
1: 6564億円◆o8vqQW81IE 投稿日:2016/01/20(水)14:04:10
ココイチが廃棄処分を依頼したビーフカツを転売したとして、
愛知県のダイコーが家宅捜査を受けました。
このダイコーはいったいどんな会社なんでしょうか?
また、過去にも転売を行っていた事も明らかになったようです。
○ダイコーってどんな会社?
今回、不正転売を行った産廃業者ダイコー
正式な名称は「ダイコー株式会社」
住所:愛知県稲沢市奥田井之下町28番地1
産業廃棄物処理業者許可番号は
第02320040249
電話番号 0587-24-1897
ダイコーについて調べていくとダイキン株式会社
に辿り着きす。
代表取締役を務めるのは大西一幸という人物
このダイキン製造部の住所が、産廃業者ダイコーの住所と同じなので、どうやらダイコーはダイキン株式会社と
関連がある可能性が高いです。
このダイキン株式会社の設立は、昭和53年5月8日
産業廃棄物のリサイクルと産廃を回収し、それを処理する事を
主な業務にしています。
本社の住所は製造部と同じく愛知県稲沢市
工場を2つ持っており、稲沢工場は愛知県稲沢市、藤原工場は三重県いなべ市に存在します。
ダイコー運輸株式会社を持っているようです。
○取引先について
ダイキン株式会社/http://daikogroup.co.jp/main/index.html
ダイキン株式会社の取引先となっている会社は結構多いです。
(株)愛知ヤクルト工場
協同乳業(株)
グリコ乳業(株)岐阜工場
(株)壱番屋
東海ペプシコーラー販売(株)
伊藤忠食品(株)
フードサプライジャスコ(株)←注意
日本アクセス浜松支店
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160120-00000073-fnn-soci
岐阜県による、みのりフーズへの調査では、壱番屋以外の食品108品目が見つかっているが、
この中に、イオンが扱うソーセージなど、3品目のプライベートブランドの商品が含まれていたことが、新たにわかった。
みのりフーズの責任者は「食品は全て、産廃業者・ダイコーから仕入れた」と話していて、
保管の状況などから、県は廃棄処分された食品が横流しされた可能性が高いとみている。
FNNの取材に対し、イオンは「ダイコーとの直接の取引はなく、思い当たる節がない。
店が廃棄した商品とは考えにくい」などと話していて、流出した経緯を調べている。
2:...