ラベル 民主党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 民主党 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月3日土曜日

【村田蓮舫二重国籍疑惑】二重国籍が発見されると、台湾国籍をその時点で「放棄」ではなく、日本国籍破棄。違法だから。 外務省は一般人にそのようにしてきました。 [H28/9/3]

1: ■忍法帖【Lv=15,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2016/09/03(土)08:39:04 ID:??? 西村幸祐 ? ?@kohyu1952 民主党代表選に臨む蓮舫氏は会見で二重国籍問題に回答せず逃げた。 帰化でなく日本国籍取得と答え、台湾国籍を放棄していないのではという指摘に 「質問の意味が分からないが私は日本人」と誤魔化し、再度の質問に意味が分からないと繰り返す。 この質問の意味が不明なら代表どころか国会議員の資格もない 22:31 - 2016年9月1日 1,065リツイート490いいね https://mobile.twitter.com/kohyu1952/status/771581311324520448 B...

2016年3月22日火曜日

【政治】民主と共産 次の衆院選での連携は見通せない状況 [H28/3/22]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/22(火)07:15:01 (略) 民主党や共産党など野党5党は先月の党首会談で、夏の参議院選挙をはじめ、 今後の国政選挙での勝利に向けて、5党で最大限協力することで一致しました。 これを受けて、共産党は民主党などと競合している1人区では党の公認候補者の 多くを取り下げる方針で調整を進めています。さらに共産党は志位委員長が先週、 「参議院選挙と同時に小選挙区での野党共闘の体制を作っていきたい」と述べるなど、 次の衆議院選挙の小選挙区での候補者調整も視野に入れて、 民主党などとの共闘関係を構築したい考えです。 これに対し、民主党は「衆議院選挙は政権選択の選挙だ」として、 衆議院選挙での連携には慎重な姿勢で、枝野幹事長は先週、 「われわれは単独政権を目指しているので、参議院選挙と対応が違ってくるのは当然だ」 と述べました。 加えて、民主党内には「共産党とは理念や政策が違う」として、 共闘に否定的な議員が少なくないほか、今月合流する予定の維新の党にも 慎重な意見があり、連携がどこまで進展するかは見通せない状況です。 全文 NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160322/k10010451241000.html 2:...

2016年3月19日土曜日

【政治】返済不要奨学金公約へ=民主 [H28/3/19]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/19(土)17:43:10  民主党の共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)は18日、 経済・社会政策に関する最終報告をまとめた。「1億総活躍社会」を掲げる 安倍政権に対抗し、返済不要の「渡しきり奨学金」を創設するなど、 格差是正や弱者救済に重点を置いた。 最終報告は、維新の党と結成する「民進党」に引き継ぎ、参院選公約の柱に位置付ける。  (略)財源は富裕層の金融所得課税を20%から25%へ引き上げ、数千億円を捻出して賄うとしている。 全文 時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016031800863 ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1458308273/25 2:...

2016年3月15日火曜日

【民主&維新合流】 「民進党」決定 「民主党」20年の歴史に幕 世論調査、民主支持層さえ「立憲民主党」を上回る [H28/3/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/14(月)17:06:52  民主、維新両党は14日、国会内で両党代表らによる新党協議会を開き、 27日に結成する新党の名称を「民進党」とすることを正式に決めた。 両党は12、13両日、民主党提案の「立憲民主党」と、 維新の党提案の「民進党」のどちらがふさわしいかについて、世論調査を実施。 2つの調査会社に依頼した結果、いずれも民進党の支持が上回った。 平成8年から続いた「民主党」は約20年で幕を閉じることになる。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/160314/plt1603140024-n1.html 51:...

