ラベル 生活の党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 生活の党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年9月1日火曜日

民主党・維新(大阪除く)・社民党・生活の党と山本太郎となかまたちが合併し新党結成へ

1: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/08/31(月) 20:20:41.46 ●.net BE:235429164-2BP(6000) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 民主党と維新の党が年内の合流を視野に協議に入ることが分かった。民主党の岡田克也代表と、維新の松野頼久代表が31日にも会談する。 関係者が30日、明らかにした。一方、維新を離党した橋下徹大阪市長は、同党の「大阪系」国会議員と結成を目指す新党に関し、10月中に発足させる方針を固めた。 代表には松井一郎大阪府知事が就くとみられる。同党の国会議員51人のうち、10人強の大阪系は参加。橋下氏らは10人程度の中間派への働き掛けを強め、20人超の確保を目指す。...

2015年8月10日月曜日

【野党再編】民主、維新、生活が今後の連携を決定!法案を共同提出!

1: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 11:22:26.43 ●.net BE:811370815-PLT(16000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/fujisan.gif 野党3党が、今後の連携も念頭に、共同で法案を提出した。 民主党と維新の党、生活の党の3党は6日、税金や年金保険料の徴収を一元的に担う、歳入庁設置法案を衆議院に提出した。 この法案は、税金や社会保険料などの徴収を一元化することで、行政の効率化を図ることなどを目的としている。 法案では、日本年金機構の個人情報流出を踏まえ、「個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じる」ことも明記された。...

ブログリスト