1: ◆qQDmM1OH5Q46  投稿日:2016/01/22(金)23:21:05 
 日本たばこ産業(JT)は4月から、主力ブランドの「メビウス」
(旧マイルドセブン)を税込み430円から440円に値上げする。
たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」
「ゴールデンバット」など旧3級品の6ブランドも30~50円値上げする方針だ。
続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q5G6CJ1QULFA028.html
(旧マイルドセブン)を税込み430円から440円に値上げする。
たばこ税の軽減措置が廃止される「わかば」「エコー」
「ゴールデンバット」など旧3級品の6ブランドも30~50円値上げする方針だ。
続き 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Q5G6CJ1QULFA028.html
2: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:21:40 
喫煙者はいくらまで耐えるんだろ
3: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:24:45 
>>2
>>1000円まではやめない(やめられない)って人ならいた
>>1000円まではやめない(やめられない)って人ならいた
6: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:31:57 
>>3
えぇ・・・でも多少余裕あるんだな
えぇ・・・でも多少余裕あるんだな
5: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:30:07 
>>2
俺は洋煙350円でくじけた
それから今まで禁煙中
俺は洋煙350円でくじけた
それから今まで禁煙中
12: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:48:54 
>>5
健康にもお財布的にもよくね?
タバコ悪者にするつもりはないけど
健康にもお財布的にもよくね?
タバコ悪者にするつもりはないけど
17: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:53:08 
>>12
タバコ吸ってた時期に怖かったのが徐々に増えてきた胸の痛み
これはタバコのせいだなと思ってたから禁煙してそれが完全になくなったのに安心した
あと、気付いたらずっと感じていた後頭部皮膚の麻痺が消えた
もちろん財布には明らかに良くなったな
タバコ吸ってた時期に怖かったのが徐々に増えてきた胸の痛み
これはタバコのせいだなと思ってたから禁煙してそれが完全になくなったのに安心した
あと、気付いたらずっと感じていた後頭部皮膚の麻痺が消えた
もちろん財布には明らかに良くなったな
4: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:26:36 
輸入ブランドはどうなる?
7: 清正公◆JPFm9fq5dw  投稿日:2016/01/22(金)23:41:14 
辞めてよかった…
14: ななしちゃん  投稿日:2016/01/22(金)23:50:17 
>>7
ほんとだよねw
オイラは220円の時代に止めたw
タバコ農家保護なんて言うけど、違うのに替えればいい。
もう千円~千五百円にすればいいよw
ほんとだよねw
オイラは220円の時代に止めたw
タバコ農家保護なんて言うけど、違うのに替えればいい。
もう千円~千五百円にすればいいよw
8: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA  投稿日:2016/01/22(金)23:43:44 
現時点で、辞めてから既に倍値
9: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA  投稿日:2016/01/22(金)23:46:23 
てーか、
「狙い撃ち」で税金取られてるの
頭に来ないのかね
それでも辞められないのは、もう仕方ない
あと、やめる人が増えたら
その分の税収の矛先は
喫煙者いじめしてた人へも向けられる
それも道理
「狙い撃ち」で税金取られてるの
頭に来ないのかね
それでも辞められないのは、もう仕方ない
あと、やめる人が増えたら
その分の税収の矛先は
喫煙者いじめしてた人へも向けられる
それも道理
10: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:46:42 
7-8
タバコ辞めたって自覚できてる?
俺はダメだわ、なんか未だにタバコ吸う夢とか見るしずっと禁煙実行中の感覚が全く抜けないよ
タバコ辞めたって自覚できてる?
俺はダメだわ、なんか未だにタバコ吸う夢とか見るしずっと禁煙実行中の感覚が全く抜けないよ
16: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA  投稿日:2016/01/22(金)23:50:58 
>>10
一日二箱くらい吸ってたけど
もともと、わりと簡単に中断できてた
その頃から、数週間は全く平気だった
ただ、特別な理由なく中断してたので
何かの加減で吸っちゃうと、リバウンドで倍増してたりした
多分今でも一本吸うと復活するとは思う
自分がやめた理由は、完全に経済的理由だけです
健康なんか関係ない
一日二箱くらい吸ってたけど
もともと、わりと簡単に中断できてた
その頃から、数週間は全く平気だった
ただ、特別な理由なく中断してたので
何かの加減で吸っちゃうと、リバウンドで倍増してたりした
多分今でも一本吸うと復活するとは思う
自分がやめた理由は、完全に経済的理由だけです
健康なんか関係ない
26: 清正公◆JPFm9fq5dw  投稿日:2016/01/23(土)00:22:43 
>>10
たまに吸いたいと思うけど吸ってないよ。
たまに吸いたいと思うけど吸ってないよ。
28: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:32:37 
>>26
いつか吸いたいと思わなくなる時って来るのかな?
自分が卒煙出来たのかどうか十年経っても時々不安になる
いつか吸いたいと思わなくなる時って来るのかな?
自分が卒煙出来たのかどうか十年経っても時々不安になる
29: 清正公◆JPFm9fq5dw  投稿日:2016/01/23(土)00:39:56 
>>28
なんか吸いたくないのよね…
臭いは好きだけどさ
なんか吸いたくないのよね…
臭いは好きだけどさ
30: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)01:32:24 
>>10
一般的には、たばこ吸う人の医療費がたばこの税収を
超えてるって言われてるね
一般的には、たばこ吸う人の医療費がたばこの税収を
超えてるって言われてるね
31: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)01:37:35 
>>30
それデマ。
「労働機会の逸失」という、ありもしない架空の数字を入れて
無理やり膨らませた、禁煙団体が作り上げた数字。
それデマ。
「労働機会の逸失」という、ありもしない架空の数字を入れて
無理やり膨らませた、禁煙団体が作り上げた数字。
11: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:47:09 
おれ1日3~5本なんでまだ吸ってるけど
23: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:16:59 
>>11
俺ももうそのくらいしか吸ってないな。
もしもっと高くなったらそれに応じてさらに吸わなくなるかな。
俺ももうそのくらいしか吸ってないな。
もしもっと高くなったらそれに応じてさらに吸わなくなるかな。
13: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:49:47 
タバコ農家なんて日本にあるかどうか知らないが
そういうのはどうなるんだろ
あとJTも輸出はやめないんだろ
そういうのはどうなるんだろ
あとJTも輸出はやめないんだろ
25: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:22:26 
>>13
漢方でも作れば良い
円安で中国産が値上がりしてるので国産回帰してきてる
最近じゃ中国人「何故日本製の漢方の方が良く効くのか?」なんて話題もあるくらい
漢方なら公的支援もしやすいと思う
漢方でも作れば良い
円安で中国産が値上がりしてるので国産回帰してきてる
最近じゃ中国人「何故日本製の漢方の方が良く効くのか?」なんて話題もあるくらい
漢方なら公的支援もしやすいと思う
15: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/22(金)23:50:46 
たまごかと思った
18: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA  投稿日:2016/01/23(土)00:02:10 
国鉄がJRになる時の負債の矛先にタバコが狙われた時点で
頭来てたからねえ
自分
頭来てたからねえ
自分
19: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:05:53 
なるほどみんな前から大量に吸ってたんだな
おれは逆にここ10年くらいかな、吸ってるの
以前はひどい嫌煙家だった
おれは逆にここ10年くらいかな、吸ってるの
以前はひどい嫌煙家だった
20: FX-502P  投稿日:2016/01/23(土)00:10:55 
400円越えたあたりから100mmのロングサイズを2回に分けて吸うようになった・・・
21: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:13:30 
ちょい高いけど長持ちするアメスピにした
27: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)00:26:12 
1度の値上げ幅にしては、大きめか
>>20年かけて、国産を一箱1000円にしてくれ
>>20年かけて、国産を一箱1000円にしてくれ
32: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)03:22:49 
まとめでタバコ松とかいっておそ松腐が六人がタバコ吸ってる絵描いてるけど、彼らニートだからキツキツなはず
俺もキツキツ…本当はジタン吸いたいんだよぉ
俺もキツキツ…本当はジタン吸いたいんだよぉ
33: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)03:23:51 
吸わないメリットは健康や金銭面以外でも、禁断症状に振り回されなくていい
ってのも大きいんじゃないのかな
俺は元々吸わないけど、たとえば小便我慢してる状況だと仕事もぜんぜん集中できなくなる
喫煙者はそれよりも短時間でそういう精神状態になっていちいちリセットが必要なわけでしょ
ってのも大きいんじゃないのかな
俺は元々吸わないけど、たとえば小便我慢してる状況だと仕事もぜんぜん集中できなくなる
喫煙者はそれよりも短時間でそういう精神状態になっていちいちリセットが必要なわけでしょ
34: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/01/23(土)13:01:40 
そうでもないような気がするんだが
あとで吸えるし、って思ってるからかね
あとで吸えるし、って思ってるからかね
引用元: 【経済】JT、たばこ値上げへ 4月から10~50円アップ [H28/1/22]
 
 
 
 
 
 
 

0 コメント:
コメントを投稿