2015年12月6日日曜日

【科学】「頭が悪くなる」はホントだった? テレビっ子は“認知症予備軍” 1日3時間以上の視聴で悪影響


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/12/05(土)14:50:03
「テレビばかり見ていると頭が悪くなる」-。子供の頃、そう怒られた経験はないだろうか。
それは単に「勉強しなくなるから」というだけでなく、医学的にもあながち間違っていない
という衝撃的な研究結果が2日、米医学誌で発表され、物議を醸している。(SANKEI EXPRESS)

 若い頃、1日3時間以上テレビを視聴していた人は、そうでない人に比べて40、50代になると、
記憶力が低下する確率が最大で約2倍も高かったというのだ。
研究チームは“老いる”ことと関連づけて考えられてきた認知症を食い止める方策について、
「若い頃から考えるべきだ」と指摘、視聴時間の削減といった生活習慣の健全化を促している。

 ■25年間、3000人を追跡調査

 調査結果はサンフランシスコにある退役軍人医療センターのティナ・ホアン氏と、
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校のクリスティン・ヤッフェ氏という2人の
研究者がまとめたもので、米医師会(AMA)の精神医学専門誌「JAMAサイキアトリー」に発表された。

続き 産経ニュース 全3ページ
http://www.sankei.com/life/news/151205/lif1512050022-n2.html



27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:55:37
>>1
別の意味でも頭悪くなるぞー
特に報道()番組とか


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)14:51:36
30年後にこの記事のテレビがスマホに言葉が置き換わるんじゃないかと


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)14:55:37
マジかよ放送大学最低だな


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:05:01
NHK以外を毛嫌いして丸一日、同じ内容を垂れ流してるのをさも初耳かの如く見ていられるやつは間違いなく頭おかしいw
どうしたらそんな糞になれるの?って思わずには居られないレベルのリアル老害の大半がそれ

ソースは自分の糞爺と不愉快な糞爺たちw


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:07:56
スマホは能動的に情報選択しているからなあ。誰でも何でもそれなりに考えてやってる。
テレビはCHがあるとはいえ、プッシュされた情報を受動的に入手するだけで思考力は要らないし


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:11:15
TV番組の約7~8割は
洗脳装置としての役割だと思ってる
諸々照らし合わせてみてると


7: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 投稿日:2015/12/05(土)15:11:31
テレビから自由になると、「興味のないこと」は
本当にどうでも良くなってはしまうなあ

どういう症状を「認知症」と言ってるのかよく分からないけれど


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:36:14
もともと扇動・洗脳するための箱ですよね
子供なんか口を開けて呆けた顔で画面を見つめている
この状態で正常だと言い切る方が無理があるよ


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:39:26
ちな、昨日の報ステ
経済学者が出てて
経済の手本@スゥエーデンではなくフランス型
と地方税の仕組み
ここまでの講釈はまだいい

最後の締めで
ナマポの件
かわいそうな人、自分が辛いと弱者を叩くのが楽だから叩く

信頼できる社会を・・・とか言った時点で


「おにぎり食べたい」の亡くなった人や
本来受けるべき人間が受けられないで困ってることをどうにかせにゃならん
って言葉が出てることは無視なんかい?

とおもたわけです

そしてその本来もらうべき人以外の不正によって
不法に取得する連中を叩いてることを
混同してみてるような言い方は

意図的なのか、とも

そんなに本質突っ込まれるのが怖いのか、マスコミ
とかおもってみますた

 


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:42:03
>>9追記

「信頼できる社会」を作るには

     命に関わるセーフガードにおいて


       不正は許しちゃならんだろ?と


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:44:00
テレビを見ると頭が悪くなるの本質は
テレビという媒体が問題なのではなくて
テレビに巣食ってるマスゴミやチョンだろ


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:44:35
家ゴミ和ゴミは脳を壊す


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:46:41
まあ、テレビの性質上として
情報のやり取りが一方通行という悪因とされるべき性質はあるがな
それは新聞も同じことでもある


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:47:07
子供への影響は分からないけど、うちの夫がテレビ見ててどんどんバカになってくのわかる
テレビの受け売りしか話題が無いし、しかもテレビの受け売りコメントを
さも自分の意見のように語るんだけどその内容がバカ過ぎて突っ込みどころ満載
ただあんまり片っ端から突っ込むと夫婦げんかになっちゃうからスルースキルいるし
私の方までバカになりそうで辛い


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)15:56:11
見たい番組が無い


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:01:28 ID:p3Q
モノを考えないやつはスマホでもテレビでも一緒やろ
馬鹿は大して変わらんよ


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:20:21
これまたソース読まずにレスしてる人ばっかのスレになってる


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:25:00
ニュースもバラエティもドラマも邦画もごり押し系だらけで、
見てる人ほんとに減ったんじゃないの?


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:45:53 ID:p3Q
>>18
代わりにスマホやPCの画面を眺めとるだけやで
馬鹿がやることは大して変わらん


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:45:47
そうだ
考えるのを止めよう


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:00:27
>>19
そのうちカーズは考えるのをやめた


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:22:33
>>19
ゼイリブだな

「考えるな」


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)16:52:52
テレビというのは本質的には娯楽である。
一日の限られた時間をずーっと娯楽に費やしていたらそりゃ頭も悪くなるだろう。
俺もガキの時は確かにテレビ漫画を一杯見ていた。
中学生ごろから俊樹は本から仕入れるようになった。テレビはあくまで娯楽で
息抜きだった。
高校になるとテレビはほとんど見なくなり、代わりに本を読んだ。マルクスの
伝記も読んで共産主義がいいなあと思った時期でもあった。ただ、読んだ本
が偏っていた。文学・思想や哲学・歴史ばっかりで自然科学や社会科学の本を
読まなかった。これは失敗だった。
結局、フロイトに感化されて心理学科に進んだ。

結論…テレビは息抜き程度にたしなむとよい。知識は本から得るとよい、
   ただし、偏らないようにまんべんなく読むべし、


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:02:32
ヒトラーが活用したよね。


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:49:53
>>23
あのおじさんが使ったのは、ラジオ。

確かドイツの各家庭に格安でラジオを売ったはず。


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)18:04:57
>>26
実は第二次大戦中にドイツはすでにテレビを開発していたらしい。
もちろん白黒で画面は今のスマホみたいに小さくて音も画質も悪かった
らしいが、それでも、当時、テレビを持つ家庭はあったらしい。


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)18:15:04
>>28
日本も負けちゃいない
>>1926年(昭和元年)12月25日に浜松高工にてブラウン管による電送・受像を世界で初めて成功させた。


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)18:35:50
>>29
それって、NHKの朝ドラでやっていたやつかな?。


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)18:42:32
>>30
その様子。
『凛凛と』(りんりんと)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%E5%9B%E3%A8


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)17:03:26
御高説垂れてる奴はまず自分自身がソース確認するクセつけたらどうなのかと・・・

これ、研究者の発表は
長時間のTV試聴が悪しき生活習慣に結びつきがちってだけの話だよ


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)20:59:47
「頭が悪くなる」と言うよりも「洗脳される」の方が個人的には正しい表現のような気がする
団塊世代のお花畑具合は異常だもの
耳触りのいい綺麗事が日本国民以外の世界中の連中に通用すると本当に思ってる

まあそれも尖閣諸島でシナ船が日本船に衝突してきた事件やシナチョンによる行き過ぎた反日、
テレビ番組でのチョンゴリ押しで俺の親はいい加減これは変だと気付いたようだがね
何かの番組でチョンを称賛するようなコメントがあったときに「朝鮮人がそんなことやるわけねえだろ」と
父親が憤りながら言ったときはマジで驚いたもの
ずっと前になんとかのソナタだかってチョンドラマを見ていたのに時代は変わったもんだと思ったね
母親はBSで昔の時代劇なんかを見てて地上波はそんなに見てないって言ってたしな


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:09:33
>>32
このソースの場合、内容とかはあんまり関係ないみたいやで
運動せずにテレビの前でじっとしとるとアレとかそんな話


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:35:00
テレビは洗脳ツール
新聞は情報操作ツール


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:38:15
これだもんな
no title


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:40:39
ラジオがいいと思うぞ

と思ったけどよく聞いてるトラックの運ちゃん残念な方が多かったorz


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:41:35
デムパ洗脳箱ですし…


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:43:20
内容をしっかり把握して喜怒哀楽の反応返すようなら
思想はどうあれ知能低下には直結しない
スマホやPCと同じっつーレスもあるみたいだが
スマホやPCはそもそも此方からアクション起こさないと何も反応返してこないから根本的に異なる

テレビ番組を視聴すると、っていうより「テレビ画面をただ眺めているだけ」だと認知症が進むってことだろ?これ


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)21:43:31
no title


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)22:11:27
>>39
米医学会の発表なんだから、オリジナル通りにパンでいけよ。

あとこれは視聴時間で2グループに分けての比較だから、
その印象操作は的外れだぞ。


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)22:46:38
テレビゲームも慣れない内の初期は確かに脳を活性化させるが、
慣れてしまうと逆に脳が反応鈍くなるというのがあったな。
仕事でもルーチンワークの人間が認知症になりやすいという。
脳の使い方が単調になった状態が長く維持されると危険と思われる。


42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/05(土)23:14:38
いやあああ
テレビっこだったのー!


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/06(日)01:16:17
テレビ自体は見るだろ
ニュースとか天気予報とかスポーツとか映画とか見るわけだからさ
問題は民放よな


44: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/12/06(日)02:38:24
認知症云々はともかく、考えながら見てりゃいいと思うけど
何もかも鵜呑みにしてりゃソラ壮絶なバカになるだろうな
うちのオヤジは大河ドラマで歴史を勉強するとか言って
間違った設定や架空の人物まで丸ごと信じてるからコワいコワいorz
ニュースは世論誘導のためのものだし、健康番組だって言うことコロコロ変わる
まともに聞いてたらほんと頭悪くなる
あれは洗脳と娯楽(堕落)とスポンサーのためにやってるだけのもんだと理解して見るもの


引用元: 【科学】「頭が悪くなる」はホントだった? テレビっ子は“認知症予備軍” 1日3時間以上の視聴で悪影響 [H27/12/5]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト