2015年6月21日日曜日

【経済】消費税再増税は不要だ それでも財務官僚はただでは転ばない


1: ちゃとら ★ 2015/06/20(土) 21:13:23.97 ID:???*.net
 2014年度の政府税収が大きく上ぶれし、一般会計税収は当初予算よりも4兆円以上増え、54兆円を超す情勢という。

 消費税率8%への引き上げと、円安に伴う企業収益増による法人税収の大幅増が寄与したわけだが、気掛かりなのは今年度である。
消費税増税ショックのせいで14年度の実質成長率がマイナスに落ち込んだまま、景気が停滞するようだと、
税収の伸びは止まり、アベノミクス以前のように緊縮財政とデフレの悪循環にはまりこむ。

 亡国路線に執着するのは、経済成長よりも財政均衡を最優先する財務官僚とその御用学者、御用メディアである。
早い話、本欄の前回で税収は財務官僚の主張よりかなり高く伸びると正論を吐く新浪剛史サントリーホールディングス社長(経済財政諮問会議議員)を取り上げ、
「財務官僚の大嘘を衝いた」と伝えたところ、某全国紙のコラムニストは小生のフェイスブックで罵詈雑言を浴びせてきた。
他紙の言論が気に入らないなら、自身が属する新聞紙面で反論するのが筋だが、財務官僚の走狗(そうく)となって吠えかかる。

no title


 グラフは14年度の一般会計の税収を54兆円とし、名目経済成長率が内閣府の中長期見通し(経済再生ケース)とした場合の税収見通しである。
新浪氏が経済財政諮問会議で提起した税収弾性値(名目経済成長率1に対する税収の伸び率)1・3を前提に、
17年度の消費税率10%引き上げをしない場合と、弾性値を1とする内閣府試算(17年度に予定通り増税した場合)を比較している。
すると一目瞭然、税収は増税ケースよりも一貫して増えていく道筋がはっきり見える。

 「新浪弾性値」は同氏の独断ではない。
財務省が弾性値の基準期間としている1980年代の安定成長期の弾性値が1・2~1・3という客観的な事実に基づいており、
諮問会議の他の民間議員である伊藤元重東大教授、経団連の榊原定征会長、日本総合研究所の高橋進理事長も同意している。
伊藤教授らはこれまで財務省の受けがよく、消費税増税に賛同してきたが、新浪氏が指摘する否定しようがない真実には同調せざるをえなかったのだろう。

 経済財政諮問会議はようやく、経済成長こそが財政健全化の決め手となるという、国際的には常識の論理に近づいてきた。
財務官僚に内閣府が牛耳られている中で、安倍晋三首相、菅義偉官房長官、甘利明経済財政担当相は、
消費税増税の副作用払拭のために機動的かつ柔軟な財政政策を進めやすくなっている。

 財務官僚はただでは転ばない。
官邸相手では形勢不利とみたのか、最近では猛烈な勢いで自民党保守派の「洗脳」に全力を挙げている。
安倍首相の意を受けて、国会で安全保障法制推進の先頭に立っている有力議員が、デフレに回帰させかねない緊縮財政を強硬に主張する。
デフレは財政収支を悪化させる元凶であるのみならず、国力を衰退させ、防衛力を弱体化させるというのにである。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150619/ecn1506191140002-n1.htm

30: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:29:14.57 et
>>1
この問題はもう結論が出てるだろ・・・

「国の借金」が1000兆円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HI4_Y5A500C1000000/

「国の借金」が1000兆円なんだから
2%のインフレで約20兆円の「国の借金」が減る
消費税1%上げて2兆円の税収が増えるって言ってるけど
これならインフレ税で払った方が遥かにマシだよ

インフレ2%で消費税10%分の「国の借金」が返せる
消費税を上げる必要は全くない
インフレ税で減らせばいいだけ

194: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:26:01.92 et
>>1
不要に決まっとると何度言わせる

消費税減らしたら消費してやるぞ

60: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:40:28.13 et
10%にしたら日本経済終わるわ
(´・ω・`)

62: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:41:45.38 et
8%で止めておこう

67: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:42:20.82 et
2ちゃんねるでは評判が悪い元ローソン社長の新浪氏がいい仕事してる。

財務省の“大嘘”を衝いた新浪氏 「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす
http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20150612/ecn1506121550001-s.htm

111: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:59:21.31 et
>>67
がんばってほしいよなあ
マスゴミなんて全く信用出来ないし
讀賣なんて財務省OBのクソ野郎が天下ってるんだろう

76: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:44:56.67 et
気付いていない人が多いが、今の日本人はバブル期より金使ってる。
最終消費支出推移でいうと、1980年を100とすると、バブル期が120~150、今は180くらい。

今の日本人が金使ってないから不景気なんての、嘘もいいとこ。

94: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:51:44.48 et
そもそも消費税自体要らない

103: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 21:55:58.14 et
プライマリバランスも
普通は元本返済を除いたバランスだけど
今日本で議論されてるPBは元利返済除いたバランスだから無意味
この点を指摘された財務官僚は
確かに財政再建上はあまり意味のない数字だが、わかりやすい目標を掲げることに一定の意味はある
とか意味不明なことを言ってるね

113: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:00:18.21 et
つかアメリカ国債売り払え。消費税無くして釣りが来る。

134: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:06:45.83 et
減税して好景気にしてgdp増やしてくれよ

136: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:07:57.54 et
いいかげんにしろよ財務省。

139: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:08:36.17 et
安定財源て名目で経済成長をストップさせてるのが消費税。

149: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:11:43.94 et
消費税5パーに戻してくれい

153: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:12:25.22 et
これ以上の増税は難しいだろうね
増税で財政健全化は無理
地方公務員が贅沢をやめないと

156: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:13:17.61 et
消費税が日本経済崩壊した元凶なんだよw
10%に行ったら日本滅亡だよ

175: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:19:21.26 et
8%で止めとくの良いと思うけどなあ

177: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:21:01.94 et
>>175
8%でも円安の影響の物価高と二段構え状態で中々厳しいとこがある

191: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:25:06.37 et
財務大臣やると速攻洗脳されるからな
洗脳されなかったのは宮沢ぐらい

211: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:38:04.91 et
増税で財政再建した国はないんだろ

219: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:42:16.00 et
借金を増やすために、増税が必要なんだよ。わかってやれよw

221: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:44:20.46 et
それが複式簿記だとバレるので、わざと未だに(21世紀になっても!)単式簿記にしてるんじゃありません?

224: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 22:48:37.38 et
だれかただでは転ばないに突っ込んであげて。

236: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:02:47.61 et
マイナンバーで口座とひも付けできるから、公務員の高給取りが実際には
貯蓄になって消費に回っていないことが明らかになる。
でもってこれらの金を国が狙い撃ちにする。
まずはサラリーマン次に自営業と企業そして公務員の給与に手を突っ込む。
これがマイナンバーのもう一つの裏目的。

239: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:04:19.24 et
>>236
霞ヶ関官僚も公務員だから、やらないんじゃない?
地方公務員だけ狙い撃ちなんか出来ないと思うし
理由:自民党が反対するから

247: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:15:32.98 et
>>236
政府税制調査会が国民の資産の把握が目的と言っていた
つまりマイナンバーは預金封鎖が目的だよ

預金封鎖が行われれば、
預金封鎖の対象外である特アが合法的に日本の経済的支配者になる

238: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:04:11.71 et
てか、この期に及んで実質賃金マイナスなら、
財界は消費税に反発しているととらざるを得ない。

251: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:26:38.15 et
まじで財務省は解体したほうが良いと思う もしくは財務省官僚は国民審判制にしろw

252: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:28:44.79 et
>>251
正直政治家が馬鹿すぎるのがダメな感がある

254: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:30:23.66 et
>>252
そしてこういう名言がある

「政治家は国民の搾りカスである」

国民が向上すればカスも少しは質が上がる

256: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:32:33.87 et
>>252
結局国民が無知だからそんなのを選ぶし、国民の思想レベルが低いからそんな被選挙権者(国民)しか候補にいない
これが致命的

253: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 23:30:15.88 et
>>251
大衆支配しても大衆が増税賛成に洗脳されたらや逆効果じゃないか
財務省解体は避けられないかもしれないが
新組織は内需拡大・格差バランス重視・財政赤字容認な官僚教育をする存在にすればいい

306: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 00:58:59.05 et
増税を止める方法を考えなさい

312: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 02:04:52.43 et
 
2014年度のGDPはマイナスだったんでしょ、マ・イ・ナ・ス
 
経済制裁くらったロシア以下だってさ
 
来年また増税するとか、自殺願望でも あるんかね

313: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 02:13:49.96 et
財務省真理教の信者の特徴

・三面等価の原則を知らない
・マクロバランス式を知らない
・国債金融のトリレンマを知らない

酷いのになると、

・純輸出は国にとって利益
・外貨を稼がないと破綻する

更に酷いのになると、

・「俺の周りでは皆、儲かっているから好景気」
・「企業の利益と生産性(あるいは成長率)は同じ」
・「馬鹿をみんな殺したら、成長率が上がる」

まあ、一番下の考えを、実際に日本よりはるかに先に実施した国があるんですけどね
韓国っていう名前の国ですけどね

314: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 02:14:53.25 et
>>313
☓国債金融のトリレンマ
○国際金融のトリレンマ

317: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 02:46:17.53 et
>>313
まあ外貨を稼がないとってのは日本が輸入国家である限り正しいけどな
正直内需がー言ってる奴は嘲笑の対象でしかない

318: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 02:48:23.29 et
>>317
外貨を稼がないといけないのは固定相場制の話、管理通貨制度の今は関係無いし経常黒字の今黙ってても勝手に外貨は入ってくる状態だよ

324: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 03:32:53.02 et
>>318
そもそも「外貨を稼ぐ」という言葉の意味は、
固定相場制において為替レートを一定に保つために必要となる外貨準備高のことを指していたんだけどね
つまり、輸出して外貨を稼いどかないと基軸通貨であるドルトのレート360円を維持できなくなるという話
現代の変動相場制においては「外貨を稼ぐ」という言葉自体、何も意味しない
敢えて言えば、日銀が為替介入して(円を売って)外貨準備高を増やすことくらいだろうな

何の意味もない言葉だからな
おまじないにもならない

326: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 03:39:42.21 et
>>324
☓ドルトのレート
○ドルとのレート

327: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 03:40:06.46 et
>>324
ブレトンウッズ体制の固定相場制なんて40年くらい前に終わってるのに
未だに「日本は輸入のため外貨を稼がなければならない」と思ってる人の多いこと
とっくにその時代は終わってるのにね

331: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 04:32:18.50 et
そもそも消費税を止めるべきなんだよ。
アメリカは消費税なんかないよ。
州によっては物品税みたいなのがあるけど。

332: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 04:46:20.24 et
消費税なんて財務省利権だもんな

消費税が導入されてから、税収減りまくりやん

マスコミに騙されまくりの日本人

334: 名無しさん@1周年 2015/06/21(日) 04:48:54.96 et
団塊の世代の年金を引き下げればいいだけ
さんざん日本の足を引っ張ってきたんだから、最後ぐらい役に立たせろ

引用元: 【経済】消費税再増税は不要だ それでも財務官僚はただでは転ばない

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト