2016年2月10日水曜日

【日経新聞】Jパワー、藻から燃料油 一貫生産でCO2排出実質ゼロに


1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/09(火)20:41:14
 Jパワーは北九州市に藻から燃料油を生産する実証設備を設け、5月をめどに稼働させる。
藻の培養から油の抽出まで効率的に一貫生産することで、油を製造するときの二酸化炭素(CO2)排出量を
実質ゼロに抑える。
抽出した油は成分を分析し、飛行機のジェット燃料の原料として使えるか検証していく。

 同社は藻の培養池がある若松研究所(北九州市)に藻を
回収して濃縮し、油を分離する設備を建設している。培養池と抽出設備を…



◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
日経新聞 2月9日付け[有料会員限定]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09H29_Z00C16A2MM0000/

◎依頼です。
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 36◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1454110061/



2: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/02/09(火)20:43:46
経済的にペイしてほしい。


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)20:46:21
オーチキチキはどうなった


つーか Jパワーとしては原子力は見限った?


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)20:47:48
こういうのはいいね


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)20:50:48
CO2って…原始時代から比べたら
激減してるだろ?
石油だって長い目でみりゃ
昔のCO2を出してるだけなんだから
地球的には増えもしなけりゃ
減りもしてない。
原始時代に比べて人間増えてるのに
何でCO2昔より少ないんだろう?


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:52:17
>>6
例えば植物がせっせと地面に埋めてる分、大気中の二酸化炭素は減るでしょ。
サンゴも海中の二酸化炭素を石灰に変えてくれる。


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)20:55:30
問題はどれだけ大量に作れるかだな。
百万トン単位で生産できないと、エネルギー戦略に影響を及ぼすほどの効果はないだろう。


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:00:11
これが実用化されてしまったら、産油国はさらに涙目間違いなしだなw。


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)23:54:37
>>8
その産油国が次世代エネルギの開発に大金突っ込んでる訳だが


9: 虹◆Tv7o6k8acOIX 投稿日:2016/02/09(火)21:01:32
どんどん自分で作れるようになるね


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:01:59
放熱を減らさないとなぁ
CO2だけでは足りない、ぜんぜん足りない


11: ホムンクルス 投稿日:2016/02/09(火)21:08:07
作った方が安いのか、買った方が安いのか


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:08:38
エネルギーロスを抑えないとな


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:49:28
沖縄で養殖してるユーグレナ(ミドリムシ)の記事かと思ったら、違ってた
いろんな藻に可能性があるんだな 素敵なニュースだ


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:55:18
勝也が押してた奴か?


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)21:56:56
匂いで判断出来る
妙に揮発油くさい藻とか時々ある


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:11:42
もうすぐ盗みに来る連中が来そうだな


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:22:18
原油安が続く中・・・
そういえばトウモロコシからエタノールを作っていた
ブラジルのメーカーはどうなったのだろう?


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:22:29
太陽光パネルの製造には、膨大な電力が必要と聞いたことがある
廃棄時も、大変だろう
太陽光パネルを民家の近くに設置して
被害民家が訴えた話しや、
先般の堤防決壊の原因となった話しもある
中国や韓国を設けさせるだけの代物だ 
太陽光発電に幻想抱いてくれるな。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)23:12:27
>>20
反射する熱で室内が52℃で隣家の人が熱中症で倒れたんだよね。
斜面に設置したパネルは大雨で崩壊してたし

藻だって夏場結構匂いがきつい、燃料であの臭さが残っていたら
無菌無臭信者の日本人には使用不可だわ


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)23:45:01
>>25
あんたは無臭の石油を使っているのか?


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/10(水)10:08:29
>>26
真夏のあの臭いを嗅いだらわかるよw


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:26:25
更に遺伝子組み換えで効率アップとか出来たらいいけど、
色々想定外しまくって外部漏れして生態系破壊しそうな面もあるな日本は。


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)22:29:02
今オイルが安いからと言っていてはいけないのだよ
何時中東戦争になるか誰も分らないからな
自前の燃料確保は大事


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/10(水)10:25:55
>>23
まったくその通り!。
先の大戦は、石油なんかを止められたばっかりに、世界中を相手にして、
結果フクロにされてしまったからな…。
それに、価格なんて世界の情勢によって左右されるもんだし、
もしもの時を考えて、独自のエネルギー資源はしっかり確保しておくべきだねw。


31: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2016/02/10(水)10:27:48
>>23
ですね
メタハイも地熱も先進火力も全部やるべき


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/09(火)23:46:30
無臭の石油が仮に出来たとしてもガスみたいに厄介なことに
なりそうなんで結局臭いつきにされるだろう


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/10(水)11:38:13
万能っすなぁ


引用元: 【日経新聞】Jパワー、藻から燃料油 一貫生産でCO2排出実質ゼロに [H28/2/9]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト