ラベル 環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 環境 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月15日木曜日

【環境】原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果 [H28/9/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/14(水)19:18:56 ID:??? 原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果 日本は福島原発事故以後、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させたが、 節電などの効果により炭素排出量は増加しなかった、という調査結果を米国エネルギー省が発表した。 福島第一原子力発電所でのメルトダウン発生後、日本ではすべての原発の稼働が順次停止された。 ほかの原発を検査し、より厳格な安全基準を設定するためだ。2015年8月から一部の原発が稼働を再開したが、 日本はそれまで、2013年9月以来、2年近くにわたってすべての原発を稼働停止させていた。 日本が事故前までその電気の4分の1以上を原子力に依存してきたことを考えれば、 原発をすべて停止したことで炭素放出量は劇的に増加したと予想されるだろう。しかし、そうはならなかった。 米国エネルギー省エネルギー部(EIA)がこのほど発表した調査結果によると、 日本では石炭の使用量は増加したものの、その増加率は10パーセントを超えていない。 徹底した節電により、日本の電気の総使用量は、それまでの水準を下回った。 続き WIRED http://wired.jp/2016/09/14/japans-lurch-away/ ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/902...

2016年9月6日火曜日

【環境】ドイツ、石炭利用で死者増加-日本への教訓は? [H28/9/5]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)13:03:16 ID:??? 独、石炭利用で死者増加-日本への教訓は? 石井孝明 ジャーナリスト 欧州の環境団体が7月に発表したリポート「ヨーロッパの黒い雲:Europe’s Dark Cloud」が波紋を広げている。 石炭発電の利用で、欧州で年2万2900人の死者が増えているという。 特に、石炭を産出し、主要電源とするポーランドとドイツで著しい。また西欧からの工場の移転で、 経済成長の続く東欧のEU(欧州連合)の新規加盟国でも目立つ。EU、特にドイツは日本で 「優れた環境政策」「脱原発を見習うべき」と称えているが、こうした実態は伝わっていない。 続き アゴラ http://agora-web.jp/archives/2021252.html...

ブログリスト