ラベル ウイグル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ウイグル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月22日日曜日

【ウイグル】中国共産党が新疆でまた28人射殺! 仏のテロから1週間で35人殺害

1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2015/11/21(土)20:50:15 -------------------------- ☆Chris*台湾人☆ @bluesayuri 中共が新疆でまた28人射殺!中国人の微博で「ウイグル人ただ弾圧の反発だけ、ISIS扱い!」と書いたら、直ぐ削除された、 気の毒です!反テロの「正当」理由で堂々大量虐殺し始まった!仏のテロから僅か一週間で35人のウイグル人が殺された! >>5:17 - 2015年11月20日 -------------------------- https://twitter.com/bluesayuri/status/667693234131329025 15:...

2015年11月19日木曜日

【中国】新疆ウイグルで子ども含む17人殺害か 「テロに関与」

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/11/18(水)23:44:51 中国、新疆ウイグルで子ども含む17人殺害か 「テロに関与」  【北京=共同】米政府系放送局ラジオ自由アジアは18日までに、 中国新疆ウイグル自治区の警察当局が、「テロに関わっていた17人」が 隠れていた洞穴を爆破して全員を殺害したと伝えた。 >>17人のうち4人が女性で、3人は子どもだという。  17人は自治区アクス地区の炭鉱で9月18日、刃物を持った集団が労働者の宿舎を襲撃し、 少なくとも50人が死亡した事件の容疑者とされる。  ただ子どもは9歳と6歳、1歳と幼い。同放送局は 「女性や子どもは襲撃には関与しておらず、他の容疑者に追随して逃げていただけだ」 とする当局者の話も伝えている。 続き 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H7H_Y5A111C1FF2000/ ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 32◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1447275009/256 15:...

2015年11月18日水曜日

【朝鮮日報】「ウイグル族300人がIS加入」 中国紙報道に一部外電「弾圧の合理化」

1 : ◆qQDmM1OH5Q46[] 投稿日:2015/11/18(水)13:51:19 ID:??? (朝鮮日報日本語版) 「ウイグル族300人がIS加入」 中国紙報道に一部外電「弾圧の合理化」 米の自由アジア放送(RFA)は16日、パリ同時テロの翌日に当たる14日、中国新疆ウイグル自治区のウルムチ空港の旅客機内でウイグル族2人がテロ容疑で逮捕されたと報じた。中国紙環球時報は、イスラム過激派組織、イスラム国(IS)に加わるウイグル族が増え、中国当局がテロの脅威に苦しんでいると指摘した。 中国の習近平国家主席は15日、トルコで開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議の非公式の場で「我々が直面する最大の試練はテロだ」と述べた。外電報道によれば、習主席は「中国も新疆ウイグル自治区のイスラム勢力から深刻なテロの脅威を受けている被害国であり、中国のテロ撲滅も支持してもらいたい」という趣旨の発言も行ったという。中国公安当局は同日、空港、鉄道駅、商業施設、学校でテロ防止策を立て、銃器、危険物などの監視、小包の安全検査を強化すると表明した。 中国当局がパリ同時テロに敏感に反応したのは、最近ウイグル分離独立運動勢力がISに加わるケースが増えているためだ。マレーシアのアーマド・ザヒド内相は今月1日、「ウイグル族のIS隊員は少なくとも300人いる」と発言した。張春賢・新疆ウイグル自治区共産党委員会書記は今年3月、「最近中国国内のテロで摘発された犯人の相当数がシリアで訓練を受け帰国した中国籍のIS隊員だった」とっ公式に言及した。続き Yahoo!ニュース/朝鮮日報日本語版...

