ラベル 中東 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中東 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月17日水曜日

サウジアラビア北部で、35万人規模の軍事演習 ~20,000台の戦車、2,450 機の戦闘機、460機の軍用ヘリコプターがサウジ北部に集結 [H28/2/16]


1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/16(火)18:10:27
*下記の文章は、以下のサイトから抽出。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/


サウジアラビア北部に、ノーザン・サンダーと呼ばれる18日間かけた大規模軍事演習が行われることになりました。
そのため、350,000 人の兵士、20,000台の戦車、2,450 機の戦闘機、
>>460機の軍用ヘリコプターがサウジ北部に集結しました。

サウジの公式発表によると、
今回の軍事演習の参加国(スンニ派)は、サウジアラビア、UAE、エジプト、ヨルダン、
バーレイン、スーダン、クウェート、モロッコ、パキスタン、チュニジア、オマーン、カタール、マレーシア、
その他(数ヶ国)です。

軍事演習が行われている間、サウジアラビアの領空は封鎖されることになります。
今回の軍事演習はこの地域で行れた軍事演習としては史上最大です。

各ソース
http://gulfnews.com/news/gulf/saudi-arabia/northern-thunder-military-exercises-begin-in-saudi-arabia-1.1673122

http://www.infowars.com/world-war-3-could-start-this-month-350000-soldiers-in-saudi-arabia-stand-ready-to-invade-syria/

☆☆関連記事☆☆

【中東問題】サウジ「3月に国際的な軍事演習を計画、各国から総勢15万人の部隊が参加する予定」 ~サウジのシリア地上戦表明、イランが「勝ち目なし」と酷評 [H28/2/7]
/r/open2ch.net/newsplus/1454824568/l50



2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)18:11:20
確かに、ただ流入してくる難民を追い払うだけにしては、大掛かりだな。


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)18:15:00
第三次世界大戦??
第五次中東戦争の間違いだろ??


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)18:20:05
サウジの外相がシリアの和平会議が決裂したら武力でアサドを退陣させると発言したニュースのスレはあったっけ?


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)18:20:29
指揮命令系統統一しないと必ず失敗する


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)18:54:36
とんでもない数だな。
日本も今の数倍に軍拡すべきなんだが。


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)20:50:46
>>6
そんなに強いのか?


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)19:25:05
イスラム連合軍か
そりゃ凄い


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)19:28:38
宗派対立してる暇あったらIS倒せよ


9: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/02/16(火)19:46:31
戦争をするのは、構わないが一つだけ忠告する。

朝鮮人は、絶対に味方にするな!


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)20:23:21
>>9
手遅れ w
マーズで火病友達 w


10: ツチノコ狩り 投稿日:2016/02/16(火)20:04:13
ロシアイランシリア連合VSスンニ連合
どっちが勝つかな

トルコも仲間にいれてあげてください


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)20:35:58
中東で戦争が勃発した場合の一番の問題は原油の供給が困難になることだ。
中東ばっかり頼っているからこういうことになる。
カザフスタンからも出るし、そっちの販路も開拓しておくべきだ。


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:55:57
>>12
違うよ、原発が重要
だから民主党(帰化朝鮮人政党)は懸命に日本の原発潰しを行っていた
「エネルギーの枯渇 = 経済の死滅」

そして、その為に「反原発の洗脳工作」してたのが
朝日やNHKなどの在日支配下のマスゴミ


日本のマスコミを支配する【電通】の正体 
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-390.html
<電通の成田豊会長 韓国出身>

【電通】にNHKなどの日本のマスコミが支配されている理由 立花孝志元NHK職員
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E&t=750s


 


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)20:46:32
ロシアは、なにがなんでもシリアでの内戦継続と混乱助長を
願ってるようで。
サウジも利害が一致してるんだろ。
ロシアと連動して、平和のための介入とかいいながら、内戦の
激化を狙うだろう。
それが合理的な戦略だ。


シリア北部でMSFの支援病院に爆撃
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000004782.html

シリアの病院にミサイル、民間人ら50人死亡
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/02/164622.php


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:20:34
戦車20,000台かあ
閣下が10人いれば足りるな


19: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/02/16(火)21:37:10
>>15
シモ・ヘイへと船坂軍曹が加われば全滅だな。


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:34:32
日用品多目に買っておくかね


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:34:58
アサド共々シリア消滅だな。


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:39:15
ひょっとして、日本の戦車アニメ見て思い立ったんじゃないよな…


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:52:32
>>20
乗組員は宗教上の理由から、むくつけきヒゲオヤジばっかだがな


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:39:24
後世の歴史家は既に始まっていると見るのかもな・・・


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:41:25
>戦車20,000台

まぁ、この時点で確定だな。
これだけの戦力を一斉に移動させるなんて、他に理由は考えられない。


23: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/16(火)21:46:01
350,000 soldiers, 20,000 tanks, 2,450 warplanes
and 460 military helicopters are massing in northern Saudi Arabia
for a military exercise that is being called “Northern Thunder”.


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:48:22
>>23
完璧に侵攻の為の集結ですね。

訓練ならば、部隊ごとに入れ替わりでやるでしょう。
国防の穴を作らない為にもね。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)21:49:46
第三次オイルショックを考慮して、
ちょっと備蓄しておこう。


28: ■忍法帖【Lv=1,ミミック,UkA】 投稿日:2016/02/16(火)22:20:12
東亜ではどさくさで支那が台湾や日本に攻め込むあたりから戦争が始まるんだろうかねぇ


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)22:45:46
でもまあ、西側諸国や国連が何も騒いでないから戦争にはならない気がしないでもない。


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)22:55:31
中東がめちゃくちゃになれば、宗教狂いも減るだろ
WW1でヨーロッパの連中がそうなった様に


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)23:07:45
これは


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)23:25:19
参加国が凄いな
露支が呼びかけたらこれよりショボくなりそう


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/16(火)23:26:06
碇指令のzipじゃ萌えない。


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:22:37
サウジアラビアはイスラエルの為に戦うのかい?
お人好しだな。


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:29:56
>>35
ヨハネの黙示録に従うのならば、各国の軍隊はそのまま
ゴラン高原(ハルマゲドンの地)まで進撃しそうな悪寒。


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:23:16
スンニ派軍事連合か。


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:38:36
マレーシアはスンニ派なのか

参加国(スンニ派)は、サウジアラビア、UAE、エジプト、ヨルダン、
バーレイン、スーダン、クウェート、モロッコ、パキスタン、チュニジア、オマーン、カタール、マレーシア


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)00:45:57
ISの背後はサウジの王族。
サウジが対米、対イスラエルでなにかやらかすかもしれないな。


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)01:24:36
なにが始まるのですか?


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/17(水)03:41:48
>>41
演習


引用元: 【戦争】第三次世界大戦スタートか?。サウジアラビア北部で、35万人規模の軍事演習 ~20,000台の戦車、2,450 機の戦闘機、460機の軍用ヘリコプターがサウジ北部に集結 [H28/2/16]

2016年1月8日金曜日

【中東】イラン「サウジ軍機がイラン大使館を攻撃」 イエメンで


1: 【えて吉】 【1505円】 ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/07(木)23:39:45
 【ドバイ=久門武史】イラン外務省は7日、サウジアラビア軍機が
イエメンの首都サヌアにあるイラン大使館を攻撃したと表明した。
サウジは隣国イエメンに軍事介入している。イラン外務省報道官は
「サウジは大使館建物の損害と職員の負傷について責任を負う」と批判した。
サウジ軍報道官はイランの主張について調査中だと述べた。ロイター通信が伝えた。

続き 日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H8K_X00C16A1FF2000/

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 34◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1451185156/518



17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)00:48:48
>>1
NHKラジオでは700m外れてて大使館の建物に被害はないように見えると報じてたね


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:41:35
報復に、北朝鮮のイラン大使館を


15: 【超大吉】 【53円】 投稿日:2016/01/08(金)00:10:42
>>2
それだとイランがヤラレっ放しじゃんwwww


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)00:50:47
>>15
すまん、ターゲットだけで見ていたw


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:41:52
70年ぶりの世界大戦か


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:45:57
ニュース見てないけどほんまなん?ほんとに戦争やんけ


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:46:45
直接じゃないのが、ややこしいよなぁ、、、


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:50:07
戦争寸前ですね。


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:51:00
フランスやロシアも入ってくる?


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:57:51
※ただしイエメンに限る


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:57:53
中東が安定すると困るのはサウジなんだろうな
イランは安保理とかを使って国際社会を味方に付けて、土人国家と同じ土俵に乗らない方がいい


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/07(木)23:59:28
もう訳わかんないぞ中東w
今度はなんでイエメンなんだよ!


11: ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc 投稿日:2016/01/08(金)00:00:12
http://www.sankei.com/world/news/160107/wor1601070071-n1.html

具体的な被害の規模などは不明だが、この日はサウジが主導する連合軍が、
イスラム教シーア派系の反政府勢力への空爆を実施。

連合軍報道官は英BBCに、
空爆はフーシ派側が設置したミサイル発射装置を狙ったもので、
同派は、放棄された各国大使館の敷地などを作戦に利用していると説明した。


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)00:00:41
サウジ「ギュイーン、ドーン!いやー、武装組織が根城にしてた空きビル空爆したわー」
イラン「テメエ、そこイラン大使館だと知っての事か」
サ「何言ってんの、あれ放棄した建物でしょ
  まさか過激派が大使館に勤務の政府職人とか言わないよねウフッ」
イ「おう、よう言うた。ケツ自分で拭けよビキビキ」

こんな事をホルムズ海峡とアデン湾、紅海周辺でやられるこの辛さ


15: 【超大吉】 【53円】 投稿日:2016/01/08(金)00:10:42
>>12
早く石油脱却(せめて依存度軽減)しようぜ。
固定施設(鉄道まで)の電力だけでも非燃焼系に出来ないもんかね?
軌道エレベーターが可能なら、軌道リングまで可能?
軌道発電リングはよ!


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:29:47
>>12 同意
イラン大使がいないからもう大使館じゃないだろう

>イエメン外務省は5日、昨年10月にイランとの外交関係を断絶したとの声明を発表。当時、イラン大使を追放し、駐イラン大使を召還したという。


13: ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc 投稿日:2016/01/08(金)00:02:57
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160107-OYT1T50134.html?from=ycont_top_txt

 ロイター通信によると、
サウジ主導のアラブ諸国による有志連合の報道担当者は、
ミサイル発射装置に空爆を実施したことを明らかにした上、
事実関係を調査すると述べた。

また、同通信は、近隣住民の証言として、
爆弾が大使館から約700メートル離れた地点に着弾し、
破片や石が敷地内に飛び散ったと伝えている。


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)00:07:47
互いに弱いところから、、、


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)00:10:57
サウジってここまでトチ狂った国だったんだな。


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:47:42
>>16
そらそうよ。スンニ派の盟主だからな
実はシーア派のイランの方がマトモだったりするし


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)01:24:08
700mって結構な距離だぞ


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)06:59:47
両国には、日本への石油供給に支障が出るほど事を荒げないよう、安倍首相は要請すべき。


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)07:01:57
やっぱり三次大戦は中東で起こるか。

近代の予言者もバカにしたもんでもないな。


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)07:24:18
まじかよイケメン最低だな


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)07:31:51
一神教にありがちなジェノサイド開始だなwwww


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:48:28
>>23
ジェノサイドではありません
十字軍のころにお互いの信者を人間として認めないので人殺しにはならないと
キリスト教とイスラム教の指導者が合意して戦争したから
むしろ聖絶


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)09:15:50
>>30
ジェノサイドで合ってるだろ。
特定集団への様々な抹消行為の意なんだから。

寧ろ、聖絶なんて言葉を持ち出すのなら、
異教へのそれに限定されがちでしょ。


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)07:43:53
イラン、「サウジが在イエメン大使館を空爆」 連合軍は否定
http://www.afpbb.com/articles/-/3072491?act=all

スンニ派諸国の連合軍は、イラン大使館を空爆などしていないと主張してるな。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:02:59
内戦中の国で少し離れた爆撃地点から破片が飛んできて負傷者が出たくらいで攻撃されたとかほざいてるんじゃねえよw


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:34:59
ググると、ザイド派ってのがあるらしいな。イエメン政府はこれ
なんちゅうかフセインもそうやったけど、少数派が多数派を統治みたいなのがアラブではめずらしくない
gdgdになりそうやな


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)08:45:33
イエメンを空爆しまくってたから、そらそのうち当たるだろうなって感じだったけど


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)09:05:55
イラン IS意識しサウジアラビアには抑制的に対応
NHK-2016/01/06

サウジアラビアがイランと外交関係を断絶し緊張が高まるなか、
イランとイラクの外相が会談し、過激派組織IS=イスラミックステート対策には
イスラム社会の団結が欠かせないという認識で一致し、イラン側はサウジアラビアに抑制的に対応


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/08(金)11:45:01
今の時代に王制を維持するのは大変だね。
革命勢力をイスラム過激派に仕立てて弾圧しないと体制が維持できない。


引用元: 【中東】イラン「サウジ軍機がイラン大使館を攻撃」 イエメンで [H28/1/7]

2016年1月5日火曜日

【中東】バーレーンもイランと断交 サウジに同調、スンニ派の王家


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/04(月)21:47:33
 【ドバイ共同】イスラム教スンニ派の盟主サウジアラビアがシーア派の大国イランとの
外交関係を断つと表明したのに続き、隣国バーレーンは4日、イランと断交すると発表した。
国営バーレーン通信が伝えた。同国民の多数はイランと同じシーア派だが、
王家はスンニ派でサウジに同調した。

続き 共同通信
http://this.kiji.is/56692590107657722?c=39546741839462401



11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:07:10
>>1
もう勝手にやってろよw


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)21:50:26
順調に延焼していってますね。


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)21:51:18
嘘つきの末路だよなー
イスラムは分裂必死


4: ななしちゃん 投稿日:2016/01/04(月)21:51:27
国家を超えたシーア派対スンニ派か?
儒教の特亜もそうだが、政教分離できない国は未開なままだなw

この調子で朱子学な儒教国家3国とも戦争してくれw


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)21:53:34
こっちが先かな


6: 【吉】 投稿日:2016/01/04(月)21:53:58
バーレーンはしょうがないよ、地理的にもサウジにつくよ
国もちっちゃいし、早めに宣言して正解


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)21:57:23
次の主戦場はバーレーンってことか


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)21:58:06
悪いのは、ISILってことにして、なんとか、団結しないとなぁ
明らかに、大三勢力だしー

ISILをターゲットに、スンニもシーアも、
EUもアメリカもロシアも、きっとしてくれるよ

中国だけ、ポカーンとしてるけどw


42: 【末吉】 【1297円】 投稿日:2016/01/05(火)01:52:30
>>8
ISISはスンニ派なんですが。


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/05(火)02:00:37
>>42
スンニも、シーアも、ISILを新勢力扱いして、
世界中を巻き込み団結しないと、イスラムは壊滅するしか無いぞ

ISIL相手なら、アメリカ、ロシア、EU他、世界中が助けてくれる
そっちの都合を優先した方がお得

ISILは第三勢力だと、スンニも、シーアも、みんなで解釈w
そう提案してるw


44: 【メガ牛丼】 【178円】 投稿日:2016/01/05(火)02:16:20
>>43
本当にISISを新勢力扱い出来るようなら、イスラム教は今みたいに邪教扱いされてねーよ。


45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/05(火)02:20:34
>>44
それが出来なきゃ、三つ巴、四つ巴もちろんほかも交えてで再編だな
だが、それでは他からの支援はられないだろう
(功罪あるにしても)なんとか他を惹きつけたのはISILだ


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:03:14
>同国民の多数はイランと同じシーア派だが、 王家はスンニ派

波乱必至の国家体制ですな。


10: 【牛丼】 投稿日:2016/01/04(月)22:04:02
カタールとかどうするのかな?


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:13:54
日本にとっては中東の石油依存からの脱却を真剣に進める年になりそうだ


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:15:23
なんだかんだ言って原油の減産に応じなかったからなんでしょ?


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:17:03
燃料電池もいろいろ出来ちゃったので、あとは量産するだけ

産油国も、水素の生産プラント乗り出した方がいいと思う
遊んでいるヒマはないぞ(遊びじゃないってw


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:17:10
何か始まりそうな雰囲気だな。

スーダンもイランと断交
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160104-00000124-jij-m_est


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:21:39
>>15
なんだその断交ドミノwww


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:19:28
なんでもかんでも米英のせいにすればいいってもんじゃないことがよくわかる


17: 【諭吉】 投稿日:2016/01/04(月)22:21:25
エジプトもサウジ側だろうな、話が出たら


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:21:59
スーダンが断交決定か。UAEも大使を召還とか


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:24:08
第五次中東戦争での始まんの?


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:33:06
一体何が始まるのだろう。


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:34:23
石油が必要なくなったら、ド貧乏になるのか。


24: ななしちゃん 投稿日:2016/01/04(月)22:41:26
>>22
プラネテスという近未来(漫画原作)のアニメが有って、その中で
発展途上国が頑張って宇宙服の開発を売り込む話が有る。
その国は、ひと昔(現代)原油輸出国だったが、石油枯渇によって内戦になり国は荒廃、
国が貧しくなったという設定で未開な地となっている。
今の原油安を見るといよいよその現実見と思っていたが、まさか原油産出国同士、一触即発までの緊張になるとは。


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:13:21
>>24
ガンダムシリーズでも種00UCは中東の産油国が没落してたな


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:34:32
ペルシャ湾緊張してきたな


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:52:54
ベネズエラ「何が始まるんですか?wktk」


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)22:54:06
科学が発達したら産油国で戦争は起き辛いかと思ったが逆でしたわ。


27: ななしの国からこんにちわ◆7tWTn9CPrc 投稿日:2016/01/04(月)23:07:53
列強国が断交ドミノやらかせば、戦争になるのが普通だけど。

本件は、どうなることやら。


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:09:52
国連仕事しろ


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:13:17
国連が仕事してたらそもそもこの辺もっと安定してるだろうに


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:13:50
シリアの難民問題で奇妙に押し黙る有志連合の本質がこれ
周りのどの国もシリアに問題を少しづつ持ち寄ってたわけだ


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:16:26
アラブに春がくる^^ → アブラが冬になる^^ → ふりだしへ

悪循環やな


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:18:47
韓国と断交できないヘタレな国の国民でよかったよ。


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:22:44
>>33
泣きつくなよ、朝鮮人w


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:24:31
平和的なイスラム教のスンニ派とシーア派の平和的な抗争が始まるのですね。


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:53:27
>>35
イスラームは平和と寛容の教えだからね。きっと平和な紛争とか平和な対立とかを為し遂げてくれることだろう。


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/04(月)23:55:03
バーレーンってナイトレースってイメージ


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/05(火)00:03:38
どんどん面倒臭い事に・・・!


