ラベル イタリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イタリア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年3月20日日曜日

【政治】首相、5月イタリア訪問へ 防衛装備・技術移転で協力強化 [H28/3/20]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/20(日)06:50:28  【ローマ=共同】イタリアのジェンティローニ外相は19日昼(日本時間同日夜)、 ローマを訪れた岸田文雄外相との会談後に共同記者会見し、 安倍晋三首相が5月初めにイタリア中部フィレンツェ市を訪問する 予定だと明らかにした。 レンツィ首相との首脳会談で、防衛装備品や技術の移転に関して協力を強化させる見通しだ。 (略) 全文 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1V_Z10C16A3PE8000/ 2: 警備員◆OQUvCf9K4s...

2016年2月5日金曜日

【食品偽装】被害は日本にも:硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察 ~硫酸銅は殺虫剤などに使用される成分、米国と日本で数千トンが販売された。

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/05(金)10:37:40 [ローマ 3日 ロイター] - イタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、 シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリア製」と表示されたエキストラバージン・オリーブオイル7千トンを 押収した。 オリーブは、前年以前に収穫され色落ちしたオリーブに鮮やかな緑色を着けるため、 硫酸銅でコーティングされ「リサイクル」された。 硫酸銅は殺虫剤などに使用される成分で、過剰摂取すると吐き気やおう吐、 腹痛などの症状が出るほか、死に至る場合もある。 禁止対象添加物の使用および危険物含有の食品の販売を計画した罪で19人が告発され、 偽装で6人が捜査を受けているという。 警察によると、偽装オリーブオイルは米国と日本で数千トンが販売された。 イタリアでは同国産の食のブランド力を悪用した偽装が長く問題となっている。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ ロイター...

2015年10月31日土曜日

【文化】ミラノ万博、日本館に金賞 200万人来館

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/31(土)12:19:13  イタリア・ミラノ万博の日本館が金賞に選ばれた。  半年間の会期を終え、31日に閉幕するミラノ万博の日本館の展示内容が 専門家の審査で1位にあたる金賞に選ばれた。日本館は最新技術や体験型のショーを 通して独特の食文化を紹介し、これまでに200万人の来館者を記録する人気パビリオンとなっている。 続き Yahoo!ニュース/日本テレビ系(NNN) 10月31日(土)8時45分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151031-00000010-nnn-int ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 31◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1445165737/479 8:...

2015年8月31日月曜日

「地中海最大」のガス田、エジプト沖で発見

1: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 11:43:24.92 et BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 【AFP=時事】イタリアのエネルギー大手ENIは30日、地中海(Mediterranean)で見つかったものとしては史上最大の海洋ガス田を、エジプト領海で発見したと発表した。 エジプト石油省も、同ガス田の発見を認めた。ENIの声明によると、シュルーク(Shorouk)海上鉱区の深さ1450メートルに位置する約100平方キロの領域に、8500億立方メートルの天然ガスが埋蔵されている可能性があることが分かった。...

2015年8月4日火曜日

日本の安保法制をイタリアも支持を表明 安倍と熱い抱擁を交わす

1: オリンピック予選スラム(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 23:27:27.99 et BE:633888355-PLT(15000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/zusagiko.gif 2015.8.3 21:58更新 安保法制を伊首相が支持 日伊首脳会談  安倍晋三首相は3日、来日中のイタリアのレンツィ首相と官邸で会談した。レンツィ氏は参院で審議中の集団的自衛権の 限定的な行使容認を含む安全保障関連法案に加え、安倍政権が取り組む「積極的平和主義」について支持を表明した。  首脳会談では、南シナ海や東シナ海で高圧的な進出を続ける中国を念頭に、海洋における「法の支配」を国際社会で徹底...

2015年7月15日水曜日

【諜報】イタリアのスパイウェア企業、ハッキングされ日本政府とのメールが流出 海自や防衛省職員の氏名とメルアドが漏洩

1: ラスカル ★ 2015/07/15(水) 19:32:25.93 ID:???*.net 諜報機関向けスパイウェア企業、通信を傍受されて日本政府とのメールがウィキリークスに漏洩 海自隊員、防衛省技術研究本部の個人情報と、国内諜報機関員の情報が漏洩 http://echo-news.red/Japan/Hacked-Surveillance-Company-Hacking-Team-Contacted-Japans-intelligence-Agency-and-JMSDF-Wikileaked (抜粋) ハッキング攻撃の後、ウィキリークスに公開されたHacking Team社のメールによると...

2015年7月8日水曜日

【イタリア】マフィア関連の資産家一族から2150億円相当を押収

1: マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 20:03:18.58 et BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 伊当局、マフィア関連家族から2150億円の資産押収 ttp://www.afpbb.com/articles/-/3054010 イタリア当局は8日、マフィアとつながりがあるとされるシチリア(Sicilia)島の裕福な家族から、16億ユーロ(約2150億円)以上相当の資産を押収したと発表した。 伊マフィア対策庁(DIA)によると、シチリア・パレルモ(Palermo)の裁判所による資産差し押さえは、「コルレオーネ(Corleone)一家とつながりのあるマリネオ(Marineo)のマフィア一族に所属する、パレルモ地域で名の知られている起業家ら」を対象に行われた。...

2015年6月24日水曜日

【国際】韓国人3人がイタリアでドローンを飛ばす 歴史的な大聖堂にぶつかり警察出動の大騒動

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/06/23(火)18:53:41 ID:??? 韓国人がイタリアのミラノで代表的な大聖堂『ドゥオーモ・ディ・ミラーノ』付近で ドローンを飛ばし大騒動となっている。42歳、39歳、35歳の男性3人の韓国人は 現地日付の22日午前にドゥオーモ広場でカメラ付きドローンを飛ばした。 世界で5番目の大きなこの大聖堂は完成するまでの5世紀の歳月が掛かった世界的な建造物。 あろうことか韓国人達はこの世界的な大聖堂にドローンをぶつけてしまったのである。 これによりイタリア警察が捜査にのりだした。警察は大聖堂の管理会社の通報により出動。 続き ゴゴ通信 http://gogotsu.com/archives/8851 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 22◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434619627/351...

2015年6月2日火曜日

【サッカー】02年W杯の韓国戦、「主審の買収」が確定・・イタリア紙が報道―中国メディア

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 18:22:52.49 ID:???*.net イタリア紙コリエレ・デロ・スポルトによると、02年ワールドカップ(W杯)の「韓国寄り」審判の2試合をめぐる不正疑惑について、 両試合とも主審が買収されていたことが明らかになった。1日付で新華網が伝えた。 問題視されていたのは、1回戦の韓国対イタリア戦と準々決勝の対スペイン戦。イタリア戦ではエクアドル人のモレノ主審が、 韓国の1点リードで迎えたアディショナルタイムで、イタリア選手に反則で退場を言い渡し、イタリアは10人で戦う羽目に。 その後もモレノ主審はイタリア選手の反則をとり、イタリア側が決めた得点もオフサイドで無効とした。...

ブログリスト