2016年2月27日土曜日

【捕鯨】アイスランド捕鯨大手が日本を非難、今季の捕鯨中止を発表 [H28/2/26]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/26(金)19:37:41
【2月26日 AFP】アイスランドの捕鯨大手クバルル(Hvalur)は25日、
ナガスクジラの捕獲を今季は実施しないと発表し、
その理由として日本の厳格な輸入規格を非難した。同社にとって日本は最大の鯨肉輸出先。

 1973年から鯨肉を日本に輸出してきたクバルルのクリストヤン・ロフトソン
(Kristjan Loftsson)社長は、AFPの取材に、輸入鯨肉に含まれる化学汚染物質の
ポリ塩化ビフェニル(PCB)量に対して日本が課している規制は「40年前のままだ」と批判した。

「いまだに石器時代の手法を用いている。日本に鯨肉製品を輸出しようとしても、
何が起きるか予測がつかない。ときには(規格外だとして)出荷分が全て突き返されることもある」

「貿易における技術的な障壁だ。断じて容認できない」

続き AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3078423



25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)22:52:04
かつてシーシェパードに屈した民主党政権について・・・ >>1


枝野官房長官、「南極海の調査捕鯨を中断させる…シー・シェパードが妨害」
/r/2ch.net/newsplus/1297862745/
鹿野農水相、「シー・シェパードが妨害するので、調査捕鯨を中止して船団を帰国させます」
/r/2ch.net/newsplus/1298158366/

【社説】 「シーシェパード妨害で、日本が捕鯨中止…捕鯨は本当に必要か考えるいい機会だ」…朝日新聞
/r/2ch.net/newsplus/1298339242/


2: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2016/02/26(金)19:38:35
自分で食べないのに捕鯨して文句いってるの?


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:43:45
なんだアイスランドとノルウェーも捕鯨してるのか


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:43:56
別にいいんじゃない?
厳格な輸入基準は必要


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:46:01
食い物なんだからな。
そりゃあ、安全性に関してうるさく言うのは当たり前だろ?。


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:50:41
アイスランドにもテョン汚染が進みましたか


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:52:37
規格を満たせないから買わないよってだけなのにw
なんで切れるんだよw


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:53:23
今は格差の時代だ
貧乏人に毒を食わせないとは何事か


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)19:55:06
クジラも賢いから、日本近海に集まる


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)20:09:34
知らんわボケ
勝手にごねて自分の首絞めてろ


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)20:21:48
とりあえず日本を非難しておけば、カネになる
日本を褒めてもカネにはならない


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)20:35:55
んん?
>>40年前の公害出し放題の頃の基準?
もしかして、今新たに基準を設定するほうが厳しくなりそうだけど?


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)20:42:51
詳しくはしらんが、一般の市場と違っておおっぴらに話す場を無用に狭めてるから、
技術革新で不要になった部分が出てきても、
改善案は出にくいだろうなとは思う。


14: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2016/02/26(金)20:55:40
あーつまり
クジラ売ったお金で日本からピカピカの捕鯨船を買えばいいんですよ


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)20:59:08
規制が40年前?
緩いのかキツイのか分からん。


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:01:38
自分で食えよ


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:07:26
マジで書くぞ。捕鯨は禁止すべきだ。食は足りてる
スーパーの鯨肉はまずい。誰が捕鯨にしがみついているんだ?


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:19:19
>>17
外圧で文化を取り崩す実績残すわけに行かんから、むしろしがみ付かせてるのはアッチ


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)23:42:42
>>20
だよなあ

味は別にしてほとんど見かけないし、
食物連鎖の頂点で複合汚染も酷いことは想像に難くない
なくても一向に困らん食材


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)22:57:19
>>17
ベーコンしか食べたこと無い人かわいそう。


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)10:18:35
こっちは南極海のうまいクロミンククジラが食べたいんであっておまいらが売りたいようなゴミはいらないんだよw

>>17
スーパーに出回るような屑肉が不味いのは当然だろ。


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)15:56:37
>>17
鯨食が好きな人だろ?

なんでお前の食の好みに合わせないといけないんだ?


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:16:36
>アイスランドはノルウェーと並び、1986年に国際捕鯨委員会(IWC)で決議された
>モラトリアム(一時停止)に公然と反し、商業捕鯨を継続している。
両国が決議に違反しているかのような誤解を与える書き方はワザとか?
留保(異議申し立て)しているから決議に拘束されないのに。


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:18:33
要は鯨肉が出荷出来なくなったので
ブチ切れてると言う事ねw


21: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2016/02/26(金)21:21:23
日本人は牛豚よりクジラのほうが合ってるので
すこしずつ鯨肉を復活させていけばいいと思います
ちゃんと処理された肉はおいしい


47: 【大吉】 【73円】 投稿日:2016/02/27(土)19:41:05
>>21
保育園の給食で出てた大和煮は美味しかった。


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:22:12
PCBの規制が厳しすぎるって?
なら自分のとこで消費すればええんちゃうの?