39: 【凶】 投稿日:2016/01/05(火)00:40:19
なんか覚えられなくなってきた


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/05(火)00:54:29
そもそもイランはバーレーンの領有主張してる訳でバーレーンからしたら疫病神でしかないからな


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/05(火)00:59:11
プー「ん?俺のターンか?」


引用元: 【中東】バーレーンもイランと断交 サウジに同調、スンニ派の王家 [H28/1/4]

2015年11月29日日曜日

【中東】ロシア軍機撃墜前、2回領空侵犯…トルコ計21回警告


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/11/28(土)18:56:37
<露軍機>撃墜前、2回領空侵犯…トルコ計21回警告

 【ブリュッセル斎藤義彦】トルコ・シリア国境付近で24日にトルコ軍機に
撃墜されたロシア軍機が、2回連続してトルコ領空を侵犯していたことが分かった。
トルコが加盟する北大西洋条約機構(NATO)の外交筋が、
レーダーの航路分析で判明したと毎日新聞に明らかにした。
ロシア側は「警告はなく、シリア上空で撃墜された」と主張しているが、
根拠が揺らぐことになる。

続き Yahoo!ニュース/毎日新聞 11月28日(土)15時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151128-00000043-mai-int

◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 32◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1447275009/641



2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)19:09:03
日頃の行いって大事


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)19:35:56
やっぱりねw


4: 長田蔵六 投稿日:2015/11/28(土)19:36:05
マッハ0・8は、時速千㌔㍍に成ります。ですから30秒で、50㌔㍍翔ぶ訳です。トマホークノスキーで、トルコ共和国首都アンカラを狙える。恐怖を、ウクライナの自由を犯した。貴方が行う事は、不正義で在る。


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)20:07:57
21世紀になっても特アと同レベルの嘘吐きだな屑露助。


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)20:18:50
>変態新聞に明らかにした
なんで変態に?


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)20:44:19
トルコとの話し合い拒否してるんだっけロシア


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)20:46:49
けどアカパサヨってバレバレでも徹底してゴネてくるのは見えている


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)21:10:24
日本も領空侵犯されてるし相手かまわず挑発しまくって何がしたいのかね


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)23:59:50
>>9
最近思うんだ
天然で本気で「ちょっとならいいよね、近いし」、って思ってるんじゃないかと
挑発じゃなくね


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/29(日)00:05:19
>>16
世界二位の核保有国だから
非核保有国を舐めてるんだろうね


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)21:42:14
それでシリア領域で迎撃するの許されるのか?教えてエロイ人


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)21:47:38
さすが毎日新聞様やで
NATOとも何かパイプあるんや・・・


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)21:47:43
安定の案の定


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)21:56:44
プーチン大統領、撃墜された露軍機の飛行経路を米国に事前通告
AFPBB News 11月27日 8時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151127-00010004-afpbbnewsv-int

これってトルコの上空侵犯しますよって事を事前にアメリカに伝えてたって事なのかな?


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)22:01:23
フランスはやっぱNATOやめて独自路線に戻ってロシアと組むのかな


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/28(土)22:59:55
>>14
フランスがどうするか気になるよなあ


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/29(日)00:02:58
この日以外にもしょっちゅうやってたって話だからな
そらーいい加減撃墜されても仕方ないでしょうよ


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/29(日)01:26:39
ロシア空軍はどうするんだろう
一撃でやられてものすごい恥かいたけど


引用元: 【中東】ロシア軍機撃墜前、2回領空侵犯…トルコ計21回警告 [H27/11/28]

2015年11月25日水曜日

【中東】トルコの戦闘機が軍用機を撃墜 ロシア機か


1  qQDmM1OH5Q46[] 投稿日:2015/11/24(火)18:19:39 ID:???
(略)

トルコのメディアによりますと、現地時間の24日午前9時(日本時間の午後4時)すぎ、
トルコ軍の戦闘機が、シリアとの国境付近で領空を侵犯したとして軍用機を撃墜し、
軍用機はシリア北西部ラタキアの近郊に墜落したということです。
トルコのメディアが伝えた現地からの映像では、軍用機とみられる機体が空中で
激しく炎上しながら急速に降下していて、墜落したとみられる山岳地帯の場所からは
黒煙が上がっています。また、パラシュートが落下する様子も映っており、
トルコのメディアはパイロットが脱出したもようだと伝えています。
ロシア国防省は24日、ロシアのメディアに対し、シリア上空で撃墜されたのは
ロシアの爆撃機スホーイ24だと明らかにしました。

以下略 全文 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151124/k10010317891000.html
 

 
 
2  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:20:23 ID:tWf [1/1回]
ハジマタ…
3 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:20:57 ID:vpf [1/6回]
これが国防と言うものだよ
4 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:20:59 ID:aQZ [1/7回]
完全に第三次世界大戦に突入したね。
5 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)18:21:32 ID:zr3 [1/1回]
呆気なく始まるもんだな。
6  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:21:56 ID:UwZ [1/6回]
また西側兵器が勝ってしまったのか…

つーかトルコのその軍用機は何よ
もうちょい詳しく書いてちょ
7 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:24:51 ID:nem [1/1回]
おわた
8 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:26:20 ID:IrM [1/1回]
>>2
>>7
ワロタ
9  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:26:33 ID:eMJ [1/1回]
>>6
トルコ軍機はF16って報道されてた
10  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)18:28:14 ID:SMO [1/3回]
ロシアの軍用機Su24がシリア上空で大破-ロシア国防省
http://jp.sputniknews.com/incidents/20151124/1214189.html

なんか国境超えてないで^^みたいなこと言うてるけど?
11 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:29:28 ID:T7B [1/4回]
これ大きいなュースなんであんまりスレ乱立させない方がいいかな
12 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:29:39 ID:1p4 [1/1回]
ファルクラム撃墜したり
爆撃機撃墜したり
結構容赦ないトルコ
13  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)18:29:59 ID:zBX [1/1回]
日本って同じ状況で撃てるの?
注視します?
14 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:30:47 ID:4BQ [1/2回]
>>10
信じられるわけねーwwww
15 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:31:08 ID:T7B [2/4回]
>>13
軍事漫談のあの人が言ってたけど撃墜して帰還したら化殺に殺人罪で逮捕されるとか
16 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:31:23 ID:Yan [1/1回]
>>13
大遺憾砲発射!
17 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:32:04 ID:T7B [3/4回]
警察ね
18 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:34:01 ID:vpf [2/6回]
尖閣もこの調子で
19  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:35:00 ID:KJo [1/2回]
今後のロシアの対応次第でどうなるか
20 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:36:01 ID:spc [1/1回]
少しずつこういうのが積み重なっていって
気が付いたら世界大戦になってるんだな。
後世の歴史書には、2015年には既に第三次世界大戦は
始まっていたと書かれるわけか。
21 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:36:25 ID:L1s [1/2回]
ちょっとエースコンバットやってくる!
22 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:36:39 ID:vpf [3/6回]
トルコはオリンピック誘致失敗して良かったね。
下手すりゃ、多国籍軍護衛でやらにゃいかんかったよ。
23 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:40:01 ID:dik [1/1回]
識別装置を外してロシアから「輸送した」って言ってたスホーイか?
24 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:40:34 ID:2ND [1/2回]
>>19
さすがにスホーイ一機で戦争まではいかないと思うけどプーチンだしな…
25  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:42:27 ID:UwZ [2/6回]
>>9
有難う
やっぱり16か優秀だね
26 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:43:24 ID:vpf [4/6回]
ロシアには今戦争をやる金がないはず。
金がないところにイスイス叩きでようやくアメと手を組むところ
だったから、アメが大変遺憾砲やるだろう。
27 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:44:29 ID:4BQ [2/2回]
というかプーチン戦争しそうに見えないけどね
28 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:45:46 ID:4k7 [1/2回]
芝期待とか、何か言うかな
29 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:45:51 ID:aQZ [2/7回]
30 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:46:24 ID:ADk [1/1回]
何とかISへの対処とシリア紛争に一区切りつけたいアメリカと
経済制裁でひいひい言ってるロシアが
互いの面子を潰さないように妥協できようかという局面でこれか
31  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:48:00 ID:aQZ [3/7回]
>>25
世界で最も優れた軽戦闘機だし。

台湾の経国や日本のF-2のベース機にもなった。
32  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:48:12 ID:dJr [1/1回]
>トルコのメディア

トルコ政府の発表じゃないのね
33  清正公◆JPFm9fq5dw[民潭共用旅券MZPO地下銀行] 投稿日:2015/11/24(火)18:48:45 ID:Q58 [1/2回]
>>25
そねF16はアメリカだと的なんだぜ?
34  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:48:51 ID:5u9 [1/1回]
各国メディアが「大惨事世界大戦」なんて報じる頃には終わるでょう…
35 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:48:59 ID:4LW [1/1回]
流石トルコ軍だスホーイな
36 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:50:30 ID:4k7 [2/2回]
国際司法裁判所の出番かもしれん
37  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:50:41 ID:KJo [2/2回]
テレビでパラシュートで脱出した露兵がいるとか言ってたけど
トルコに捕まったらどうなんるん
38 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:50:50 ID:DJV [1/1回]
>>34
>「大惨事世界大戦」

まさにそんな流れを予感させるね
39 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:51:27 ID:vpf [5/6回]
>>37
シリアから来たと言い張るんだろうな。実際にそうだからw
40 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:52:24 ID:5Wf [1/1回]
>>1
トルコ政府も思い切ったなあw

今や世界は、イスラム勢力対非イスラム勢力の図式なんだが
思いっ切りイスラム勢力側に舵を切ったか?w
41  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)18:53:01 ID:zKG [1/1回]
>>6
>また西側兵器が勝ってしまったのか…
ロートル機が超ロートル機を撃墜した話のような気がする。
なんでこんなもの未だに飛ばしてるんだ?
42 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)18:55:17 ID:SMO [2/3回]
43 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:55:50 ID:UwZ [3/6回]
>>31
そうだね美しいし
>>1世代前だけど完成形だ

>>33
悲しいこと言わないで
44 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:57:43 ID:aQZ [4/7回]
>>41
F-4を後生大事に使っている我らが航空自衛隊の悪口は、そこまでだ。
45  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:58:12 ID:UwZ [4/6回]
>>41
F4ファントム爺さんディスってんの?
最新鋭じゃないけど現役世代ですよ
46 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)18:59:57 ID:dmo [1/8回]
>>10
今時の撃墜はYouTubeやTwitterに目撃情報が上がるんだな
47  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:02:54 ID:T7B [4/4回]
トルコのメディアは爆撃機と言ってるけど爆撃機の形じゃないよな
48 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:03:06 ID:2ND [2/2回]
>>41
使ってるのはだいぶ新しい型だとは思うけどね
49 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:03:44 ID:L1s [2/2回]
>>37
兵士2人のうち1人が現地の武装勢力に拘束されたとの情報 もっとやばい
50 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:03:58 ID:dmo [2/8回]
脱出できてよかったな
http://i.imgur.com/LyFrmXJ.jpg
51  6564億円◆o8vqQW81IE[] 投稿日:2015/11/24(火)19:04:14 ID:8gP [1/3回]
52  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:05:03 ID:8yk [1/1回]
>>45
抜かずの剣こそ平和の誇りだよな
単座は背中が寒いし
53 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:05:29 ID:Kqt [1/1回]
>>41
すべて貧乏が悪いw
54 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:07:24 ID:dmo [3/8回]
>>41
攻撃機(支援戦闘機、爆撃機)は一般的に長命じゃないかな
55  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:13:54 ID:UwZ [5/6回]
>>52
せやね(ファントム無頼好きやで)スクランブルだけでも立派な任務ですわ
ところでF2は複座やし対鑑番長やし最高ですー
56  清正公◆JPFm9fq5dw[民潭共用旅券MZPO地下銀行] 投稿日:2015/11/24(火)19:14:20 ID:Q58 [2/2回]
>>51
これ切り離した画像無いかなぁ…
57 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:17:06 ID:Oy1 [1/2回]
>>1
惚れるぜトルコ
日本もこうありたい
58  6564億円◆o8vqQW81IE[] 投稿日:2015/11/24(火)19:17:42 ID:8gP [2/3回]
>>56
ごめん、持ってないや~(・ω・)ノ
59 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:18:10 ID:qcw [1/1回]
これが国防というものだ
日本も見習え
60 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:19:40 ID:Oy1 [2/2回]
結構はっきり映ってた
パイロットは脱出できてるね
https://youtu.be/G3UDSoo9F1w
61  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:21:17 ID:lG3 [1/6回]
>>1
なんで相互連絡取ってねえんだよ…。
間抜け過ぎんだろ。
62 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:22:16 ID:aQZ [5/7回]
>>47
戦闘爆撃機と言いうやつです。

