1:  腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:49:06.87 et BE:358483157-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_sasuga04.gif 
◆テレビ爆発、火を噴くパソコン、扇風機…マンション50世帯で一斉、
電力会社「夏になったので」=中国
湖南省株洲市で26日、マンション50世帯でほぼ同時に、
テレビが爆発たり、パソコンや扇風機が火を噴く事故が発生した。
家庭への送電電圧が基準を上回ったと見られている。
株洲晩報などが報じた。
最高気温は摂氏35.6度。暑い日だった。
マンション住人の文さんは午後3時半ごろ。
スイカを食べながらテレビを見ていた。
目の前で「バン!」という音がした。
爆発したのはテレビだった。
濃い煙を噴きだした。
別の部屋に住む女性の陳さんは、孫娘と昼寝をしていた。
暑い日なので扇風機を使っていた。
その扇風機が突然、「パン!」という大きな音を出した。
同時に黒煙を噴いた。
詳細 2015/6/28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000049-scn-cn
電力不安定なソーラー発電進めてるやつはアホってことで結論出たわ(´・ω・`)
◆テレビ爆発、火を噴くパソコン、扇風機…マンション50世帯で一斉、
電力会社「夏になったので」=中国
湖南省株洲市で26日、マンション50世帯でほぼ同時に、
テレビが爆発たり、パソコンや扇風機が火を噴く事故が発生した。
家庭への送電電圧が基準を上回ったと見られている。
株洲晩報などが報じた。
最高気温は摂氏35.6度。暑い日だった。
マンション住人の文さんは午後3時半ごろ。
スイカを食べながらテレビを見ていた。
目の前で「バン!」という音がした。
爆発したのはテレビだった。
濃い煙を噴きだした。
別の部屋に住む女性の陳さんは、孫娘と昼寝をしていた。
暑い日なので扇風機を使っていた。
その扇風機が突然、「パン!」という大きな音を出した。
同時に黒煙を噴いた。
詳細 2015/6/28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00000049-scn-cn
電力不安定なソーラー発電進めてるやつはアホってことで結論出たわ(´・ω・`)
15:  アルゼンチンバックブリーカー(空)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:57:34.49 et
>>1 
ソーラーはインバーターだのコンデンサーだのバッテリーだの使ってるから関係ないだろ。
ソーラーはインバーターだのコンデンサーだのバッテリーだの使ってるから関係ないだろ。
55:  フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:46:28.63 et
>>1 
>電力不安定なソーラー発電進めてるやつはアホってことで結論出たわ(´・ω・`)
思うに原発止めてるから各所の揚水発電所も余り稼働してない気がするんだよね
ここにソーラーや風力で得た電力を蓄電に利用する事は出来ないのかね?
損失は半端ないけど、安定供給とは言わないが一定の送電には使えそうな気はするんだが…
>電力不安定なソーラー発電進めてるやつはアホってことで結論出たわ(´・ω・`)
思うに原発止めてるから各所の揚水発電所も余り稼働してない気がするんだよね
ここにソーラーや風力で得た電力を蓄電に利用する事は出来ないのかね?
損失は半端ないけど、安定供給とは言わないが一定の送電には使えそうな気はするんだが…
84:  ニーリフト(兵庫県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:22:44.35 et
>>1 
ソーラーと関係ないわな
ソーラーと関係ないわな
96:  イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 04:04:35.72 et
>>1 
同時爆破テロ
同時爆破テロ
2:  ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:49:28.99 et
アイヤーw 
3:  サッカーボールキック(大分県)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:50:18.63 et
風物詩すなぁ 
4:  トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:51:04.41 et
中国だねえ 
5:  ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:51:27.45 et
「夏になったので」 
7:  ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:51:55.52 et
中国で爆発しないモノってあるの? 
21:  メンマ(東京都)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:03:06.57 et
>>7 
国民の不満
国民の不満
66:  中年'sリフト(千葉県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 00:04:55.31 et
>>21 
散々爆発してるぞ
力づくで押さえ込んでるだけで
散々爆発してるぞ
力づくで押さえ込んでるだけで
37:  オリンピック予選スラム(栃木県)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:19:58.03 et
>>7 
ダイナマイト
ダイナマイト
56:  クロスヒールホールド(四国地方)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:47:33.81 et
>>37 
着火してないのに爆発しそうだが
着火してないのに爆発しそうだが
9:  ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:53:04.83 et
日本の電圧も意外と規定より低かったりするから、家電が壊れやすいとこは時間毎の電圧測った方がええで 
11:  タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:53:28.78 et
中国人が日常って言ってたぞ 
爆発するからコンセント抜くのが常識とか
爆発するからコンセント抜くのが常識とか
12:  ハイキック(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:54:41.81 et
電圧が上下した話でしょ 
14:  タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:57:07.71 et
ドリフも真っ青www 
16:  ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:58:15.05 et
> 易チーム長は「お出かけの際には、電気器具の電源を出来たら切っておいてください」、 
>「(電圧の変動により)空調機や冷蔵庫のコンプレッサーは火を噴く場合があります。
>テレビも画面が損傷する場合があります」、
>「各家庭は、自宅の電力消費量を考え合わせた上で、電圧安定機を使用するのがよいでしょう」と述べた。
インフラに責任を持つ組織がこれで許されるんだ
もうある意味感心する
>「(電圧の変動により)空調機や冷蔵庫のコンプレッサーは火を噴く場合があります。
>テレビも画面が損傷する場合があります」、
>「各家庭は、自宅の電力消費量を考え合わせた上で、電圧安定機を使用するのがよいでしょう」と述べた。
インフラに責任を持つ組織がこれで許されるんだ
もうある意味感心する
32:  ボ ラギノール(空)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:12:30.96 et
>>16 
出かける度に電源切るとか冷蔵庫の意味ねえな
つうか自宅にいても同じなんだろ
出かける度に電源切るとか冷蔵庫の意味ねえな
つうか自宅にいても同じなんだろ
87:  断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:27:01.07 et
>>32 
普通に電源入れた瞬間に爆発する可能性あるよな
それで死んでもニュースになるだけで誰も補償しないんだろ
普通に電源入れた瞬間に爆発する可能性あるよな
それで死んでもニュースになるだけで誰も補償しないんだろ
17:  バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 22:59:08.77 et
一方日本は原発を爆発させた 
22:  バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:03:12.84 et
中国って発電所とかのハコモノは好きだろうけど 
配電とかは適当そう。SVRとかなさそう。
配電とかは適当そう。SVRとかなさそう。
23:  雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:03:17.73 et
もうそんな季節か 
24:  雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/  2015/06/28(日) 23:04:00.07 et
中華の夏 爆発の夏 
86:  河津落とし(大阪府)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:26:57.20 et
中国には雷サージ的な技術も無いのか・・・ 
いや、家電を買い替えさせてメ-カーが儲かるにはわざとサージしないほうがいいのか
中国のメーカーなら電力会社と癒着してそうするだろな
中国人ってそういう人種だしな
いや、家電を買い替えさせてメ-カーが儲かるにはわざとサージしないほうがいいのか
中国のメーカーなら電力会社と癒着してそうするだろな
中国人ってそういう人種だしな
90:  キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:42:37.83 et
>>86 
これ遮断装置あっても一瞬は電位上がっちゃうからあんま関係ない気がする
これ遮断装置あっても一瞬は電位上がっちゃうからあんま関係ない気がする
91:  河津落とし(大阪府)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:44:48.49 et
>>90 
中国製家電じたいも元から爆発しやすいしな・・・
中国製家電じたいも元から爆発しやすいしな・・・
89:  逆落とし(九州地方)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 01:27:48.99 et
現実にそんな事起こるんかーーいw 
93:  河津落とし(大阪府)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 02:40:10.07 et
一定以上の電流が流れないよう製品にも屋内配線にもヒューズくらい組み込めばいいのに 
あえてそうしない不思議
あえてそうしない不思議
98:  バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 05:42:14.83 et
>>93 
あの連中だと「何度も電源落ちて鬱陶しい」ってヒューズやブレーカー取り外して
空いた所に銅線をハンダ付けしちゃいそうだしね
あの連中だと「何度も電源落ちて鬱陶しい」ってヒューズやブレーカー取り外して
空いた所に銅線をハンダ付けしちゃいそうだしね
95:  急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 03:48:52.44 et
夏になったのでwwwww 
99:  フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/  2015/06/29(月) 06:12:21.14 et
爆発は当たり前過ぎるから これからは同時多発数を競う段階になったのですね 応援しています。 
引用元: 【悲報】 中国、50世帯でTV、エアコン、扇風機が同時爆発 原因は不安定な電圧
 
 
 
 
 
 
 
 

0 コメント:
コメントを投稿