ラベル 石井孝明 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 石井孝明 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月14日木曜日

【社会】本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行から考える 石井 孝明

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/01/13(水)12:23:11 政治 本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行から考える 石井 孝明 (略) ばかばかしい騒動をやめ、建設的な対話を 「「在特会」と「アンチ」界隈のコップの中の嵐」とも言えるようなつまらない騒動。 私はこの社会的な意味はたいしてないと考えているし、登場人物の大半を冷笑し、 問題を分析できない思考の未熟さをかわいそうに思っている。 しかし、今回わざわざ取り上げたのは、わけがある。同じようにずれた政治運動が、 頻繁に今の日本で現れている。それに警鐘を鳴らしたいためだ。香山氏の危うさを感じる写真と、 奇妙な叫びは問題を考えるきっかけになるだろう。 最近の日本では、デモ、メディア向けパフォーマンスが、盛んであるように見える。 実は以前からあったものを、メディアが反権力に偏向した報道のために取り上げる頻度が 増えたにすぎないと、私は考えている。左派の政治活動、また支持はそれほど盛り上がってはいないし、 運動のダメさも以前からあったままのようだ。反原発、反秘密保護法、反安全保障法制、 反沖縄基地。それら反対運動の姿は、この反差別運動と同じような未熟さを伴っている。 本質からずれ、騒動が変な方向に拡大している。そして参加者も重なっているらしい。 どの社会問題も本質的に考えるべき論点は、「国民の生活での利益拡大と幸福の追求の支援」である。 それなのに一連の騒動は「安倍が悪い」など、闘争のための闘争になっている。 何が本質か見えないのだ。前述した反差別騒動が、在日韓国・朝鮮人の人権問題の解決に資するどころか、 過激化によって問題は混乱している。同じように他の社会運動も、日本のエネルギー問題にも、 安全保障問題にも、まったく役に立っていない。 (略) 無意味な社会騒擾は、なくしていかなければならない。そして騒ぐ少数の人たちを増長させてはいけない。 こうした人々は、私たち仕事に忙しい普通の市民を、自分の引き起こす騒ぎに巻きこもうとする。 そして問題に向き合ったときに、香山リカさんの姿を思い出してみよう。 こうした社会運動は、異様な面を持ちがちであることに気づくためだ。 全文 アゴラ http://agora-web.jp/archives/1666390.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 34◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1451185156/848 25:...

ブログリスト