F-15Eが搭載できる爆弾の重さは、B-29並みという話を聞いた。
63 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:23:36 ID:YKF [1/1回]
>>33
それがさ。追加で買うかもって。
ライン閉じたのにどうすんだよと思うが

http://aviationweek.com/defense/us-considers-72-new-f-15s-or-f-16s
64  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:26:41 ID:lG3 [2/6回]
>>55
複座もあるってだけだぞ?
65 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:34:26 ID:vpf [6/6回]
パイロットは武装勢力側に降りたと言ってるから、来週あたりには例のごとくBBQになるかもな
66 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:36:28 ID:UwZ [6/6回]
>>64
黙れボッチ
67 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:36:58 ID:MZD [1/1回]
シリア・ラタキアのトルクメン人村近辺に降りて、一人殴り殺されたとか…
68  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:41:49 ID:A4U [1/1回]
>>61
前から警告してた、これは判った上でのあえての撃墜だろう。

露西亜が反アサド勢力を爆撃するのを防ぐ為に、
シリアのトルコ側は飛行禁止区域にしようって言ってでしょ。

反アサド攻撃の為にトルコ方面に飛んで来るロシア機を撃墜した、
アサド支援してるロシアへの脅しであって、意図的な撃墜。
69 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:48:40 ID:WBX [1/1回]
あ・・・
70 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)19:50:37 ID:lG3 [3/6回]
>>68
う~ん。面倒だなあ。

>>66
気狂いなの?
71 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)19:55:43 ID:Y8E [1/1回]
トルコと露助は敵同士だから問題ない。
72  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)20:00:29 ID:lG3 [4/6回]
ロシアも迂闊だなあ。
73 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)20:08:14 ID:aQZ [6/7回]
>>72
そのロシア(当時は、ソ連)に旅客機を撃墜された韓国は、もっとバカ。
74 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)20:13:53 ID:yoa [1/1回]
ロシアの行くてをはばむものは無い。
縦横無尽にかけめぐり
打ち落とされました。
75  清正公◆JPFm9fq5dw[民潭共用旅券MZPO地下銀行] 投稿日:2015/11/24(火)20:16:16 ID:oh3 [1/2回]
>>58
はいよ~
76  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)20:17:24 ID:jag [1/2回]
こういう”事故”がきっかけで、”実戦”へとつながって行くのかな…。
俺、世界史はダメだったけど、人間関係のいろいろな伏線から争い事が起こると考えれば、
なんとなく納得できる部分はあるわ…。
できれば、単なる事故扱いで終わって欲しいものだけど…。
77 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)20:46:56 ID:iy9 [1/6回]
【墜落する軍用機映像】トルコ軍 ロシア軍機を撃墜 領空侵犯か
AP通信 11月24日 19時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00010002-aptsushinv-eurp
78 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)20:51:54 ID:g3J [1/1回]
我が国の国防は実に頼りない。
何しろ、航空機による対地攻撃が認められていない。
上陸部隊を攻撃できない航空機なんぞ、ガラクタ同然。
安全保障政策は、最大限の努力を払うのが国際標準。

ロシアは、樺太や千島列島を侵略するから酷い目に遭うんだよ。
79  らるヽ(´◇`)ノ◆X3IAgezxHs[] 投稿日:2015/11/24(火)21:17:12 ID:qyx [1/3回]
80  清正公◆JPFm9fq5dw[民潭共用旅券MZPO地下銀行] 投稿日:2015/11/24(火)21:26:39 ID:oh3 [2/2回]
>>79
わざわざありがとうございますm(_ _;)m
81 : らるヽ(´◇`)ノ◆X3IAgezxHs[] 投稿日:2015/11/24(火)21:30:48 ID:qyx [2/3回]
>>80
いえいえ、またどーぞー
82  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)21:33:42 ID:Vkb [1/1回]
>>76
アサドとロシアが反政府勢力への攻撃を激化させたせいでトルコへの難民が更に増えたし、
ロシアがトルコ系シリア人を爆撃する為に国境付近まで飛んできてた。

ロシアは敵国と言えるような相手の国境付近でトルコ人同朋を殺しまくってたんだから、
報復の意味も込めた意図的な撃墜の可能性もある。
83  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:35:15 ID:OvX [1/1回]
84  6564億円◆o8vqQW81IE[] 投稿日:2015/11/24(火)21:43:53 ID:8gP [3/3回]
>>80
良かったねー、職人さんがいて。


>>79
東亜の方ですか?
ありがとうございますm(__)m
85  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:44:02 ID:dmo [4/8回]
https://twitter.com/anadoluagency/status/669117988323373056
http://i.imgur.com/dtwAzzp.jpg
日本なら笑って許しそうな程度の領空のかすり方だな
86 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:52:06 ID:Slg [1/6回]
>>85
別に、笑っても、許してもいない

まあキムチなら「笑って」「許してる」だろうがなw
87 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:55:04 ID:dmo [5/8回]
>>83
反アサド勢力側の情報ではもう一人も死亡が確認されたそう
88 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:55:29 ID:Jv6 [1/1回]
報ステやってる
89  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)21:59:00 ID:dmo [6/8回]
プーチン「テロリストと戦っていたら背後から刺されたとしか言いようが無い」
だそう
90 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:00:58 ID:jag [2/2回]
>>82
ありがとう…。
より一層、ややこしくなっていきそうだね…。
91  らるヽ(´◇`)ノ◆X3IAgezxHs[] 投稿日:2015/11/24(火)22:01:17 ID:qyx [3/3回]
>>84
国際+です
「トナカイ時事放談」ってトコで画像遊びやってますー
92 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:04:31 ID:Slg [2/6回]
>>89
だろうねえw
その認識が徐々に広まると思う
93  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:05:29 ID:lEx [1/1回]
>>83
死亡したとされるロシア人パイロットの映像がついさっき投稿されていた
閲覧注意
http://www.liveleak.com/view?i=425_1448360570
94  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:08:11 ID:Zhs [1/1回]
>>93
ブラックホークダウン的なのか?
それとも墜落死?
95  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:11:15 ID:XlV [1/2回]
やっぱりSu-24は安かろう、悪かろうだったかw

トルコのはF-16かな?
96 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:12:17 ID:dmo [7/8回]
>>94
撃墜されてパラシュート脱出
脱出した時点で亡くなられていたという情報も見た気がするけど、
そこはおいおい出てくる情報で確認して
97 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:13:13 ID:XlV [2/2回]
ちなみに海外情報だけど脱出したパイロットは両方とも殺された模様
98 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)22:13:46 ID:SMO [3/3回]
アサドは世俗主義志向、反アサド&トルコはイスラム政治志向みたいなかんじ?

http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20120707_045220.html
99 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)22:15:39 ID:iy9 [2/6回]
トルコ軍がロシア戦闘機を領空侵犯で撃墜と ロシアは侵犯否定
http://www.bbc.com/japanese/34907678

>AP通信が伝える反政府勢力のスポークスマン談話によると、パイロットは2人ともパラシュートでシリア政府の勢力圏に降下しようとしたが、反政府勢力に砲撃され、1人は地上に着いた時点ですでに死亡していたという。2人目のパイロットの安否は不明。

>インターネットに投稿されたビデオには、重傷を負ったかすでに死亡したパイロットが地面に倒れて動かない様子が映っていた。
100 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:16:09 ID:k3m [1/1回]
今の日本政府、自衛隊には逆立ちしてもできないことだな
101 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:24:38 ID:Lz3 [1/1回]
あかああああああああああああああああああああああああああああああああああん!
102  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)22:29:43 ID:ths [1/1回]
撃墜されていないだけでこういう領空侵犯って割とあったりするんかな。
ロシアって各国に対して年中軍用機飛ばしているイメージがあるけど。
103 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:42:01 ID:qGT [1/1回]
いいんじゃないの。
ロシアもこれで少しは自重するだろう。
104  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)22:46:39 ID:Slg [3/6回]
>>93
こいつらには好意が持てんな
アラーアクバル言うとる

>>103
こんなことで日和るプーチンではないw
105 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)22:53:13 ID:XdX [1/1回]
>>104
うーん、それを叫んだだけで胡散臭くなる魔法の言葉やなw
106 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:05:30 ID:lG3 [5/6回]
>>102
海面下では起こってそう。
107  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:14:18 ID:iy9 [3/6回]
トルコ?ロシア?どちらかが確実にウソつきなんだが
108  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:17:27 ID:7iY [1/1回]
>>104
地震がおきてる映像でもアラーアクバル言ってるの見たことある
歓声以外にも、えらいことがおきてるという内容でも唱えてると思われる
109 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:17:37 ID:lG3 [6/6回]
>>107
ロシアが大人な対応をしたという事で…。
110 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:20:27 ID:fsM [1/1回]
飛行機詳しい人教えて
Su-24って可変翼だよね?
羽根を動かした時って翼下に吊るしてるタンクとかミサイルの向き狂わないの?
111  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:22:09 ID:iy9 [4/6回]
「両国関係に深刻な結果」=撃墜は「犯罪」とトルコ非難 ̄ロシア大統領
時事通信 11月24日 22時23分配信
>プーチン氏は「シリア領空でトルコ軍の空対空ミサイルで撃墜された」と述べ、トルコへの領空侵犯も否定した。ロシア南部ソチでヨルダンのアブドラ国王と会談した際の発言を、ロシア国営テレビが伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151124-00000163-jij-int
112 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:22:11 ID:Slg [4/6回]
>>108
それでもあかんわ
もう完全に刷り込まれた

あのざわざわした雰囲気の中で、
デカい声でアラーアクバル言われたら
こいつらこそ悪やなと直感するようになってもーたw
113  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:23:42 ID:Slg [5/6回]
>>111
プーチンは態度を軟化させないよ
チェチェン付近の情勢もあるからねw

トルコはやっぱ頭悪いと思う
ロトやクリミア戦争以来からの敵同士だからなw
またここで発火するかもw
114  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:27:40 ID:dmo [8/8回]
>>113
でもトルコが失うものって何かあるか?
115 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:35:12 ID:iy9 [5/6回]
プーチン大統領:シリアにおけるロシア機スホイ24への攻撃は「裏切り行為」 c Sputnik/ Alexei Nikolsky
ロシア
>>2015年11月24日 21:54(アップデート 2015年11月24日 22:58) 

>プーチン大統領はまた、「ロシア機スホイ24に対する攻撃のような犯罪が実行されることを、ロシアはこれ以上許さない」と指摘した。
http://jp.sputniknews.com/russia/20151124/1216646.html
116  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:36:47 ID:Slg [6/6回]
>>114
西側諸国の一員から追放される。
トルコ自身は追放されたがってるのかもしれんがw
イスラムの盟主に立候補したいのかな?w
一時期EUに加盟したいと言っていたが、今はその熱も冷めてるようだし

撃墜するこたーねーだろ、いくら国際法で権利があるって言っても

強制着陸させて、パイロットを拘束するだけなら
どの国も全く非難できなかった。
117 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:38:27 ID:WEO [1/1回]
・ロシアがis攻撃と称する場合、戦闘機は地中海に面したシリアのラタキアから発進する。
おおよそ北東へルートをとり、アレッポをすぎれば50km程でトルコ。
・トルコとの国境地帯アレッポの北側はクルドが支配を取り戻しつつある。

シリア・トルコ国境付近で撃墜が起きたということから、
ロシアの攻撃対象は、ISだったのか、クルド人を含むシリア反政府組織だったのかが疑問視される
118 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/24(火)23:39:29 ID:aQZ [7/7回]
>>95
その国の事情で仕様は、変わるけどF-16を相手にするならMig-29かSu-27あたりを持ってこないと確実にやられる。
119 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/24(火)23:42:23 ID:iy9 [6/6回]
先月にロシア軍機がトルコ領空侵犯した時、NATOの高官が(全力でトルコを守る)みたいな発言してたよね
120 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)00:08:25 ID:0kV [1/1回]
貴重な可変翼機が (´・ω・`)
121  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)00:14:10 ID:1gZ [1/1回]
>>116
>西側諸国の一員から追放される。

話の筋も理屈も無茶苦茶すぎるな、トルコ批判で国際社会が一致するって?

妄想もほどほどにしとけ。
122 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)00:20:38 ID:ygA [1/1回]
>>121
そうかな?
風向きはいつの間にか変わるもんだ
123 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)00:24:24 ID:a3c [1/1回]
まあ確かにトルコ批判で固まるって事はありえないだろ。
少なくともこの一件では。
124 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)00:26:00 ID:CoU [1/1回]
露土戦争か
125 : ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2015/11/25(水)00:34:44 ID:cv1 [1/3回]
ロシア機のパイロットにはお悔やみ申し上げるけど、戦闘機が領空侵犯したら落とされて当然
126 : ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2015/11/25(水)00:36:37 ID:cv1 [2/3回]
あ、死んでなさそうなのか
127  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)00:46:32 ID:Q4z [1/2回]
国際法的には、慣例として領空侵犯機に対する攻撃は認められてるからなぁ。
でも大事なのは撃墜に至るまでのプロセスかな。それで正当性が決まると思う。
トルコ空軍機による警告はあったのか。あったとして何度行ったか。ロシア機の反応はあったのか……。
128  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)00:50:53 ID:9Dj [1/1回]
>>127
トルコ側の言い分では5分間で10回警告して無視されたと発表
129 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)00:55:59 ID:Q4z [2/2回]
>>128
なるほどねぇ。
あとはロシアとトルコがどう折り合いをつけるかが問題か。
130  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)02:12:16 ID:kZy [1/1回]
トルコが鍵だとは思ってたが、まさか撃墜するとはな
ゲチョグロにも程がある
131 : ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2015/11/25(水)02:20:49 ID:cv1 [3/3回]
>>130
謎のちからが働いてバルカン半島か朝鮮半島と思ってましたが、トルコだったとは
132 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)02:47:40 ID:0rV [1/6回]
トルクメン人武装勢力だったんだね。シリア国内のトルコ系の少数民族。
133 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)03:00:46 ID:0rV [2/6回]
ロシア受難の日…戦闘機の撃墜&軍用ヘリの破壊&報道記者の負傷
http://aqap.blog.jp/archives/48633986.html
動画まとめ。
134 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)03:14:37 ID:0rV [3/6回]
トルコがシリア国境付近でロシア機を撃墜:背景はトルクメン人問題
http://www.fsight.jp/articles/-/40695
>トルクメン人はトルコ語と同族の言語を用いており、トルコではほぼ同一民族のように見られている。トルコ側にも一定数が居住している。トルコとシリアの国境画定で、シリア側に取り残されたトルコ系民族という位置づけである。

>今回は、あからさまにトルクメン人の空爆被害や難民化が報じられ政治問題化する中で、一線を踏み越えたロシアに対して対処せざるを得なくなったものと見られる。

なるほど。トルクメン人への空爆と難民問題もあったのか。
135 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)03:25:03 ID:am3 [1/1回]
【国際】ロシア戦闘機がトルコ領空を侵犯、トルコ軍機が迎撃 [H27/10/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444032254/l50
【シリア情勢】トルコ領空侵犯は「悪天候」が理由、ロシア政府が発表 [H27/10/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444117559/l50

先月もこんなのがあったわけで、今回のも唐突に起きたってわけではないんだろうな
136 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)03:27:08 ID:0rV [4/6回]
Who are the Turkmen in Syria?
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-34910389
トルクメン人とは11世紀からシリア、イラク、イランにいたトルコ系の少数民族である由。
137  名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)04:33:10 ID:0rV [5/6回]
これがロシア軍ヘリの撃墜動画らしい。
https://youtu.be/IschF-ihjS0
138 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)05:01:42 ID:Uqt [1/1回]
戦争になるの?
139  名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)05:55:59 ID:QJr [1/2回]
トルコ軍がロシア軍機撃墜 シリア国境、乗員2人死亡か

>トルクメン人のシリア反体制派武装勢力は24日夕、乗員2人を射殺したと発表し、トルコ政府が確認中だ。
>また乗員の捜索にあたっていたロシア軍のヘリコプターがシリア反体制派によるとみられる攻撃を受けて損傷、ヘリは政府軍支配地域に不時着したという。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHCS5TCCHCSUHBI01Q.html?ref=yahoo
140 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)06:17:29 ID:QJr [2/2回]
>>139
Su24救助中のロシアヘリが攻撃され、ロシア海兵隊員1名が死亡 c Sputnik/ Ramil Sitdikov
ロシア
>>2015年11月25日 03:17(アップデート 2015年11月25日 03:23) 短縮 URL

シリアで撃墜されたロシア機Su24の救助作業を行なっていたロシア航空宇宙軍のヘリコプターMi8が地上から射撃され、損傷を受けた。

これによりロシア海兵隊員1名が死亡。ロシア参謀本部が明らかにした。
http://jp.sputniknews.com/russia/20151125/1219156.html
141 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)06:25:15 ID:3nf [1/1回]
142 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)08:22:01 ID:WTa [1/2回]
トルコは対岸のクリミアで何が起こったか見てるからな。
火事場泥棒はロシアのお家芸だよ。
東北大震災の時にも、派手に領空侵犯してきてたし。放射線測定以外にも。
143 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)08:26:16 ID:Tkg [1/1回]
>パイロットは2人ともパラシュートでシリア政府の勢力圏に降下しようとしたが、反政府勢力に砲撃され

トルコ領に逃げてりゃ射殺まではされんかったろうな
南無南無
144 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)08:32:47 ID:WTa [2/2回]
>>127
ロスケ「ヘーイ、ターキー、クリスマスの仕入れに来たぜ」
トルコ空軍「領空侵犯を警告する、反転か強制着陸せよ」
ロスケ「なんならこの爆弾でローストしてやろうか?ハラッシヨー」
トルコ空軍「警告に従わない場合は攻撃する」
ロスケ「知ってるか?七面鳥(ターキー)は空飛べないんだぜHAHAHA」
トルコ空軍省管制官「アルファ1、撃墜を許可する」
145 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)08:39:08 ID:fKG [1/1回]
NATO「ロシアが領空侵犯したよ」
米国「トルコは自国の空を守る権利がある」
146 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)08:44:46 ID:0rV [6/6回]
今回の件で初めて注目したけれど、シリア国内にもトルコ系の少数民族がいるんだね。
147 : 6564億円◆o8vqQW81IE[] 投稿日:2015/11/25(水)09:21:44 ID:gV7 [1/1回]
>>91
ありがとうございますm(__)m
148 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)09:33:05 ID:k9v [1/1回]
200年以上の遺恨があるとはいえシリアに関しては
露軍はどちらかというとアサド派のバックアップなんでしょ?
クルド人の反政府勢力に敵対、という意味ではトルコとは利害が一致する気がするんだけど、不可解だねえ

それとも露軍後押しでアサド派が勢力復活→クルド人反政府勢力が追われてトルコ国内にさらに流入
ってのを懸念しているのかな
149 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/11/25(水)09:43:52 ID:niE [1/1回]
反アサド=スンニ派。イズイズはスンニ派内ワッハーブ派(サウジ→アルカイダ系、バアス党の残党)
親アサド=シーア派

みたいなかんじ?
150 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)09:45:16 ID:9Tg [1/1回]
逆の立場ならロシアも撃墜しただろうし仕方ない事だな

これからはトルコ国境付近の反政府勢力への攻撃を止めて
イラク国境付近のIS空爆に専念したらいい
151 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/11/25(水)09:55:58 ID:49c [1/1回]
>>116
逆にトルコ機がシリアに落とされたこともあるんだよ
その時、ロシアと中国がなんと言っていたか
領空侵犯とはそういうものだ
誰も非難なんてしねーよ
侵略した方が100%悪い

ブログリスト