2016年3月9日水曜日

【週刊ポスト】民主出戻り維新議員が4年前に語った離党時の宣言をどうぞ [H28/3/9]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/09(水)04:58:32 「民主党と維新の党が合流へ」──そう聞いても、期待する気が全く起きない。 もともと民主党への期待が低い上に、合流する維新の党の中枢メンバーは、 その民主党を散々批判して飛び出した面々である。4年前、彼らはなんと言っていたか。  民主党政権時代の2012年8月、社会保障改革関連法が成立して消費増税が決まった。 翌9月、民主党から離党したのが現在の維新の党代表・松野頼久氏だ。当時、こんなタンカを切っている。 「既成政党に限界を感じた」(2012年9月11日、離党届提出直後、記者団に) 「(民主党が)国民の期待に応えられていないのは明らか。 絶対に上げないと言っていた消費増税をやった」(同12日、地元での会見)  そう大見得を切った松野氏は橋下徹・大阪市長(当時)の下で結党した 日本維新の会に合流したが、昨年11月に橋下氏系の「おおさか維新の会」と 松野氏が代表を務める「維新の党」に分裂。それで今度は民主党と“合流”と言っているが、 なんのことはないただの「出戻り」である。  民主と維新は新党名と綱領を協議中だが、政党支持率は合流発表後も 両党合わせて8%(日経)と低迷。有権者はその軽薄さを見透かしているのだ。  松野氏だけではない。維新の衆院議員21人の半数にあたる10人が元民主党。 今井雅人・幹事長(比例・東海)は2012年に離党した際、こうブログに書いている。 「(民主党は)あまりに幅が広すぎる。(中略)党に統一した意見がなく、 護憲派、改憲派がそれぞれ勝手に持論を展開しています。 (中略)これが本質的な問題」(2012年10月5日) 続き NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20160308_391468.html 2:...

2016年2月29日月曜日

【日経新聞世論調査】民維新党「期待せず」64% [H28/2/29]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/29(月)09:15:43 民維新党「期待せず」64% 本社世論調査  3月に発足する予定の民主党と維新の党の合流新党に「期待する」は25%で 「期待しない」が64%に達した。夏の参院選の投票先に民維新党をあげたのも >>13%にとどまり、自民党の33%になお水をあけられている。  民維新党は衆参両院で150人規模の野党第1党になる見通し。 「安倍政権に疑問や不安を持っている人の受け皿になる」 (民主党の岡田克也代表)ことを目指している。 続き 日経新聞・会員記事 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H1C_Y6A220C1PE8000/ 2:...

2016年2月27日土曜日

【ムネオ氏の娘、貴子氏離党】 民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」「重大な反党行為だ」 ぶら下がり詳報 [H28/2/26]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/26(金)18:29:43 民主党の枝野幸男幹事長は26日午後、鈴木貴子衆院議員(比例北海道)から 離党届の提出を受けた後、国会内で記者団の取材に応じた。詳報は以下の通り。 ◇  「大変残念な話だが、本日の12時、党本部に鈴木貴子衆院議員がおいでになって、 離党届を提出をされた。鈴木議員については、この間も(離党に踏み切るとの) 報道などがあったので、過日、本人を呼んで『あなたのためにも、比例の当選者という 立場とさまざまな側面から、おかしな行動をとらないように』ということを申し上げたが、 きょう、残念ながらそういうことになった」  「私からは、鈴木さんの将来のためにも、それから、いろんな経緯があるにしても、 民主党の比例の枠で、しかも比例1位で当選しているということなどを含めて 『離党を思いとどまるべきではないか』と申し上げた。残念ながら『翻意する考えはない』と。 『それでは、大変残念だけれども、離党するのであれば議席をお返しをいただきたい』と。 『比例代表の1位に優遇をして、小選挙区と重複立候補されたわけだが、 小選挙区では当選せずに、比例代表で救われているわけなので、 これは民主党の党名を書いた皆さんの議席であるので、離党されるのであればお返しをいただきたい』と。 『これは今の重複立候補制度、衆議院の比例代表の仕組みのスジである』と。 そして、『もし、どうしても離党されるということであるならば、あわせて、 民主党で預かっている議席を返上されたほうが、あなたの将来のためでもある』 ということで申し上げたが、それも拒否をされた」 続き 産経ニュース 全3ページ http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260030-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 38◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1456306524/255 3:...

ブログリスト