ラベル 国際 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 国際 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月24日土曜日

【国際】「パナマ文書」に続き…バハマリークス公開 [H28/9/22]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/22(木)13:46:24 ID:??? 「パナマ文書」に続き…バハマリークス公開 ICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)は22日、租税回避地として知られるカリブ海バハマに設立された 17万5000社余りの法人登記にかかわる資料「バハマリークス」を公開した。 日本に関連するとみられる少なくとも80の法人名も記載されている。 続き 日テレNEWS24 http://www.news24.jp/articles/2016/09/22/10341668.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/467...

2016年9月16日金曜日

【国際】中国マネー、豪政界に浸透か=米大使「驚がく」、対策要求 [H28/9/15]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/15(木)19:42:11 ID:??? 中国マネー、豪政界に浸透か=米大使「驚がく」、対策要求  【シドニー時事】中国政府と関わりの深い中国企業が多額の献金をオーストラリアの与野党の 政治家に行っている実態が明らかになり、社会問題化している。 政策決定にも影響が及ぶ恐れがあり、米政府も対策を講じるよう注文を付けた。  ジョン・ベリー駐豪米大使は14日付のオーストラリアン紙に対し、 「中国政府が(献金を通じて)豪政治に深く関与していることに驚がくした」と強調。 米国と同様、外国人の政治献金を禁止するよう求めた。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400664&g=int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/980...

2016年9月11日日曜日

【国際】ホロコーストを否定した87歳のドイツ人女性に禁固8ヶ月 ~ホロコーストの問題はタブー視されており、調査する許可が与えられることはありません。[H28/9/10]

1: ■忍法帖【Lv=15,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2016/09/10(土)21:05:37 ID:??? 画像/ これまでに、何度もホロコーストを否定してきた87歳のドイツ人女性に禁固8ヶ月の刑が言い渡されました。 ドイツDPA通信によりますと、ウルスラ・ハーバーベック氏は、ホロコーストに関する最近の発言の中で、 「ユダヤ人がアウシュビッツ強制収容所で虐待を受けていた事実はない」としました。 ドルトムントの裁判所は、2日金曜、ハーバーベック被告に8ヶ月の禁固刑を言い渡しました。 このドイツ人女性は、ドルトムントの市長に書簡を送り、アウシュビッツは絶滅収容所ではなく、強制労働所だったと記しました。 この女性は、これ以前にも、同様の発言によって何度か有罪判決を受けています。 また昨年には、ホロコーストは歴史の中で人々に語られた、最も長い最大の嘘だと発言し、裁判所に送られました。 ホロコーストの問題はタブー視されており、研究者に対してもこれに関する歴史的な事実を 調査する許可が与えられることはありません。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ parstoday...

2016年9月9日金曜日

【反応】爆発騒ぎのサムスンの最新スマホ、米国の飛行機でとうとう爆弾扱いに?=韓国ネット「世界で恥をさらした」「米国が認めた自爆テロ用品」 [H28/9/8]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/08(木)14:59:03 ID:??? 爆発騒ぎのサムスンの最新スマホ、米国の飛行機でとうとう爆弾扱いに?=韓国ネット「世界で恥をさらした」「米国が認めた自爆テロ用品」 2016年9月7日、バッテリーの相次ぐ爆発により韓国サムスン電子がリコールを決めた 最新スマートフォン「Galaxy Note7」について、米連邦航空局(FAA)が航空機への持ち込みを 禁止する方案を検討していることが分かった。韓国・聯合ニュースなどが伝えた。 FAAの報道官はこのほど、「バッテリーがリコールされた場合、通常はそのバッテリーや バッテリー装着の電子製品を航空機の乗務員や乗客が所持できないようにする」とし、 Galaxy...

2016年9月6日火曜日

【国際】トランプ氏「自分がオバマ氏なら中国出ていた」大統領の空港到着時に赤じゅうたんなしの非礼 H28/9/6

1: ん◆2R.j9FMXMSiE 2016/09/06(火)11:23:44  ウォールストリートジャーナルの最初の3行によると、トランプ氏は赤じゅうたんなしの非礼があっ たことについて、  「自分がオバマ氏なら中国出ていた」と語ったという。  詳細はウォールストリートジャーナルで。  (最初の3行だけ読めます。続きを読みたい場合は有料) >トランプ氏「自分がオバマ氏なら中国出ていた」 >大統領の空港到着時に赤じゅうたんなしの非礼 By MICHAEL C. BENDER【ブルックパーク(米オハイオ州)】 2016 年 9 月 6 日 09:46 JST ウォールストリートジャーナル http://jp.wsj.com/articles/SB10131342344550994625404582296310870351208...

