ラベル 坂東忠信 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 坂東忠信 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月8日木曜日

【坂東忠信の日中憂考】来日外国人の診察・治療は美談にあらず。「90日以上になると外国人も国民健康保険に加入することになり、…基本3割のみ負担、残り7割は私達日本人の負担になる」 [H28/9/1]

1: 山梨◆lKceO1.r3A 2016/09/01(木)22:09:38 まずは、日本の医療は先進的で、世界で高い評価を頂いている、という、素晴らしい記事をごらんください。 【高い評判と信頼…増える訪日患者 病院や旅行会社、医療ツアーを収益源に】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160828-00000000-fsi-bus_all ・・・でもこれ、私はもう随分前から予言(?)しておりましたが、全くだめ。 あってはならない話で、いいお話でも何でもない、新たな問題です。 拙ブログ【外国人の住民登録制度のおとし穴(動画)】 http://ameblo.jp/japangard/entry-11259268164.html 外国人が長期療養を目的として来日するなら、滞在資格は90日以上の何らかの中長期滞在資格を取得するはず。 何故かと言うと、90日以上になると外国人も国民健康保険に加入することになり、来日したばかりの外国人は日本での収入がないため、基本3割のみ負担、残り7割は私達日本人の負担になるのです。 ・・・そうなると、健康保険の国民負担が増えるのですよ。 彼らは3割負担で治療を終えたら帰国し、健康保険制度を支えることはありません。 まあ、たしかにこの記事だけを見る限りでは、国民健康保険を使う組織的な医療ツアーを組むことなど連想できませんし、なんといっても出処が産経新聞ですから、よほど疑問を持って読まないと、その落とし穴に気がつくことはないはず。 >>2へ続く...

2015年11月29日日曜日

【坂東忠信の日中憂考】北朝鮮軍人の異常な勲章好き「ろくに戦争もしていないのに、どんな手柄を立てるとこんな状態になるのか?」

1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2015/11/28(土)19:20:08 先日、坂東学校での関連記事を探していたら、北朝鮮軍の勲章の画像を発見、なかなかすごいのでついついネットサーフィン(死語)してしまいましたよ。 東アジアの中国・韓国・北朝鮮は、同じ東アジアの日本が理解不能なくらいに面子にこだわり見栄を競う傾向があります。 フェイスブックではすでにお伝えして大反響を頂きましたが、まずはご覧くださいこの勲章の数々。 どうも、北朝鮮人は子供の頃から勲章好きのようで、 おとなになると背広にもつけるし 礼装だけでもない模様。 女性も勲章が大好き。 おじいちゃんも勲章が大好きで おばあちゃんの使命感にあふれたこの表情は勲章の輝きを一層増していますね。 そして出世すると、光るフジツボ怪人!に昇格(笑) ろくに戦争もしていないのに、どんな手柄を立てるとこんな状態になるのか? もしかして防弾用か? はたまた鎧なのか? ズボンにまでついていますが、背中にも付いているのか? どれを押すとどんなギミックが飛び出すのか?(笑) ・・・また謎が増えましたよ北朝鮮。 (後略) 全文は「坂東忠信の日中憂考」の「北朝鮮には本物の勲章があるのか?」で http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235472 3:...

2015年11月1日日曜日

【坂東忠信の日中憂考】公共放送局職員の国籍割合

1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2015/11/01(日)12:49:36 (前略) ちなみに、現在のところ、NHKの平成27年現在の正職員数は 10242名、うち、管理職3590名。 このうち、外国籍職員については、平成26年2月時点では外国籍正職員数22名中管理職2名だったのが、平成27年4月時点では、外国籍正職員数23名、うち管理職3名とのこと。 情報戦が展開される今、これでいいのか? はっきり言って自衛隊に外国籍管理職幹部がいるのと同じじゃないか? では、その外国籍の国別人口は? この国籍については、 「入社後に帰化する人がいる」からとかなんとかで、 NHKは明らかにしようとしません。 逆に言うと、外国籍ではない職員の中にも、把握公表できないくらいの相当数の帰化人が存在しているということでしょう。 ちなみに世界一般常識(国連人口部などの定義)では、主権のある本国を離れて1年以上外国にいる人や、外国で帰化した当人も「移民」と定義されています。 南シナ海でアメリカがミサイルも発射していないのに、私が突然NHKに向けてぶっ放したみたいになってしまいましたが(笑) まあ、そんな構成員の国籍さえ明かせない「公共放送局」を名乗る組織が、視聴者の皆さんの住所と口座を把握していて、 協力者一人に1万(元NHK職員・現船橋市市議会議員の立花孝志先生の話によると、転入者を発見・通報した者に1000円、訪問し契約をとった人に9000円が支給される)の予算を投じ、 さらに契約の義務化を進めているって、恐ろしい話ですね。 全文は「坂東忠信の日中憂考」の「南シナ海情報と、これを報じる公共放送局職員の国籍割合」で http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235459 5:...

ブログリスト