ラベル 外国人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 外国人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月17日土曜日

【政治】東京駅八重洲口に外国人学校誘致 小池知事が表明、特区を活用 [H28/9/16]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/16(金)10:10:26 ID:??? 東京駅八重洲口に外国人学校誘致 小池知事が表明、特区を活用  東京都の小池百合子知事は12日、東京駅前にインターナショナルスクールを誘致する考えを明らかにした。 三井不動産などが八重洲口で進める再開発事業で、超高層ビルの低層部に設置する。 国家戦略特区の枠組みを活用して、税制優遇や容積率の緩和で後押しする。 外国人の生活環境を整え、外資系金融機関などの呼び込みを加速する。 続き 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07146610S6A910C1L83000/ ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/34...

2016年9月15日木曜日

【政治】働き方改革  外国人受け入れ拡充 人手不足にらみ 政府検討 [H28/9/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/14(水)13:16:44 ID:??? 働き方改革 外国人受け入れ拡充 人手不足にらみ 政府検討  9月下旬にも初会合が開かれる「働き方改革実現会議」(議長・安倍晋三首相)に関する 政府の対応方針の全容が判明した。正規・非正規労働者間の賃金差を縮小する「同一労働同一賃金」の実現や、 長時間労働是正に加え、外国人労働者の受け入れに向けた法制の検討も盛り込んだ。 このほか、「格差を固定化させない教育」や「子育てや介護などと両立しやすい環境」など幅広い課題を検討する考えだ。 続き 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20160914/ddm/001/010/149000c ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/859...

2016年9月14日水曜日

【政治】都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事 [H28/9/13]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/13(火)10:32:56 ID:??? 都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事 小池百合子都知事は9日開かれた国家戦略特区諮問会議に出席し、外国人による家事支援特例で、 11月を目途に第三者管理協議会を設置し、年度内をめどに事業者の選定を行い、 来年度には全国トップの実績を目指すとの考えを示した。 続き 財経新聞/エコノミックニュース http://www.zaikei.co.jp/article/20160911/326529.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/760 >>1 【政治】東京都で外国人家事サービス解禁  国家戦略特区27計画を決定 国家戦略特区諮問会議で、安倍晋三首相が正式に認定[H28/9/1] http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472681069/ 「外国人の家事・育児労働者に関するアンケート」結果レポート...

2016年9月11日日曜日

【産経抄】 近隣国に恵まれない日本…「国籍」「献金」外国への警戒心が薄過ぎる[H28/9/10]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/10(土)13:23:55 ID:??? 【産経抄】 近隣国に恵まれない日本…「国籍」「献金」外国への警戒心が薄過ぎる 9月10日 (略) ▼外交や安全保障のかじ取りに関与する可能性がある国会議員は、もっと外国とのかかわり方に敏感であるべきだろう。 一方で、平成19年末に中国から帰化した評論家の石平氏は、帰化申請の際に「なぜ日本人になりたいか」も 「日本が好きか」も「皇室をどう思うか」も、一切聞かれなかったことに拍子抜けしたという 続き 産経ニュース 全2ページ http://www.sankei.com/column/news/160910/clm1609100004-n1.html...

2016年9月8日木曜日

【坂東忠信の日中憂考】来日外国人の診察・治療は美談にあらず。「90日以上になると外国人も国民健康保険に加入することになり、…基本3割のみ負担、残り7割は私達日本人の負担になる」 [H28/9/1]

1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/09/01(木)22:09:38 まずは、日本の医療は先進的で、世界で高い評価を頂いている、という、素晴らしい記事をごらんください。 【高い評判と信頼…増える訪日患者 病院や旅行会社、医療ツアーを収益源に】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160828-00000000-fsi-bus_all ・・・でもこれ、私はもう随分前から予言(?)しておりましたが、全くだめ。 あってはならない話で、いいお話でも何でもない、新たな問題です。 拙ブログ【外国人の住民登録制度のおとし穴(動画)】 http://ameblo.jp/japangard/entry-11259268164.html 外国人が長期療養を目的として来日するなら、滞在資格は90日以上の何らかの中長期滞在資格を取得するはず。 何故かと言うと、90日以上になると外国人も国民健康保険に加入することになり、来日したばかりの外国人は日本での収入がないため、基本3割のみ負担、残り7割は私達日本人の負担になるのです。 ・・・そうなると、健康保険の国民負担が増えるのですよ。 彼らは3割負担で治療を終えたら帰国し、健康保険制度を支えることはありません。 まあ、たしかにこの記事だけを見る限りでは、国民健康保険を使う組織的な医療ツアーを組むことなど連想できませんし、なんといっても出処が産経新聞ですから、よほど疑問を持って読まないと、その落とし穴に気がつくことはないはず。 >>2へ続く...