【国際】 「過剰生産が世界経済の課題」G20宣言明記へ[H28/9/5]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)17:02:49 ID:??? 「過剰生産が世界経済の課題」G20宣言明記へ  【杭州(中国・浙江省)=山内竜介】中国・杭州で開かれている主要20か国・地域(G20) 首脳会議は5日午前、2日目の議論を始めた。  同日採択する首脳宣言には、鉄鋼などの過剰生産が世界経済の課題だとの認識が、 G20首脳宣言としては初めて盛り込まれる見通しだ。 (略) 続き 読売新聞・会員記事 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160905-OYT1T50037.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/154 >>1 【中国杭州G20】 中国、渋々受け入れか…「質の高いインフラ投資」推進、首脳宣言盛り込みへ 過剰な鉄鋼生産を抑制 産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/160904/ecn1609040014-n1.html...

2016年5月15日日曜日

【国際】欧州で反イスラム、じわり広がる=失言?本音?相次ぐ-「過激派と同席」 [H28/5/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/14(土)22:09:38  3月にベルギーを襲った同時テロから50日が経過して、落ち着きを取り戻しつつある欧州で、反イスラムの言動がじわりと広がってきている。フランスの政党、国民戦線(FN)のような明確に移民を敵視する極右ではなく、キャメロン英首相のような、通常なら発言に慎重なはずの政治家からも飛び出すようになった。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/sp/article?k=2016051400225&g=int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/893 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/14(土)22:14:23 欧州各国も、匿名掲示板を運用した方がよいよ 匿名掲示板が罵り合いになるのは、その地域の民度のせいだ 22:...

2016年5月11日水曜日

【国際】日本は独立国ではない「平和学の父」ガルトゥング博士が真の独立を提言する [H28/5/10]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/10(火)22:09:21 関根健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役社長 日本は独立国ではない「平和学の父」ガルトゥング博士が真の独立を提言する 投稿日: 2016年05月10日 19時06分 JST 更新: 2時間前 「積極的平和」の提唱者で世界的に「平和学の父」と知られるヨハン・ガルトゥング博士が去年来日した際、 意外にも強調していたことが、日本が独立国ではなく、アメリカの占領下にあるという点でした。 安保法案で揺れた去年の夏、横浜大さん橋ホールには、詰めかけた500名の聴衆で熱気に満ちていました。 そのうち半数弱が学生ということもあり、博士には、未来に向けたメッセージをお願いしようと 「日本は今後どう世界の平和に貢献していくべきなのか?」という講演タイトルにしました。 開始早々、ヨハン・ガルトゥング博士から発せられた言葉で、会場がざわつきました。 日本は今後、世界の平和のためにどういう貢献ができるか、についてお答えしたいと思います。 答えは非常に簡単です。失礼ですけど、今の段階では、皆さんは貢献できないと思います。 貢献できる事はないと。残念ながらこの段階では、日本はアメリカの指示に従って行動している訳ですから、 アメリカが平和に貢献することを望まなければ、貢献できないという事です。 今アメリカが望んでいることは、勝利であって平和的に問題を解決することではない。 ですから端的に申し上げて、今日本は平和に貢献することはできないと思います。 これで講義は終わりです。お答えできましたから。 独立国ではない日本に何もできることはないというのです。 続き ハフィントン・ポスト http://www.huffingtonpost.jp/kenji-sekine/johan-galtung-peace-study_b_9880842.html 8:...

2016年5月10日火曜日

【国際】年300万匹“犬喰い”韓国「苦しめて殺した方が美味!」 残虐“文化”に欧米が激怒、救出騒ぎ [H28/5/10]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/10(火)16:05:16 【エンタメよもやま話】 年300万匹“犬喰い”韓国「苦しめて殺した方が美味!」 残虐“文化”に欧米が激怒、救出騒ぎ (1/5ページ)【岡田敏一のエンタメよもやま話】  さて、今週ご紹介するエンターテインメントは、本コラムでは珍しい動物ネタでございます。  日本人の常識から考えれば俄(にわか)には信じがたいのですが、韓国ではいまだにイヌを食用として 食べる習慣があるそうです。恐ろしいことに、毎年、250万匹~300万匹のイヌが食用として殺されているといいます。  「他国の食文化に口を出すな!」という意見もあるでしょう。ところが、韓国では特段珍しくない“イヌを食べる” という習慣には、実は身の毛もよだつ恐ろしい問題が潜んでおり、それを知った欧米が大激怒。 「韓国の犬を救え!」という運動が広がり始めているのです。 今回の本コラムでは、日本では殆(ほとん)ど報じられていないこの問題についてご説明いたします。 ソウル1500軒の犬肉レストラン「牛豚と同じ!」…でも、吊して殴殺しませんけど  ここ数年、巷(ちまた)はネコブームで、ネコ派が大手を振る中、記者は大のイヌ派なので、今回のお話には本当に腹が立って仕方ありません。  4月27日付英紙デーリー・メールや28日付の米紙ニューヨーク・デーリー・ニューズ (いずれも電子版)などが報じていますが、米の動物愛護団体「ヒューメイン・ソサエティ・インターナショナル(HSI)」 が4月27日、韓国・ソウルの南東にある原州(ウォンジュ)市の犬肉生産ファームで飼われていた171匹のイヌを助け出し、 このファームを閉鎖させたと発表したのです。 続き 産経WEST 全5ページ http://www.sankei.com/west/news/160510/wst1605100008-n1.html 2:...

2016年5月9日月曜日

【国際】日本のバナナ市場をベトナム・フィリピン・インドネシアが争う ベトナム政府「ベトナム産のバナナは他国産よりも甘く日本人の味覚に最適」 [H28/5/9]

1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2016/05/09(月)17:40:58 ベトナム政府は、ベトナム産のバナナを日本で本格的に展開するため、日本のドン・キホーテでの販売を開始したことを発表した。 ベトナム産のバナナが日本で本格的に販売されるのは、今回が初めての事となる。 ベトナム政府では、国内の農産業の発展と日本との交流を深める事を目的として、2013年頃から日本へのバナナ輸出をテスト的に実施していた。 大規模なスーパーで本格的に販売されるのは今回が初めての事となる。 ベトナム政府によると「ベトナム産のバナナは他国産よりも甘く日本人の味覚に最適」としている。 また、日本へ果物を輸出するためには各種基準が厳しいが、この基準を通ったこと自体がブランドとなるために、他国へ輸出する際のプロモーションにも活用出来るとしている。 (中略) 以前のニュース(日本の果物市場をインドネシア産とフィリピン産が争う:https://portal-worlds.com/news/indonesia/3625)でも報じているが、 日本のバナナ市場は巨大であり、国内での生産は沖縄と鹿児島のごく一部のみで行われているため、海外から約110万9千トンの輸入を行っている。 輸入国はフィリピンが90%程度を占めており、続いてエクアドル、台湾などが占めているが、近年ではインドネシアもこの巨大市場を獲得するために、昨年の6月頃から日本への輸出を促進させている。 そのため日本のバナナ市場をベトナム・フィリピン・インドネシアが争うこととなっている。 全文は「ASEAN...

2016年5月8日日曜日

【国際】日本人が想像する以上に、外国人が「日本のモノ」を世界に広げている [H28/5/8]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/08(日)16:27:11 日本人が想像する以上に、外国人が「日本のモノ」を世界に広げている  第12回<ニューヨーク在住の日本人マーケティング・コンサルタントが語る「日本のビジネスに本当に必要なこと」> りばてぃ  人気ブログ「ニューヨークの遊び方」の著者で、マーケティング・コンサルタントの「りばてぃ」さん。 今回は外国人が「日本のモノ」を世界に広げている事例を紹介します。  海外での「日本のモノ」に対する人気や評価の高まりぶりを、いくら説明してもし尽くせないのには、1つ大きな理由がある。  それは、日本人以外の方々が活躍しているからだ。  日本人がやってないんだから、そりゃ当然、「日本人の想像を超えている」ものになりがちなワケだ。  しかも、ブランド・イメージが極めて重要になる高級ファッションやコスメなどの分野ですら……である。 前回の記事でも紹介した「ハラジュク・ミニ」のグウェン・ステファニーさんのような方々が、 まるで親善大使のようになって、日本製の品々や日本の伝統文化やポップカルチャーを背景に持つ品々など様々な「日本のモノ」を広めてくれている。  世界へ情報を発信するための巨大なフラッグシップ・ストアも多いニューヨークの街角では、特にそうした事例に頻繁に遭遇しやすい。 続き 幻冬舎plus...

2016年4月30日土曜日

【国際】海に浮かぶ原発、中国が20基の建設を計画

1: それなり◆XonGXAywZYD. 投稿日:2016/04/29(金)18:53:20 (CNN) 中国が海上に浮かべた大型施設の上に、原子力発電所20基を建設する計画を進めている。複数の国が領有権を争っている南シナ海の人工島に電力を供給する可能性もある。 計画では、中国の造船所で小型の原子炉を建造して大型のはしけに乗せ、電力を必要とする地域まで曳航。そこで現地の配電網や原油掘削施設に電力を供給する。 中国は2011年に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて原発の計画を一時的に中止していたが、その後はクリーンエネルギーとして風力や太陽光、原子力発電を推進する姿勢を打ち出した。 2016年の原子力計画は今年3月に打ち出した第13次5カ年計画に盛り込まれた。完成すれば、2030年までに中国の原子力発電の発電量は世界一になる。海上原発20基の建設もこの計画に含まれる。だが安全性や経済性を巡って疑念が噴出している。 以下略 CNN http://www.cnn.co.jp/m/world/35082025.html 2:...

ブログリスト