ラベル 環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月15日木曜日

【環境】原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果 [H28/9/14]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/14(水)19:18:56 ID:???
原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果

日本は福島原発事故以後、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させたが、
節電などの効果により炭素排出量は増加しなかった、という調査結果を米国エネルギー省が発表した。

福島第一原子力発電所でのメルトダウン発生後、日本ではすべての原発の稼働が順次停止された。
ほかの原発を検査し、より厳格な安全基準を設定するためだ。2015年8月から一部の原発が稼働を再開したが、
日本はそれまで、2013年9月以来、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させていた。

日本が事故前までその電気の4分の1以上を原子力に依存してきたことを考えれば、
原発をすべて停止したことで炭素放出量は劇的に増加したと予想されるだろう。しかし、そうはならなかった。

米国エネルギー省エネルギー部(EIA)がこのほど発表した調査結果によると、
日本では石炭の使用量は増加したものの、その増加率は10パーセントを超えていない。
徹底した節電により、日本の電気の総使用量は、それまでの水準を下回った。

続き WIRED
http://wired.jp/2016/09/14/japans-lurch-away/


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/902



2: ツチノコ狩り 2016/09/14(水)19:22:25
環境ゴロのデタラメはもういいよww


3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)19:23:09
先人の知恵に助けられてる部分もあるんだよな
今年の猛暑は
濡れた和紙じゃなく塗らした複数枚のタオルを縦方向に固定したハンガーで釣って気化熱まつりだったホイ


4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)19:23:36
節電効果も有るが
何より経済産業が空洞化らで破壊されてた面を無視されてもな

景気雇用が悪化し経済が沈没すると消費電力が減るって


>>4
同意


>>4
いやアベノミクスのおかげで失業率は数十年ぶりの低水準なんだがw
そんだけ働いて物を生産してても、原発無しでも
CO2も大丈夫って証明されたって事じゃんw


>>8
民主党政権時代の事を無かった事にされてもなあ
工場らの生産活動にどれほど悪影響な節電だったかを無視されてもな

一部は自前での火力を用意や強化もしたりしたもんだから
温暖化CO2削減の絡みで減らすとなってた物がそれいっさい守らず破りますってやって
やたら増えまくったってのも現実だよ


6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)19:27:42
もんじゅが退場したら、将来を見越した原子力政策の足元が崩れて大打撃
今あるどこそこの原発を再稼働するとかしないとかどころでない

もんじゅ、廃炉で調整…巨額の追加支出困難
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160914-OYT1T50080.html?from=ytop_top


7: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2016/09/14(水)19:30:12
アメさんはエネルギー効率悪すぎ
日本の電車を買えばいいんじゃないですか


10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)21:07:49
景気どん底は前の年だな


11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)21:08:26
原発厨涙目w


12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)22:34:51
原発事故以降、いろんな商業施設、事業所で照明カットが行われて現在もそれは
続いていること。なぜ震災の混乱が収まった後も元に戻さないかというと
原発が停止して電気代が値上がったため。
また省エネのLED照明への転換が推奨され、これまで価格の高さから普及がいまいち
進んでいなかった照明のLED化への意気込みが高まり、量産効果で価格が下がると
普及を更に後押しするという好循環が起こった。蛍光灯からLEDに全転換すれば
消費電力量は単純にみて3分の1になる。この省エネ効果は大きい。
しかし、だらか原発はいらないという結論を出すのは間違っている。このような
民間の取り組みから、原発が正常に稼働すれば炭素排出量は増加ではなく減少に
もっていくことも可能であり、さらに電気料金の値下げにも繋がるのだからね。


13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)22:42:14
ただの利権産業だし
地方への支援が次の目的で発電なんてオマケでしかなかったからな
放射能どもが上級国民様が儲けるためのシステムを停止するなんて原発厨がゆるしゃないぞ


14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)22:43:28
東京電力福島第一原発事故の全損害額 約13兆3000億円と推計。政府が用意した賠償・廃炉機構の支援額を上回る。今後も増額必至
http://rief-jp.org/ct4/63524?ctid=76


15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)23:16:06
今も節電してる


17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)23:32:53
韓国と中国にやりたい放題を許しているアメリカの正体を知って、もうこの頃はアメリカがなに言っても、日本のマスゴミと同じで、全く信用できないと思うようになってしまった。


18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)23:52:23
原発ってなにひとついい所がないんだな


22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)00:28:11
LED化もそうだし

テレビ観なくなったり
パソコンよりもタブレットを扱う時間が増えた人なんかも多いんだろう


23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)00:29:23
ソフトランディング派まで推進厨呼ばわりするカルト集団には辟易する


26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/15(木)00:47:46
マスコミ報道のせいで日本が石炭消費を伸ばしているというイメージが定着してたらしく
嘘統計だろみたいな反応をしてる人がいた


2016年9月6日火曜日

【環境】ドイツ、石炭利用で死者増加-日本への教訓は? [H28/9/5]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)13:03:16 ID:???
独、石炭利用で死者増加-日本への教訓は?
石井孝明 ジャーナリスト

欧州の環境団体が7月に発表したリポート「ヨーロッパの黒い雲:Europe’s Dark Cloud」が波紋を広げている。
石炭発電の利用で、欧州で年2万2900人の死者が増えているという。
特に、石炭を産出し、主要電源とするポーランドとドイツで著しい。また西欧からの工場の移転で、
経済成長の続く東欧のEU(欧州連合)の新規加盟国でも目立つ。EU、特にドイツは日本で
「優れた環境政策」「脱原発を見習うべき」と称えているが、こうした実態は伝わっていない。

続き アゴラ
http://agora-web.jp/archives/2021252.html



>>1
え。。。。いや何もおかしくなくね?
究極的に人間減らすのが、一番環境に良いに決まってんじゃんw


2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)13:35:34
なんか良いじゃない、「脱原発のためには大気汚染も辞さない」って
「健康のためなら死んでも良い」みたいで、ドイツらしい


3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:02:50
いまだ「石炭燃料は黒い煙と有毒ガスが出る」を信じ続けてる
19世紀の人間が居たのが驚きだわ


>>3
つまり冬場に石炭暖房で曇りまくる中国は
いまだ19世紀の世界ってことか勉強になる


4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:12:55
PM2.5の最大要因はディーゼルだろ


5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:30:08
中国産の石炭を燃やすと放射性物質が飛んでくるから日本の方がヤバい。


6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)14:33:34
VWみたいになんちゃって環境技術しかないんだろうな


7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:01:01
「増加」は時間経過とともに年々死者が増えているという意味ではなく
石炭を使っていなかった場合に比べて増えているという意味で使っているのか


9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:41:27
そりゃ炭鉱労働者は大変だよな


10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:47:44
粉じん除去装置あっても停止しちゃう中国のようなことやってんのかね?


>>10
あっちは送電網が整備されてるから、
隣国とかに石炭火力が作られてドイツが輸入するって構図。

法規制が緩い国とか貧しい国に劣悪な設備が作られるわけだな。
公害の輸出をしないとドイツの脱原発は成立しない。


11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)15:47:45
石炭火力で大気汚染してると言いたいのか?

でもそれって、単に技術力が無いだけ。


14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)19:35:38
脱原発派がこういう記事をどう思うのか気になる
どうせ理想論しか出てこなさそうですけど


15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)19:40:24
ドイツの石炭火力は再エネ法関係の割を食っているから設備投資もままならないんじゃないの?


16: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2016/09/05(月)19:41:06
日本の先進火力でも、さすがに石炭燃やすのは割に合わないと思うw


17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)20:06:43
確かに日本も廃炉寸前の発電効率の悪い石炭発電なんか動かしているから割に合わないよな
さっさと原子力動かせばいいのに


18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)20:09:52
ワーゲン「許された」


19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)20:22:32
発電所が古いんだよ。

豪石炭産業、望みは日本技術:最先端の石炭発電開発で
http://www.nna.jp/articles/show/20150224aud002A
確かオーストラリアにはと方も無く広大な
露天掘りの炭鉱が有る。


>>19
褐炭から水素作ろうって話も出てるから何気に日本の技術に掛かってる感じはするなぁ(豪の石炭)


20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)20:24:53
日本の教訓は
最新型のハイテク石炭発電所に設備更新する事だよ。


22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)21:26:17
ドイツの火力発電所は性能が悪いの?


>>22
再エネ優先買い取りで石炭発電の電気が売れないから設備投資できないし廃止したい
だけど再エネが発電できないときのバックアップとして必要だからたとえ赤字になっても廃止できない
もちろん商売にならない発電所なんか誰も作りたがらない
設備投資されない新設もされない、だけど石炭発電は維持しないといけない負の連鎖が発生している

ちなみに再エネ優先買い取り法は来年で廃止になるらしいから今後は分かんないけどね


24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)23:50:08
なんのかんの誤魔化して放置して緑のペストをもう一回やるバカ国家
ヨーロッパって人道とかエコとかで白昼夢見て事態を悪化させるプロだよなと


25: なななな、な梨 2016/09/05(月)23:54:48
日本の高効率石炭発電は世界トップを独走してるが、CO2が温暖化に引っ掛かるから駄目なんだよなぁ
結局は原発と水力がメインで、地熱風力ソーラーがオマケだろうな。


ブログリスト