2015年10月21日水曜日

【国際】「私は国連に驚いている」「中国の弾圧は国家テロ」 世界ウイグル会議議長の会見詳報

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/20(火)22:37:59 亡命ウイグル人組織を束ねる「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長が20日に 都内の参院議員会館で記者会見を開いた。カーディル議長の主な発言とやり取りは次の通り。  《世界ウイグル会議は2004年に設立された。ノーベル平和賞候補にのぼる一方で、 中国政府が「分離独立主義者」「テロリスト」と非難するカーディル氏。 発言は全てウイグル語で行われ、同会議日本・東アジア全権代表のトゥール・ムハメット氏が通訳を務めた》 「国連は大国のやることにはノータッチ」  「習近平(国家主席)が政権を取ったこの2年あまりはウイグルに対する弾圧が 一段と激しくなっている。政権は弾圧を隠蔽しているが、まったく抵抗しない 普通の農民や市民らを殺害している」  「私は国連に驚いている。歴史的な問題を彼らは追及するが、現在行っている 殺戮(さつりく)に対してはなぜ黙っているのか。なぜ現在進行形の問題については 追及しないのか。大国のやっていることには何もタッチしないという態度なのか。 中国当局はウイグルの資源を略奪し、その金を世界にばらまいて、民族浄化を正当化している」  「今、彼らはウイグル人に対する銃殺の権限を末端の警察官に与えている。 2001年の米中枢同時テロ以降、反テロを利用して無実のウイグル人を大量に逮捕し、 テロ分子を処刑したという名目で人権侵害を行っている」 続き 産経ニュース 全5ページ http://www.sankei.com/premium/news/151020/prm1510200014-n1.html 関連 【国際】習政権、無人機で抗議のウイグル人を殺害 カーディル議長 「現在進行の人権侵害追及を」と国連批判...

2015年7月30日木曜日

アメリカで中国に対するヘイトスピーチブーム発生 ウイグルでの民族弾圧にて

1: ウエスタンラリアット(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/07/29(水) 23:05:13.33 et BE:633888355-PLT(15000) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/zusagiko.gif 米国で怒りが広がる中国政府のウイグル人弾圧 JBpress 7月29日(水)6時20分配信  久しぶりに会ったラビア・カーディルさんに力強く抱擁された。相変わらず強靭な気力と品のある優雅さを同時に感じさせる女性だった。  カーディルさんは「世界ウイグル会議」の議長である。彼女は私との数年ぶりの再会を大いに喜んでくれ、私にこう語りかけた。  「また近いうちに、ぜひ日本を訪問したいと思います。日本のみなさんの支援を期待しています」  彼女と話をしたのは、7月23日、米国連邦議事堂の一室で「中国に関する議会・政府委員会」が開いた公聴会の合間だった。委員会は米国の立法府と...

2015年7月15日水曜日

ウイグル族を3人射殺 「なんと中国ではウイグル人=テロリストが常識」

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/07/14(火) 23:54:28.75 et BE:479913954-2BP(1200) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 中国瀋陽でテロ容疑の3人射殺 ウイグル族か、刀で武装 瀋陽=平賀拓哉2015年7月14日22時40分  中国遼寧省瀋陽市の公安当局は13日、テロ活動に関与したとして男性3人を射殺し、ウイグル族も含む17人を拘束したと発表した。 中国ではウイグル族と漢族の民族対立が背景にあると疑われる事件が続いているが、中国東北部でウイグル族が関与したとする「テロ活動」摘発が明らかにされるのは初めてとみられる。...

2015年7月12日日曜日

シリアに向かっていたウイグル人100人を拘束 中国政府「テロリストであり厳罰に処す」

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2015/07/12(日) 17:31:31.73 et BE:479913954-2BP(1200) sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif 中国、送還のウイグル族を厳罰へ 米国は人権抑圧に懸念  タイに逃れた後、中国に強制送還されたウイグル族ら約100人について、中国公安省は「多くはシリアなどで『聖戦』に参加しようとしていた」との見方を示した。 「テロ」に関わった逃亡犯もいるとしており、当局は厳しく処罰するとみられる。12日付の中国各紙が伝えた。  中国当局は、ウイグル族がシリアやイラクで過激派組織「イスラム国」の戦闘訓練を受けた後、中国に戻りテロを起こすことを警戒している。 一方、米国などは「テロ対策」を名目としたウイグル族への人権抑圧に懸念を表明している。  中国各紙によるとウイグル族らは、ウイグル独立派「東トルキスタン・イスラム運動」などの影響を受け、東南アジア諸国からトルコを経由し、中東に向かおうとしていたという。(共同)...

2015年7月5日日曜日

ウイグルでの宗教弾圧に抗議してた集団が中国人と間違え韓国人襲撃 トルコ

1: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/07/05(日) 11:40:16.97 et BE:448218991-PLT(13145) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/zuzagiko48.gif 中国人と間違え韓国人襲撃=断食規制報道に抗議デモ-トルコ  【エルサレム時事】トルコのメディアなどによると、中国当局が新疆ウイグル自治区でイスラム教のラマダン (断食月)の慣行を禁止しているとの報道を受け、イスタンブールで中国に対する抗議デモを 行っていた集団が4日、中国人と間違えて韓国人を襲撃した。  トルコ人と関係が深いウイグル族への連帯を示すため、行進していたデモ隊の一部が観光名所の...

ブログリスト