中山参与とで、それぞれ拉致被害者ご本人との接触の中においてですね、 最終的に日本にとどまる意志を確認したのでございますが、その際ですね、5人の意志でとどまるということではなくて、 国家の意志として残す、ということを外に出そうと。 そうしなければ、5人の被害者の方々のご家族に累が及ぶ懸念があると、そう判断し、われわれは国家の意志として、 表に出していく。これは政府でもずいぶん議論があったところでございますが、そう決定したところでございます。 それは中山参与の強いご意見でもあった。しかし当時はですね、個人の考え方を国家が超えていいのかという 批判をわれわれずいぶん受けた。ここで大切なことは、北朝鮮は国論を二分しようとさまざまな工作をするわけでございます。 それに乗ってはならないだろうと、こう思うわけでございます。 以下略 全文 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160119/plt1601190018-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 35◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1452776325/310 2:...

2015年12月21日月曜日

【政治】次世代の党が党名を一新 「日本のこころを大切にする党」に

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/12/21(月)14:38:25  次世代の党は21日の議員総会で、党名を「日本のこころを大切にする党」 (日本のこころ)に変更することを決めた。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/151221/plt1512210010-n1.html 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:40:08 こころ党。。。 3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/21(月)14:40:57 アジここ 4: 名無しさん@おーぷん...

ブログリスト