1: ◆sRJYpneS5Y  2015/10/08(木)18:58:49 ID:???
 安倍首相は7日の記者会見で、
「(自民党総裁としての任期である)この3年間、時代が求める憲法の姿、
国の形について国民的な議論を深めていきたい」と語り、
自らの任期中に憲法改正への道筋をつけることに意欲を示した。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151008-OYT1T50000.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 30◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444037518/180
「(自民党総裁としての任期である)この3年間、時代が求める憲法の姿、
国の形について国民的な議論を深めていきたい」と語り、
自らの任期中に憲法改正への道筋をつけることに意欲を示した。
続き 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20151008-OYT1T50000.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 30◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444037518/180
3: 名無しさん@おーぷん  2015/10/08(木)20:54:51 
日本国憲法第九条…。
これこそが日本を卑屈にさせ、馬鹿にされる元凶だよ!。
これこそが日本を卑屈にさせ、馬鹿にされる元凶だよ!。
6: へんくつ者  2015/10/08(木)21:00:19 
日本国民が作ってない日本国憲法。内容も杜撰。こんなの要らない。
さっさと廃棄処分がふさわしい。
さっさと廃棄処分がふさわしい。
9: 名無しさん@おーぷん  2015/10/08(木)21:10:54 
こっちが本命だしな
いいかげん世迷言で国防を左右される状況は終わらせにゃ
いいかげん世迷言で国防を左右される状況は終わらせにゃ
10: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)03:04:22 
議論はもうよろしわ。マスコミと民主、共産及び野党軍団がうんざりで。コイツらはどうも、扮争(混乱)させたいみたいやねんな。
内戦な。中国、北朝鮮に、全然文句言わんのが如実な証拠。 暴力安保国会は言わずもがな。
内戦な。中国、北朝鮮に、全然文句言わんのが如実な証拠。 暴力安保国会は言わずもがな。
12: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)06:03:19 
外国人に侵害されまくってる「国民の権利」が
改憲によってどう変わるのかも注視しないとやばいと思う。
9条はクソだが、これ以上国民の権利が弱くなる事は避けたい。
自民も一枚岩ではないので、フェミや特亜寄りの連中には警戒が必要。
改憲によってどう変わるのかも注視しないとやばいと思う。
9条はクソだが、これ以上国民の権利が弱くなる事は避けたい。
自民も一枚岩ではないので、フェミや特亜寄りの連中には警戒が必要。
13: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)06:11:31 
参院選に向けて着々と
検討の時間は、それなりに残っている
なんなら来年末に衆議院解散総選挙でオッケー
検討の時間は、それなりに残っている
なんなら来年末に衆議院解散総選挙でオッケー
14: ワルキューレ◆iYi...i.lI  2015/10/09(金)06:21:19 
まずは前文を破棄しましょうか 
15: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)06:27:00 
ついに憲法にメスが入るのかな 
16: ワルキューレ◆iYi...i.lI  2015/10/09(金)06:28:22 
国会前ドンチャン騒ぎ隊もいそがしいですねwwwwww 
18: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)07:07:26 
>>国民的な議論
どうすれば「国民的な議論」なの?
野党やマスゴミが良く使う言葉だけど
国民の代わりに議論するのが政治家。
日本国民、1億2千万人を集めて議論なんて出来ないんだから
国民に議論することを求めるのは間違ってる。
どうすれば「国民的な議論」なの?
野党やマスゴミが良く使う言葉だけど
国民の代わりに議論するのが政治家。
日本国民、1億2千万人を集めて議論なんて出来ないんだから
国民に議論することを求めるのは間違ってる。
19: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)07:36:43 
また、妨害してくるの確実なんだから
とにかく先ずは議事の妨害行為を厳罰にする法律を
とにかく先ずは議事の妨害行為を厳罰にする法律を
26: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)10:13:55 
>>19
陳や牛太郎、ミンスやサミンの腐れBBA共がもれなく引っかかる様な法律を作らなきゃな…。
陳や牛太郎、ミンスやサミンの腐れBBA共がもれなく引っかかる様な法律を作らなきゃな…。
22: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)08:39:30 
国民が議論する場なんぞ、作ろうと思えば幾らでも作れると思うし
国民が議論し、良い案が有るようなら積極的に採用する
これが民主主義
国民が議論し、良い案が有るようなら積極的に採用する
これが民主主義
24: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)09:09:39 
公約を掲げ、それに対して投票し、当選した議員が代理で議論するのが政治のシステムとしてある以上
ぶっちゃけると何を議論してるのか、途中経過を偏向やMAD編集なしで
国民に伝わる環境があれば、それがもう実質的に「国民的議論」なんじゃねえかな
リアルタイムの意見は各省庁や官邸、議員に送れるしね
そしてそれらの意見を取捨し、ポピュリズムに流されないように決めればいいこと
ちなみに自民党は改憲が党是だから、公約にないは通じない
ぶっちゃけると何を議論してるのか、途中経過を偏向やMAD編集なしで
国民に伝わる環境があれば、それがもう実質的に「国民的議論」なんじゃねえかな
リアルタイムの意見は各省庁や官邸、議員に送れるしね
そしてそれらの意見を取捨し、ポピュリズムに流されないように決めればいいこと
ちなみに自民党は改憲が党是だから、公約にないは通じない
25: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)09:17:44 
よっしゃあああ!本物の軍隊を持とうぜ! 
27: 名無しさん@おーぷん  2015/10/09(金)12:17:20 
呼びかけるよりも中共がきっかけになると思うけどね 
引用元: 【政治】首相、憲法改正に向け意欲…「国民的な議論を」 [H27/10/8]
 
 
 
 
 
 
 

0 コメント:
コメントを投稿