ラベル 大東亜戦争 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大東亜戦争 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月4日水曜日

【国際】伝説の写真、米兵は別人か 硫黄島の星条旗[H28/5/4]

1: トト◆53THiZ2UOpr5 投稿日:2016/05/04(水)10:24:02 伝説の写真、米兵は別人か 硫黄島の星条旗 >>2016/5/4 09:52  【ワシントン共同】太平洋戦争の激戦地、硫黄島の摺鉢山に米兵6人が星条旗 を立てる瞬間を撮影した有名な写真に写っている米兵の一部が、これまで特定 されていた人物とは異なる可能性があるとして、米海兵隊が調査を開始した。 (以下略) ※全文は47NEWSでご覧下さい。 http://this.kiji.is/100391561192505351?c=39546741839462401 ■その他のソース The...

2015年8月23日日曜日

【サヨク悲報】英歴史家「日露戦争勝利がアジア諸国を勇気づけた、は正しい」

1: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 08:01:38.24 et BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif 談話は、アジア諸国と国内のナショナリストからの敵対的な反応を和らげるという意味で上出来だった。 さらに、歴代の日本の首相が行ったどの謝罪よりも意味深く、誠実なものであった。 いくつか談話の中で気づいたことを指摘したい。 まず、日露戦争における日本の勝利が植民地支配のもとにあったアジア諸国を勇気づけたとの指摘は、 正しい。だが、その後の歴史を見れば、古い支配者が新しい支配者に置き換わっただけだった。それでも、...

2015年8月11日火曜日

米紙の「原爆投下は正義の行い」に読者から反論「元々日本は降伏したがっていた。原爆投下は関係無い」

1: 張り手(秋田県)@\(^o^)/ 2015/08/11(火) 19:44:38.05 et BE:194767121-PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif ――Gar Alperovitzさん(ワシントン)  広島と長崎への原爆投下が戦争を終わらせ、数千人に上る米国人の命を救ったというブレット・スティーブンス氏の主張は、当時の米軍幹部の判断と照らし 合わされるべきだ。軍幹部のほぼ全員が原爆は必要なかったと、公の場で述べたことが記録されている。  最も顕著な例として、連合国軍の最高司令官を務めたアイゼンハワー元大統領は自身の回顧録で、当時は原爆使用に反対し、後に「そんな恐ろしいもので 攻撃する必要はなかった」と公言したと述べている。  トルーマン元大統領の参謀長だったウィリアム・リーヒ氏は「この野蛮な武器を広島と長崎で使用したことは、われわれの対日戦争で何の物質的な支援にも...

2015年8月10日月曜日

カリフォルニア大教授や英、豪が米政府を批判「戦争を終わらせたのは原爆ではない。ソ連の掌返しだ」

1: アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 22:35:05.30 et BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/sii_mona.gif 「原爆に関する5つの俗説」として以下のものが挙げられている。 1.原爆が戦争を終わらせた 2.原爆が50万人のアメリカ人の命を救った 3.原爆のほかは日本侵攻しかなかった 4.原爆投下前に日本に警告があった 5.原爆でロシアに対する外交的有利さを得るようタイミングが図られたし、実際に初期の冷戦時には切り札となった  これらに対し、ハーケン教授は以下のように反論する。 1.最新の研究では、日本政府が終戦への仲介者として期待していたソ連が8月9日に予想外の 対日参戦を開始したことのほうが、日本政府には大きな衝撃であったと結論づけられている。...

ブログリスト