ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年5月16日月曜日

【政治】全加工食品に「国産」「外国産」表示…難航 [H28/5/15]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/15(日)22:27:28  政府が進める全ての加工食品について原料原産地を「国産」「外国産」 と明記することを義務づけるルールの見直しが難航している。  河野消費者相が環太平洋経済連携協定(TPP)発効をにらみ国内農業対策として 打ち出したものだが、食品メーカーはコスト増につながるとして表示の拡充に 反発する一方、生産者側は詳細な表示を求めているためだ。 (略) 続き 読売新聞・会員記事 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160515-OYT1T50010.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1462327522/977 2:...

2016年4月26日火曜日

【科学】卵 「高コレステロール」の冤罪が晴れた 長寿日本の栄養を支えた「大恩人」復活 [H28/4/25]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/25(月)19:18:51 かつて「巨人・大鵬・卵焼き」という言葉があったほど、卵は国民的な人気の高い食品だった。 また「物価の優等生」とも言われ、安い価格で戦後の日本人の栄養を支えてきてくれたのに、 近年のダイエットブームの影響を受け、「高コレステロール」の元凶とみられ敬遠されていた。 ところが最近、「卵の無実」を明らかにする研究が相次いでいる。 毎日卵を食べてもコレステロールは上がらず、糖尿病や動脈硬化の発症リスクも上昇しないという。 「ナマ卵ご飯」が大好きなお父さんに朗報かも。 続き J-CASTニュース http://www.j-cast.com/healthcare/2016/04/25264939.html?p=all 2:...

2016年4月1日金曜日

【政治】原料の産地表示義務付けを提言へ 自民、政府に [H28/4/1]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/04/01(金)17:59:08  自民党は31日、全ての加工食品について原料の産地を表示するよう 政府に求める方針を決めた。加工食品に使っている材料が国産か 外国産かを消費者が分かるようにして、国産品の消費、輸出拡大につなげたい考えだ。 続き 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H2W_R30C16A3PP8000/ ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 41◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1459408695/139 2: 名無しさん@おーぷん...

2016年2月24日水曜日

【朝鮮日報】韓国産のノリとカキ 円安でも輸出好調 ~輸出先別では、ノリをおかずとして食べない米国への輸出が7209万ドルで最も多かった。[H28/2/23]

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/23(火)16:11:43 【世宗聯合ニュース】世界景気の減速や円安などの影響で昨年は韓国の水産物輸出が不振だったが、 ノリとカキの輸出は好調だったことが22日分かった。  韓国海洋水産部の水産情報ポータルによると、昨年の韓国の水産物輸出額は 19億2524万ドル(約2165億7000万円)で前年比6.9%減少した。  輸出額は2012年が23億6205万ドル、13年が21億5195万ドル、 14年が20億6726万ドルと減少し続けている。  水産物の輸出低迷にもかかわらず、ノリとカキの輸出は好調を維持している。 昨年のノリの輸出額は前年比11.3%増の3億545万ドルで、初めて3億ドルを突破した。 カキの輸出額は9586万ドルで同44.0%増加した。  同部は、業界がスナックやスープなどノリを使った新製品の開発に力を注ぎ、 政府が加工設備の現代化などを支援した結果、ノリの輸出増加につながったとの見方を示している。  輸出先別では、ノリをおかずとして食べない米国への輸出が7209万ドルで最も多かった。 次いで、中国(6643万ドル)、日本(5118万ドル)などの順だった。  カキについては、最大の輸出先である日本向けが円安をはねのけ同80.1%増の5605万ドルを記録した。 日本のカキの水揚げ量が大幅に減少し、韓国産カキの需要が高まったためとみられる。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/22/2016022201773.html 2:...

2016年2月5日金曜日

【食品偽装】被害は日本にも:硫酸銅まぶしたオリーブや偽オリーブ油を押収、イタリア警察 ~硫酸銅は殺虫剤などに使用される成分、米国と日本で数千トンが販売された。

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/02/05(金)10:37:40 [ローマ 3日 ロイター] - イタリア警察は、色出しのため硫酸銅を塗ったオリーブ8万5000トンと、 シリアやトルコ産にもかかわらず「イタリア製」と表示されたエキストラバージン・オリーブオイル7千トンを 押収した。 オリーブは、前年以前に収穫され色落ちしたオリーブに鮮やかな緑色を着けるため、 硫酸銅でコーティングされ「リサイクル」された。 硫酸銅は殺虫剤などに使用される成分で、過剰摂取すると吐き気やおう吐、 腹痛などの症状が出るほか、死に至る場合もある。 禁止対象添加物の使用および危険物含有の食品の販売を計画した罪で19人が告発され、 偽装で6人が捜査を受けているという。 警察によると、偽装オリーブオイルは米国と日本で数千トンが販売された。 イタリアでは同国産の食のブランド力を悪用した偽装が長く問題となっている。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ ロイター...

2016年1月20日水曜日

【廃棄カツ横流し】セブンの豚肉も横流しか 仲介業者で見つかる、取引業者から情報提供 ~セブン&アイによると、製品は豚バラのかば焼き

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/01/20(水)12:46:12  カレーチェーン店「CoCo壱番屋」の廃棄カツが横流しされた事件に絡み、 産業廃棄物処理業者「ダイコー」(愛知県稲沢市)が、セブン&アイ・ホールディングスの 豚肉製品も横流ししていた可能性のあることが20日、分かった。セブン&アイが明らかにした。  セブン&アイによると、製品は豚バラのかば焼き。 ダイコーから壱番屋のカツを買い取っていた製麺業者「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)の敷地内にあるのが…略。 ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ 産経 1月20日付け ☆☆関連記事☆☆ 【朝日デジタル】壱番屋廃棄カツ流通事件:岐阜の業者、施設に108品目 「産廃業者から入手」~多くは賞味期限切れで、最も古くて2007年9月20日...

【廃棄カツ横流し】産廃ダイコーってどんな会社?

1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/01/20(水)14:04:10 ココイチが廃棄処分を依頼したビーフカツを転売したとして、 愛知県のダイコーが家宅捜査を受けました。 このダイコーはいったいどんな会社なんでしょうか? また、過去にも転売を行っていた事も明らかになったようです。 ○ダイコーってどんな会社? 今回、不正転売を行った産廃業者ダイコー 正式な名称は「ダイコー株式会社」 住所:愛知県稲沢市奥田井之下町28番地1 産業廃棄物処理業者許可番号は 第02320040249 電話番号 0587-24-1897 ダイコーについて調べていくとダイキン株式会社 に辿り着きす。 代表取締役を務めるのは大西一幸という人物 このダイキン製造部の住所が、産廃業者ダイコーの住所と同じなので、どうやらダイコーはダイキン株式会社と 関連がある可能性が高いです。 このダイキン株式会社の設立は、昭和53年5月8日 産業廃棄物のリサイクルと産廃を回収し、それを処理する事を 主な業務にしています。 本社の住所は製造部と同じく愛知県稲沢市 工場を2つ持っており、稲沢工場は愛知県稲沢市、藤原工場は三重県いなべ市に存在します。 ダイコー運輸株式会社を持っているようです。 ○取引先について ダイキン株式会社/http://daikogroup.co.jp/main/index.html ダイキン株式会社の取引先となっている会社は結構多いです。 (株)愛知ヤクルト工場 協同乳業(株) グリコ乳業(株)岐阜工場 (株)壱番屋 東海ペプシコーラー販売(株) 伊藤忠食品(株) フードサプライジャスコ(株)←注意 日本アクセス浜松支店 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160120-00000073-fnn-soci 岐阜県による、みのりフーズへの調査では、壱番屋以外の食品108品目が見つかっているが、 この中に、イオンが扱うソーセージなど、3品目のプライベートブランドの商品が含まれていたことが、新たにわかった。 みのりフーズの責任者は「食品は全て、産廃業者・ダイコーから仕入れた」と話していて、 保管の状況などから、県は廃棄処分された食品が横流しされた可能性が高いとみている。 FNNの取材に対し、イオンは「ダイコーとの直接の取引はなく、思い当たる節がない。 店が廃棄した商品とは考えにくい」などと話していて、流出した経緯を調べている。 2:...

2016年1月14日木曜日

【食】ココイチ廃棄依頼のカツ、業者転売でスーパーに

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/13(水)23:21:28  「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)は13日、 製造工程で異物が混入したため廃棄処分を依頼した冷凍ビーフカツ 約4万600枚(約5・6トン)の一部が不正に転売されたと発表した。  スーパーに出回ったことが判明し、同社は注意を呼びかけるとともに、 流通経路や販売先の特定を急いでいる。  問題のビーフカツは昨年9月、愛知県内の工場で製造され、 出荷前のサンプル検査で、最大で直径約8ミリの樹脂が混入しているのが見つかった。 パン粉を補給する機械の一部が損傷したのが原因という。 続き 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160113-OYT1T50135.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 34◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1451185156/908 2:...

ブログリスト