2016年9月5日月曜日

【外国人留学生】日本政府、外国人留学生の大卒後の在留期間を1年間延長へ=日本での就職促す―華字紙 [H28/9/2]

1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/09/04(日)21:49:37 2016年9月1日、華字紙・日本新華僑報によると、日本政府は日本の大学を卒業した外国人留学生の在留期間を、これまでの1年から最長2年に延長する方針を決定した。 (略) 日本政府は外国人留学生の日本での就職を支援するため、地方自治体が行う就職支援事業に参加することなどを条件に、在留期間を1年間延長する。 全文は「レコードチャイナ」の「日本政府、外国人留学生の大卒後の在留期間を1年間延長へ=日本での就職促す―華字紙」で http://www.recordchina.co.jp/a149247.html 2: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/09/04(日)21:49:43 関連 【社会】奥多摩町に留学生用の寮付き日本語学校 運営の人材派遣会社が外国人に寄り添った町造りや異文化共生の使命を自覚する校長募集...

2016年5月11日水曜日

【熊本地震】言葉の壁・避難所って?… 外国人被災者、支援に課題 [H28/5/11]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/11(水)10:01:51  言葉や文化、習慣の違いから災害弱者になりやすい外国人被災者。 一連の地震で熊本市国際交流会館(同市中央区)は異国の災害で困窮する人々の よりどころになってきた。ただし、そのニーズは多岐にわたり、 実際に被災者を受け入れたことで見えた課題もある。 (略)  バングラデシュから同市の崇城大学に留学しているワリウル・イスラムさん(24)は 「本震」後、日本語だけの情報に戸惑いながら、自宅近くの球場で二晩を過ごした後、 英語の情報を求めて避難してきた。「日本に来て初めて『言葉の壁』を感じた」という。 続き 朝日新聞・会員記事 http://www.asahi.com/articles/ASJ5935RCJ59TIPE00K.html 11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/11(水)11:44:52...

2016年5月9日月曜日

【政治】外国人家事代行、都でも解禁検討 特区を活用 [H28/5/9]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/09(月)08:29:09  東京都は外国人による家事代行サービスを解禁する検討に入った。 出入国管理法で原則として禁じられているが、政府が国家戦略特区で例外的に認めている 規制緩和策を使う。フルタイムでの直接雇用など条件を満たす事業者に限って 外国人の活用を認める。中高所得層の共働き世帯や在留外国人の利用を見込む。 家事の負担を減らし、女性の就労を後押しする。 続き 日経新聞・会員記事 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H04_Y6A500C1MM8000/ 16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/09(月)12:35:21 >>1 御社に外国人労働者はいますか? ぜひ日頃から、企業や商店に外国人労働者の危険性を伝えていきましょう 国家戦略特区反対 http://www.sakuranokai.org/article/410840813.html お住まいの地域で、まずは「クリーン作戦」を実践! - 日本人が住みやすく、外国人が住みにくい街を目指しましょう。 http://www.sakuranokai.org/article/428582386.html 【国際】外国人の家政婦雇用を奨励してきたシンガポールで、メイドによる殺人16件...

2016年5月1日日曜日

【免税制度】外国人客の消費税免税、きょうから拡充 「動画有り」[H28/5/1]

1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/05/01(日)14:46:57 *「意味不明なレス」、不自然な日本サゲなどの怪しげな「レス」は、 「アク禁」及び「スレ主通報」で対応します。 テレビ朝日系(ANN) 5月1日(日)13時6分配信  日本に来た外国人観光客が一般物品を購入する際に適用される消費税の免税制度が1日から5000円以上に 引き下げられました。消費の拡大を図る狙いです。  外国人観光客の消費税免税額はこれまで、1店舗で一日あたり家電製品や宝飾品など一般物品の1万円超でした。 政府は1日から5000円以上に引き下げ、食品や化粧品など消耗品についても5000円超から5000円以上に 最低金額を統一しました。 外国人観光客の利便性を高めるとともに……。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ Yahoo!ニュース 5月1日付け http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160501-00000018-ann-bus_all...

2016年4月27日水曜日

【政治】自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 [H28/4/26]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/26(火)08:43:35  自民党の労働力確保に関する特命委員会(委員長・木村義雄参院議員)が 外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府に示す提言案の概要が25日、分かった。 政府がこれまで原則として認めていない建設作業員などの「単純労働者」の受け入れを 「必要に応じて認めるべきだ」として容認し、外国人労働者政策の抜本的な転換を求める。  政府は外国人労働者について、大学教授や経営者、高度な技術者など 「国の利益になる高度な人材」の受け入れを進める一方で、単純労働者の受け入れには慎重な対応を続けてきた。  特命委の提言では、単純労働者について「その概念自体をなくす」とし、 「移民」以外の外国人の受け入れを基本的に認めるよう求める。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160426/plt1604260005-n1.html 16:...

2016年4月19日火曜日

【熊本地震】熊本市が外国人対象の避難所開設 外国人40人に対して食料も毛布もミルクも翻訳も提供で職員20人余りが対応 [H28/4/19]

1 : ◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/04/19(火)06:04:33 ID:??? 外国人対象の避難所 熊本市が開設(略)この避難所は17日から熊本市が開設したもので、熊本市中央区にある「熊本市国際交流会館」には、現在、中国や韓国、カナダ、それにバングラデシュなど9か国の人たちおよそ40人が避難しています。避難しているのは、いずれも熊本市在住の人たちで、国際交流会館の職員20人余りが交代しながら食料や毛布などを手配したり、災害情報を英語と中国語に翻訳したりして対応しています。続き NHKhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160418/k10010486391000.html◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 42◆◆◆http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460141869/923...

ブログリスト