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:30:44
>「貿易における技術的な障壁だ。断じて容認できない」

てめえの能無し棚に上げて何ぬかしやがる!。
まったく、白人はこういう手合いが多くて困る…。


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)21:36:32
PCB食わせる気かよ。


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)00:03:32
それは漁師さんに安定した転職先を用意出来た奴だけが言ってもいい戯言だな

そもそも内政干渉だ
仮にどんなにつまらない案件であったとしても
毛唐に口出しされた時点で、例え全世界相手に戦争する羽目になったとしても
絶対に譲るべきではない問題になったんだよ
内政干渉の前例を増やすことになるからな
日本の庶民の生活とは無関係な外人の、独善的な我儘で
例え少数とはいえ、国民に無用な負担を強いるなど主権の侵害。言語道断だ。


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)00:39:40
捕鯨問題はね
南極のオーストラリア領海を認めさせたい国が騒いでるんだよ
日本を追い出してさっさと事実上の領海にしたいんだ
「クジラ可愛い」とか言ってる場合じゃなく真面目な領土問題なんだよ


30: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2016/02/27(土)08:07:21
>>29
日本の潜水艦の生産能力をうまいこと手に入れて、南氷洋の覇権に使い倒すとか
白豪が考えそうなこと


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)08:59:32
>日本が課している規制は「40年前のままだ」

ん?基準が厳しくなるならともかく、
変わってないのに何で文句いってんだ?

昔に比べてクジラがPCB汚染が進んでいるってこと?


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)09:09:45
40年間変わってない規制に今更文句を付けるとか。

去年と同じ事が今年できないとか、単にクバルル側の事情でしょ。
それを日本のせいにして逃げようとしてるだけ。

国内の食文化の為に捕鯨するならわかるが、
今時、国外に輸出商売するために捕鯨するとか、
そもそもそこからおかしいだろ。
黙ってとっとと解散しろ。


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)09:30:16
>>32
おっさん、おっさん、今は科学調査のための捕鯨だよ
食文化のための捕鯨とか、国として言ったら駄目だし、言わせても駄目だ


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)13:17:36
>>33
何を言っているんだ?
目的は食文化の保護とか、食糧自給率のためで合っているだろ。

そのための「手段」として、他国への説得材料として調査が必要であり、
その調査の「手段」が調査捕鯨だろ。

調査のための調査だったら意味がない。
何のために調査をしているか、目的を見失ってはいけないだろ。


46: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)17:48:43
>>41
捕獲したクジラは可能な限り加工して利用しなければならないから
市場で販売してるんだぜ。別に食文化関係ない。


鯨問題に関するよくある質問と答え(水産庁)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_faq/faq.html#q2

Q2:調査捕鯨は疑似商業捕鯨ではないか?

調査捕鯨では、1頭1頭のクジラから、それぞれ100項目以上の科学データが収集されています。
その分析結果は、毎年国際捕鯨委員会(IWC)科学委員会に報告されており、高い評価を得ています。
また、調査が終わった後の鯨肉は市場で販売されていますが、これは国際捕鯨取締条約において、
捕獲したクジラは可能な限り加工して利用しなければならないと規定されていることに基づいているものです。
調査捕鯨は、鯨類の調査のために行われているものであり、鯨肉を販売することを目的にして行われているものではありません。


48: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)20:37:03
>>46
食文化の保護のためにそういう建前でやってると言う見方もある
どの道食文化って言う前提がなきゃ成り立たないやり方だぁね


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)09:33:12
日本は文句を言うと金をくれる国というのが、そろそろ世界中に認識され出したね。
害務省の長年の努力がやっと実ったね


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)11:26:10
だって商業捕鯨してないから進歩がないのは当然。
調査捕鯨して、学術研究に使われた肉を、緩い基準で流通させる方が怖いよ。
基準を緩めるのは、商業捕鯨が再開してからでいい。


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)11:41:13
前も言った気はするが、こうやって騒がれると「久々に食うかw」って思っちゃうなw
今日は鯨の刺身食おう


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)11:41:52
ナガスクジラは絶滅危惧種的な意味で捕っちゃマズイのと違うか?


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)12:22:32
>>38
シーシェパード「あ~?、聞こえんな!!」


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)11:58:43
ミンククジラうまいお
大和煮こそ至高
クジラのコロを手に入れたのでおでんもチャレンジだぞ


42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)13:48:48
しかし、日本近海でこれだけ船が”大きな生物”に衝突する事故が発生すれば、
原因となる”大きな生物”はある程度、数を減らさなきゃな…。


44: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)16:43:44
早く商業捕鯨を再開しよう。
鯨が安く手に入って家計は大助かりだし、牛肉(特にアメリカの狂牛肉)の輸入を減らせるし、国産の牛肉や豚肉も競争が発生して値下げになるしで、国民にとって良いことしかない。


45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/27(土)16:45:57
話聞く限り
自国のは汚染されてないといってるので
なぜ文句言ってるのかよくわからんのよな
規制の不平等性に対してか?


引用元: 【捕鯨】アイスランド捕鯨大手が日本を非難、今季の捕鯨中止を発表 [H28/2/26]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト