ラベル 電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 電通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月24日土曜日

【企業】電通、ネット広告で過大請求 4年で最大2億円か 午後4時から会見し説明 [H28/9/23]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/23(金)14:15:42 ID:??? 電通、ネット広告で過大請求 4年で最大2億円か 午後4時から会見し説明  電通がインターネットでの企業広告で、実際には契約より少ない回数しか広告を表示しなかったのに 契約通りの料金を広告主から受け取っていたことが23日、分かった。 広告主への過大請求は数十件見つかっており、4年間の合計で最大2億円程度になるとみられる。  今年7月に広告主からの指摘があり社内で調査を始め、不適切な取引が判明した。 電通は広告主に対して個別に経緯を説明し、過大に請求した金額を返金する。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/economy/news/160923/ecn1609230016-n1.html...

2016年5月17日火曜日

【東京五輪不正送金疑惑】民進党が「広告会社D社」と社名を伏せるも馳浩文科相が「電通」と明言 [H28/5/17]

1 : 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb[sage] 投稿日:2016/05/17(火)15:05:11 ID:??? 16日放送の「国会中継『衆議院予算委員会質疑』」(NHK総合)で、馳浩文部科学大臣が、五輪招致の不正支払い疑惑での答弁で「電通」の社名を連呼した。>>11日に英国・ガーディアン紙は、東京五輪の招致委員会から、過去に汚職疑惑のある国際陸上連盟のラミーヌ・ディアック会長の親族企業、ブラック・タイディングス社へ、130万ユーロ(約1億6千万円)もの送金が不正にが支払われた疑いを報じた。さらに同紙は「2029年までIAAFと包括的なスポンサー契約を結んでいる日本の広告代理店電通(Dentsu)の役割にも一石が投じられる」と、相関図とともに「Dentsu...

2016年5月14日土曜日

【東京五輪】電通が関与か:「東京オリンピック招致委、IOC実力者に2億4800万円」 フランス検察当局認める ~[H28/5/13]

1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/05/13(金)15:48:50 2020年東京オリンピックの招致委員会から国際オリンピック委員会(IOC)関係者に多額の現金が 渡ったとされる問題で、フランス検察当局が金銭授受を確認したと認めた。 イギリスのガーディアン紙によると、フランスの経済犯罪を捜査する検察当局は5月12日、 >>200万ユーロ(約2億4800万円)以上の金額が、東京オリンピック招致委員会から、 IOC委員で国際陸連(IAAF)前会長のラミン・ディアク氏の息子の秘密口座に送金されていた疑いがあるとして、 「汚職とマネーロンダリング」の疑いで捜査していることを明らかにした。 この金は2013年7月と10月に、日本の銀行口座から振り込まれていたという。 同年9月のIOC総会で、2020年オリンピック開催地を決める投票があったので、その前後となる。 同紙によると、秘密口座は、広告大手の電通の「子会社」AMSのコンサルタントとして雇われた イアン・タン・トン・ハン氏が、シンガポールに所有していた。 (中略) 東京オリンピック組織委員会は「招致プロセスは招致委員会が取り組んだものであり、 東京2020組織委員会自体はこれに関与しておりません」とのコメントを発表している。 電通はAFPに対し「AMSは子会社ではなく、コンサルタントを雇ったこともない。フランス捜査当局から捜査を受けたことも、協力を要請されたこともない」と答えた。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ huffingtonpost...

2016年4月24日日曜日

【国際】電通・NHK、「パナマ文書」で風評被害 似た名が記載

1: それなり◆XonGXAywZYD. 投稿日:2016/04/24(日)05:50:56 各国の指導者や親族らがタックスヘイブン(租税回避地)を利用していた実態を暴いた「パナマ文書」に関連し、ネット上で「企業名が文書に載っている」「租税回避しているのではないか」などと根拠もなしに書き込まれる風評被害が相次いでいる。  被害に遭っているのは広告最大手の電通とNHKだ。 朝日新聞がパナマ文書を確認したところ、いずれも社名に類似した名前の会社が見つかった。 「DENTSU SECURITIES INC」(英領バージン諸島)という会社について、電通の広報担当者は「徹底的に調査したが、当社の関連会社には存在しない」と説明する。 以下略 朝日新聞 http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ4R5W73J4RUUPI00B.html 8:...

2016年3月17日木曜日

【企業】テトリスの商品化権、電通が獲得 その狙いは?DJイベント・アパレル…名作ゲームがビジネスチャンスに [H28/3/16]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/16(水)20:39:15  ソ連で生まれた世界的ヒットゲーム「TETRIS(テトリス)」の日本国内商品化権を、 電通が獲得しました。オンライン上では年間で数十億のテトリスシリーズの ゲームがプレイされており、海外では「ポップ」「クール」な存在として 受け入れられているというテトリス。電通は今後、テトリスを使ったカフェや食品、 アパレルなどを企画していく予定です。 「資本主義を堕落させるための共産主義の陰謀」  テトリスは、1984年に生まれました。開発したのは、当時のソ連のモスクワ生まれの アレクセイ・パジトノフ氏です。ソ連初のヒットゲームと言われています。  上から落ちてくるブロックを消していく「落ち物」と言われるパズルゲームの元祖と言われています。  日本では1988年からゲームセンターのアーケードゲームとしてヒット。 任天堂ゲームボーイのソフトになると、2台の端末をつないだ対戦ゲームとして人気を集めました。 続き withnews http://withnews.jp/article/f0160316002qq000000000000000G00110501qq000013134A ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 39◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1457302274/844 3:...

2015年8月2日日曜日

元電通マンが電通の卑怯すぎる不正を暴露!

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/07(火) 04:26:15.31 慶応義塾大学を卒業後に電通に入社し、現在フリーとして活動している藤沢涼が自身のブログにて株式会社電通について驚くべき暴露を行った。 (1)デジタル化で正確な数値が出せるようになった視聴率は、あえて古いやり方でブラックボックス化して曖昧さを保ったままにしている。 絶対的な指標として扱われる視聴率。 実は、かなり胡散臭い数字です。 まず、その調査方法からして、 信憑性に欠けます。 視聴率の調査は、サンプル家庭を定期的に入れ替えて 実施していますが、そのサンプル数は、 関東圏、近畿圏、中京圏で600世帯。 その他の地域では、 200世帯に過ぎません。全体の世帯数から見ると、 圧倒的に少な過ぎるのです。これでは、大きな誤差が出て当然。 藤沢涼は「デジタル放送の時代なのだからサンプル調査なんて面倒なことをしなくても正確に視聴率を測定する方法はある。...

ブログリスト