2016年3月21日月曜日

【航空】ステルスはもう古い? 飛行機は「極超音速の時代」へ [H28/3/21]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/21(月)13:45:30
ステルスはもう古い? 飛行機は「極超音速の時代」へ
>>2016.03.21 関 賢太郎(航空軍事評論家)

(略)

「ステルスの時代」はもう古い?
 アメリカでは現在、ハイパーソニックを実現するいくつかのプロジェクトが進行しており、
すでに2004(平成16)年にはX-43「ハイパーX」が無人機ながらマッハ9.6(およそ11265km/h)を達成しています。

 また、2020~30年頃の実用化を目指すロッキード・マーチンSR-72
「ブラックバードの息子」など、ハイパーソニック機やミサイルが開発中です。
それらは炭素繊維複合材やセラミックといった、従来の金属よりも耐熱性に優れた素材を高熱部に用い、
さらにハイパーソニック域での燃焼効率を追求し開発された「スクラムジェットエンジン」によって推進力を得ます。

 レーダーに映らない「ステルス」は既存技術であり、“ステルス破り”の研究もいま、着実に進んでいます。
そうしたなかアメリカでは「ステルスの時代」を経て、再び「スピードで振り切る時代」
が到来するであろうと予測しているのです。

以下略 全文 乗りものニュース 全3ページ
http://trafficnews.jp/post/49614/


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 40◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1458308273/149



7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:56:29
>>1
バードストライクで墜落しそう。


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:50:56
それ、どれだけの高度でやったんだろ?
相当の高度でないとマッハ9.6なんて出せないと思うのだが。


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:52:27
地上ではブラックバードみたいに燃料駄々漏れなんかなw


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:53:26
戦闘機は戦闘時には音速よりもずっと遅く飛ぶからステルスの方が良いよね。
この記事はもっと将来の話だろうけど、こういうのを率先して研究できるのは羨ましい。


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:53:49
あー、自分もそう思ってた
ステルスはレーダーが発達すれば、
ただ性能の低い戦闘機に過ぎなくなる

なのでステルスに頼るのは危険が大きい
無人戦闘機での極超音速は有力な選択肢でしょう


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:54:56
よりステルス性の高い方が探知されにくい以上レーダーが発達してもステルスは有効じゃないの


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:09:25
>>6
今ではステルス機を見つけられるレーダーはあるが
それは最先端の国しか持っていないし
それに地上設置のでかいものだけで、戦闘機に搭載はできないんだよな。
だから当分はステルスが有効。


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)13:57:16
ていうかコイツ関 賢太郎じゃねーか
どうりで


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:04:16
V-MAXの時代キタコレ


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:12:39
まぁ今の戦争の殆どが強国が三流国をボコる感じやしな・・・


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:59:20
>>11
しかし米帝はそれを実現するためにB-52を使ってるわけで、
ハイパーソニックなんてコストのかかりそうな努力は中進国以上相手でなければやらないんじゃないかね。


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:15:26
ステルスは有効だが、もう基本的な装備であり
これに頼りすぎるのは危険でしょうね

やはり次世代機は、無人戦闘機での極超音速が基本コンセプト


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:18:51
敵にスクランブルの指令が出てから実際に飛び立つまでの間に、目標地点まで到達してしまえばこっちの勝ちだしな


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:53:21
こういうの無人機だと、それロケットとなにが違うのかと疑問に思う。


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)14:57:10
>>14
燃料が違うんじゃね(


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:06:46
22世紀が来てもB52とA10サイコー(・∀・)


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:13:41
要はより一方的に攻撃できればいいんでしょ?

じゃ、大気圏外から精密攻撃できれ良いわけだ
衛星からの攻撃ってまだ無理なん?

ま、あとは相手国に9条もたせるか


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:21:34
>>18
条約上無理だと思う。

抜け道としてその都度上がって再突入する事だと思うので、
やっぱ今回のようなスクラムジェット爆撃機になるんじゃないか。
超高高度を飛ぶと迎撃ミサイルが発射されてから対応時間に余裕があるので、
迎撃が極めて困難になる。


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:17:15
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:30:10
そういうことか、なるほど。


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:33:32
爆撃機なのか戦闘機なのか
そんな速さで飛んで、こちらの攻撃は的に当たるのかな

単にロックオンされてから振り切れる能力?


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)15:57:18
昔、ナチスドイツが開発したロケットエンジンの飛行機を連想させる。
速すぎてまともに撃ち合いができない。
すぐ燃料が切れる。
着地したところを狙われて大損害。
速けりゃいいというものなのだろうか。


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)16:08:48
>>23
コメート最狂っす
http://www.youtube.com/watch?v=mZ6i3H3E4NI



25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)16:34:19
有人機だとGの問題あるの忘れてるよね、この記事


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)16:45:00
超音速の巡航ミサイルと何が違うのさ?


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)17:58:35
>>26
現時点ですでに開発済みである音速以下の無人戦闘機と巡航ミサイルの違いがそのまま当てはまる。


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)16:45:13
人工知能の技術も進歩しているし高速化ならミサイルの方がより適しているし
単に速いだけの飛行機じゃ見つかって状況を的確に把握して自動追尾するミサイル一発で終わりの時代になりそうだがな


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)17:13:59
>>27
        /\
      /  ⌒ \   <あいつ捕まえたろ、よっしゃ撒き餌配備完了、なおこのテープは自動的に消滅する
    /  <◎>  \ 
  /            \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | || | | | | |

こういうやつがくるんやないかな


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)16:52:09
んな戦闘機なんかでチマチマ戦うより、
本国にコロニーでも落とした方が速くね?


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)17:57:32
超音速で目標圏内に着いて攻撃して超音速で帰還する
或いは超音速のまま地上攻撃?
超音速で撃ち出されたらパチンコ玉でも凄い破壊力を持つだろう


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)18:01:13
弾道ミサイル撃ち落せるなら極超音速の飛行機とやらも撃ち落せるんじゃね?


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/21(月)18:05:34
全部が全部そういう方向じゃないと思うが
艦載機には着艦てのがあるしな
極超音速と離着艦性能の両立とか無理だろ


引用元: 【航空】ステルスはもう古い? 飛行機は「極超音速の時代」へ [H28/3/21]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト