ラベル 三菱重工 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 三菱重工 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年4月22日金曜日

【日本版ステルス機初飛行】大空に舞った「平成の零戦」 米軍「F-35」を凌駕する「心神」 「軍事情勢」野口裕之記者レポート[H28/4/22]

1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/22(金)09:54:12 2016.4.22 09:03  驚くほど細身で、しなやかささえ漂う「白地に赤く」彩られた機体は、前脚が滑走路から離れるや、 グイと大空を見上げた。 「空の青」に鮮やかに溶け込み始めた、操縦席直下に映える「日の丸の赤」に感動したのも瞬く間、 頼もしい爆音とともに、かなたへと消えていった。 国産初となるステルス戦闘機開発に向けた《心神》は22日、初陣を飾ったが、 眼下に広がる濃尾平野が「若武者」の門出を祝った。 心神は、防衛省の発注で三菱重工業などが製造する《先進技術実証機》の愛称であるが、 誰が付けたか分からぬものの、富士山の別称とは心憎い。 航空自衛隊・小牧基地(愛知県小牧市)を飛び立った心神は30分後、空自・岐阜基地(岐阜県各務原市)に着陸を果たしたが、 国戦闘機開発の再生は緒に就いたばかり。 わが国を取り巻くキナ臭い情勢を観察すれば、かつてわが国が掲げたスローガン《翼強ければ国強し》を、 再び強力に実行する時代を迎えた。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ 産経ニュース...

2016年3月23日水曜日

【経済】三菱重工、UAEからロケット打ち上げ受注 火星探査機搭載 [H28/3/22]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/22(火)23:06:46  三菱重工業は22日、アラブ首長国連邦(UAE)の宇宙機関から 火星探査機を搭載するロケットの打ち上げを受注したと発表した。 受注額は数十億円。三菱重工は海外の打ち上げ市場の開拓を進めている。 実績を積み上げ、欧州アリアンスペースや米スペースXなどに対抗する。  ドバイなど7首長国からなるUAEの宇宙機関 「モハメド・ビン・ラシドスペースセンター(MBRSC)」から受注した。 >>2020年に三菱重工の主力ロケット「H2A」で種子島宇宙センター (鹿児島県)から火星探査機を打ち上げる。 海外からの受注は韓国の宇宙機関やカナダ社などに続き4件目。 続き 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I5X_S6A320C1TJC000/ ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/270 2:...

2016年3月15日火曜日

【企業】三菱重工、豪華客船を完成 相次ぐ火災や設計変更で1年遅れ [H28/3/15]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/15(火)06:02:21  三菱重工業は14日、長崎造船所(長崎市)で建造していた豪華客船 「アイーダ・プリマ」が完成したと発表した。建造中に火災が相次いだ上に 設計変更などがあり巨額の特別損失を計上、当初予定より1年遅れで 完成にこぎつけた=写真。  引き渡し調印式を行った後、アイーダ・プリマは独ハンブルク港に向けて出航した。 4月末から欧州各国をめぐる初航海に出る。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/160314/ecn1603140028-n1.html 三菱重工建造の大型客船、ドイツへ出港 (略) この船の建造にあたっては三菱重工が1800億円もの特別損失を計上し、 造船部門を見直すきっかけとなった他、今年に入り、船内で3度の不審火が相次ぎ、 警察が連続放火の疑いもあるとみて調べています。  三菱重工では同じ型の船をもう一隻、建造中で、こちらは来年度中の引き渡しをめざしています。(14日18:13) 全文 TBS...

2016年3月14日月曜日

【軍事】国産ステルス機の納入は4月中旬以降の見通し [H28/3/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/14(月)07:38:19  国産初となるステルス戦闘機開発に向け、防衛省の発注により 三菱重工業などが製造する試作機「先進技術実証機」の納入が、 期限である今月末に間に合わない可能性が高いことが13日、防衛省関係者への取材で分かった。  納入の前提となる地上滑走試験や初飛行を含む飛行試験の終了が予定より 遅れているためで、機体の納入は4月中旬以降になる見通し。 試作機をめぐっては、エンジンや操縦系統でさらなる検証が必要となり、 昨年3月末だった納入期限を延長した経緯がある。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/160313/ecn1603130012-n1.html 2:...

2016年1月31日日曜日

【社会】建造中の大型客船内で出火、今月3度目 長崎の三菱重工

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/31(日)14:48:53  31日午前1時15分ごろ、長崎市香焼町の三菱重工業長崎造船所香焼工場で 建造中の大型客船の7階部分で、フィリピン籍の男性作業員が段ボールが 炎上しているのを見つけ、仲間の作業員を呼んで消火器で消火した。 内装用の資材が入った段ボール数個が焼けたが、けが人はなかった。 続き Yahoo!ニュース/朝日新聞デジタル 1月31日(日)9時7分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00000015-asahi-soci ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 36◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1454110061/78 2:...

2015年12月28日月曜日

【軍事】国産ステルス実証機初飛行へ 来年2月にも

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/12/27(日)20:31:46  国産初のステルス戦闘機開発に向け、防衛省の発注を受け三菱重工業などが 製造している試作機「先進技術実証機」の初飛行が来年2月にも行われる 見通しであることが27日、防衛省関係者への取材で分かった。  実証機は当初、ことし3月までに防衛省へ納入される予定だったが、 エンジンや操縦系統でさらに検証が必要になり、 来年3月末まで納入期限を延長し、機体の作動確認を進めていた。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/151227/plt1512270014-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 34◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1451185156/12 2:...

2015年11月10日火曜日

【軍事】三菱重工、最新鋭戦闘機「F35」の最終組み立て・検査工場を来月稼働

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/11/10(火)13:11:49 三菱重工業は小牧南工場(愛知県豊山町)内に建設を進めてきた、 最新鋭戦闘機「F35」機体の最終組み立て・検査工場(FACO)を 12月に稼働する方針を明らかにした。日本企業が製造に参画することで わが国防衛産業における技術基盤の維持・育成、国際競争力の強化に 貢献するとの期待が大きい、最新鋭戦闘機の国内製造が動きだす。 F35は米ロッキード・マーチンを主体に世界9カ国の政府・企業が共同開発する最新鋭ステルス戦闘機。 以下略 全文 日刊工業新聞 http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00363896 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 31◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1445165737/873 2:...

2015年10月11日日曜日

【反応】三菱重工の新型水陸両用車に米海兵隊が関心を寄せる=「日本の自画自賛」「日本のほら吹きはこれが初めてじゃない」と中国ネットは冷ややか

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/10(土)12:02:30 ID:??? 三菱重工の新型水陸両用車に米海兵隊が関心を寄せる=「日本の自画自賛」「日本のほら吹きはこれが初めてじゃない」と中国ネットは冷ややか 2015年10月8日、中国メディアの観察者網は、4日に三菱重工業が公開した 新型の水陸両用車に、米国の海兵隊が関心を寄せていると伝えた。 この水陸両用車は、水中での時速が20─25ノット(37キロ─46キロ)で、 10式戦車のエンジンを採用している。米国は現在、AAV―7の後継を探しており、 新型の水陸両用車は米国海兵隊の要求を満たすことができる可能性があり、 強い関心を寄せているという。 このニュースに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。 「これって日本の自画自賛だろ」 「日本人は考えすぎだ。米国海兵隊が外国のものを採用するわけがない」 続き @niftyニュース/2015年10月10日(土)7時30分配信 Record...

ブログリスト