ラベル 北方領土 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北方領土 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月5日月曜日

【日ロ】プーチン氏「北方領土きっと解決」…首相案評価 [H28/9/5]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/05(月)17:10:21 ID:??? プーチン氏「北方領土きっと解決」…首相案評価  【ウラジオストク=寺口亮一、中島健太郎】ロシアのプーチン大統領は3日、 極東ウラジオストクでの「東方経済フォーラム」で、安倍首相が提案したエネルギー分野など 日露間の8項目の経済協力について、「唯一の正しい道だと考えている」と高く評価した。 続き 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160903-OYT1T50092.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 54◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472872400/160 2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/05(月)18:47:57 マジすか?...

2016年5月5日木曜日

【北方領土】ロシアが択捉島でレアメタル生産 今夏にも稼働、領土交渉に逆風 ミサイルなど活用の「レニウム」 [H28/5/4]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/04(水)18:49:57  【モスクワ=遠藤良介】北方領土の択捉島で今夏、航空宇宙産業などに用いられる レアメタル(希少金属)、レニウムの生産施設が稼働を始める見通しとなった。 「択捉産レニウム」が世界に出回れば、ロシアにとって同島の「経済的意義」が増し、 北方領土返還交渉には逆風となる。領土の実効支配を強めるロシアは、資源開発に食指を動かし始めている。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/160503/wor1605030056-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/45 2:...

2016年4月15日金曜日

【政治】「日本が歴史的事実を認識しなければ前進できない」 露、外相会談を前に北方領土交渉を事実上拒否 [H28/4/14]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/14(木)20:26:28  【モスクワ=黒川信雄】ロシア外務省は14日、15日に東京で行われる 日露外相会談に先立ち声明を発表し、北方領土問題に関して、 「日本が第二次大戦後の歴史的事実を認識しなければ、前進することはできない」と主張した。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/world/news/160414/wor1604140026-n1.html 7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/14(木)20:38:53 >>1 歴史的事実かーw それは、「糞露助が中立条約を破って一方的に侵略してきた犯罪者国家だ」という事だなwww うん、「歴史的事実を認識しなければ前進できない」わー はい、じゃあ、原油安で勝手に苦しんでてねwww 日本は知らねーからww シェールが尽きるまであと10年や15年はあるから、頑張れよ、露助www 2:...

2016年1月27日水曜日

【北方領土】クリール諸島(北方領土を含む千島列島)に投資を=日本に呼び掛け-ロシア副首相

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/26(火)12:50:10 クリール諸島に投資を=日本に呼び掛け-ロシア副首相 【モスクワ時事】ロシアのトルトネフ副首相は、クリール諸島(北方領土を含む千島列島)の 発展のため、現地の漁業・養殖業に日本企業の投資を呼び込みたい考えを示した。 スイスで開催されていた世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)会場で 語った内容をロイター通信が25日、伝えた。  日本政府は、ロシアによる北方領土の支配を容認したり、強化したりする形での 経済協力には応じられない立場。副首相の発言は、領土交渉にかかわらず、 まずロシアの主権を認めるよう日本に迫る従来姿勢を踏襲したといえる。 続き 時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016012600084 6: 名無しさん@おーぷん...

2015年9月4日金曜日

【政治】北方領土問題「解決済み、交渉せず」 ロシア外務次官

1: 熱湯浴 ★ 2015/09/03(木) 20:09:24.47 ID:???*.net ロシアのモルグロフ外務次官は2日、北方領土問題について 「私たちは日本側といかなる交渉も行わない。この問題は70年前に解決された」 と述べた。インタファクス通信が伝えた。ロシア外務省の強硬姿勢で、 日本側がプーチン大統領の訪日を受け入れることは困難な情勢とみられる  モルグロフ氏は、日本政府がメドベージェフ首相の北方領土訪問を批判し、 安倍晋三首相が北方領土問題を解決して平和条約を締結することが 重要だと指摘していることに対して、こうした見解を示した。  モルグロフ氏は「南クリル(北方領土のロシア側呼称)は第2次大戦の結果、...

2015年9月1日火曜日

【北方領土】ロシアが無理な条件出した為、毎年恒例の元島民の墓参りが中止に追い込まれる事態に

1: アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/ 2015/09/01(火) 19:01:49.98 et BE:844481327-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif 北方四島の元島民らによる北方領土墓参事業で、8月31日から9月2日まで予定されていた2015年度第2陣が中止されたことが分かった。ロシア政府が認めなかったためだという。菅義偉官房長官が1日の記者会見で明らかにした。 事業主体である北海道によると、元島民ら約50人が歯舞群島の多楽島を訪れ、墓参する予定だった。 しかし、元島民らは31日に国後島古釜布(ユジノクリリスク)で必要な手続きができず、引き返した。 菅長官は「手続きに際し、ロシア側が一方的に、日本として受け入れることが困難な内容の修正を求めてきた」とし、外交ルートでの調整が調わず、道が墓参の中止を決めたと説明した。...

2015年8月23日日曜日

ロシアのメドベージェフ首相「日本は隣人、中韓は友人だ」

1: ストマッククロー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 22:08:39.38 et BE:844481327-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/monatya.gif ロシアのメドベージェフ首相が22日、北方領土の択捉島を訪問した。 ノーボスチ通信によると、地域への外国投資の誘致に関し、中国と韓国を「友人」と呼び、北方領土の返還を求める日本を牽制(けんせい)。 北方領土を「先行発展地域」に指定し、独自に開発を急ぐ考えを強調した。 メドベージェフ氏は到着後、空港や港湾、水産加工工場などを視察。 外国投資に関連し、「島に最初に来る国が優先される。隣人の日本でも悪くないし、友人の中国や韓国でも悪くない」と述べ、日本が北方領土の帰属問題を理由に投資しなければ、中国や韓国と交渉する可能性を示した。...

ブログリスト