ラベル 世界遺産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 世界遺産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月2日土曜日

【社会】世界遺産などで剥落数十件 原因は昭和20年代以降に修復で使われた合成接着剤

1: トト◆53THiZ2UOpr5 投稿日:2016/01/01(金)12:12:12 世界遺産など剥落数十件 修復時の接着剤原因 >>2016年1月1日 7時58分  世界遺産・平等院鳳凰(ほうおう)堂(京都府宇治市)の扉絵を はじめ、全国の文化財で、昭和20年代以降に修復作業で接着剤 として使われた合成樹脂が原因とみられる劣化や剥落が相次ぎ、 文化庁はこの修復方法を見直す方針であることが31日、分かった。 被害件数は少なくとも数十件あり、同庁は今後の修復でこの樹脂 の使用を控え、古来の自然素材を用いた手法に切り替える方針。  文化庁によると、合成樹脂は接着力が強い上に扱いやすいとされ、 20年代から壁画の剥落止めなどの文化財修復での使用が始まり、 40年代には広く使われるようになった。(略)  ただ、紫外線に弱く、時間がたつと粉状になったり、表面上に樹脂 がにじみ出て接着面が剥離し、顔料などの剥落につながるといい、 こうした被害は平成10年ごろから確認された。 (以下略) ※全文はInfoseek楽天ニュース(産経新聞)でご覧下さい。 http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160101003/ 2:...

2015年11月4日水曜日

【社会】長崎の「キリシタン神社」で式典 世界遺産で注目

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/11/04(水)13:46:50  江戸時代の禁教令下で布教した外国人宣教師を祭った長崎市の枯松神社で3日、 カトリック信徒や仏教徒らが集まり、迫害されて亡くなった潜伏キリシタンを 慰霊する式典を開いた。当時神社を装って信徒が祈りをささげていた場所とされ、 政府が世界文化遺産登録を目指す「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」に 関係する文化財として注目を集めている。  式典には、地元の潜伏キリシタンの子孫や仏教徒、研究者ら約100人が参列。 地元のカトリック教会の司祭らが進行役を務め、 「それぞれ、信仰を大切にしていけますように」と述べた。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/151103/lif1511030033-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 31◆◆◆ /r/open2ch.net/newsplus/1445165737/589 2:...

2015年10月20日火曜日

【世界記憶遺産】岸田外相、ロの撤回要求に応じず シベリア抑留の記憶遺産登録で

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/20(火)15:31:41  岸田文雄外相は20日の記者会見で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の 世界記憶遺産に登録されたシベリア抑留資料に関し、ロシアが撤回を 要求していることについて「ユネスコの政治利用という指摘は当たらない」 と述べ、要求に応じない考えを示した。 続き livedoor news/2015年10月20日 13時27分 共同通信 http://news.livedoor.com/article/detail/10728523/ 2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/20(火)15:33:29...

2015年10月18日日曜日

【世界記憶遺産】 南京登録は日本外交の“敗北” 松浦前ユネスコ事務局長「部分的に取り消す手順ある」

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/10/17(土)01:34:58 ID:???  国連教育科学文化機関(ユネスコ)の事務局長を務めた松浦晃一郎元駐仏大使は16日、産経新聞の取材に対し、中国が申請し、記憶遺産に登録された「南京大虐殺文書」について「日本は早急に反論すべきだ」と述べた。登録の可否を事実上決定する国際諮問委員会(IAC)に、資料の一部を登録から取り消す権限があることも明らかにした。  また、登録は日本外交にとって“敗北”との認識を示し 「中国の中長期の作戦に気づかず、対抗手段を取ってこなかった」と批判。 記憶遺産事業の制度改革のために「日本と同じ考えを持つ国と手を結ぶべきだ」と指摘した。  松浦氏は、登録全体の取り消しはできないとした上で、資料の一部に登録の基準となる 「世界的意義(普遍的価値)」と「真正性」で問題点があれば、IACがその部分に限って 登録を取り消すことは可能だと説明。ただ手続きは「容易でない」とも述べた。  登録までの過程の不透明さなどが指摘される制度の改革に対しては、 毎年2回開催される執行委員会(58カ国の政府代表で構成)の3分の2以上の賛成が必要なため、賛同国を募る取り組みに早急に着手すべきだと強調。 「ボコバ事務局長も透明性を持たせるシステムを作らないといけないとの問題意識を持っている」と指摘した。  一方で、ユネスコ予算の分担金を停止することについては 「日本の意思表明として言うのは悪くないが、“脅かし外交”は今の国際社会では反発を招く」と述べ、否定的な見解を示した。  続き 産経ニュース 全4ページ http://www.sankei.com/politics/news/151016/plt1510160051-n2.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 30◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444037518/871...

2015年10月13日火曜日

【記憶遺産】二階氏 ユネスコへの拠出金見直すべき

1: 代理です ん◆2R.j9FMXMSiE 2015/10/11(日)23:41:46 自民党の二階総務会長は徳島市で講演し、ユネスコ=国連教育科学文化機関が、旧日本軍が多くの中国人を殺害したなどとされる 「南京事件」を巡る資料を、「記憶遺産」に登録することを決定したことを念頭に、ユネスコへの日本の拠出金の在り方を見直すべきだという考えを示しました。 旧日本軍が多くの中国人を殺害したなどとされる「南京事件」を巡り、ユネスコは中国が「記憶遺産」として申請していた資料について登録することを決定しました。 これを念頭に、自民党の二階総務会長は徳島市での講演で、「日本は国連の会議でも、なんの会議でも、世界でアメリカに次いで2番目のお金を拠出する国だということで、 それで喜んでいるが、日本の主張がどれだけ通っているかということがなければならない」と述べました。 (後略) 二階氏...

2015年10月11日日曜日

【世界記憶遺産】 ユネスコ拠出金見直しへ 「断固たる措置取る」日本政府

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/10(土)11:35:25 ID:???  中国が申請していた「南京大虐殺文書」が記憶遺産への登録が決まったことに対し、 日本政府筋は「断固たる措置を取る」と述べ、ユネスコの分担金拠出などの一時凍結を検討する構えを見せている。  平成26(2014)年度のユネスコ予算の日本の分担率は米国の22%に次ぐ 10・83%で、金額は約37億1800万円。米国が支払いを停止しているため、 事実上のトップだ。さらに分担金以外でも、さまざまな事業に対する任意拠出金があり、 同年度のユネスコ関係予算は計約54億3270万円に上る。  外務省首脳は「日本の分担金はトップクラス。(ユネスコ側が)日本からの申し入れに 真剣に耳を傾けることに期待したい」として、中国の申請案件の登録が認められた場合は 拠出金の凍結もあり得るとのシグナルを送り、慎重な審査を求めていた。  一方、中国の分担率は6位の5・14%で日本のほぼ半分。任意拠出金も日本より少ない。 しかし、中国の動きに詳しい関係者によると、中国は、記憶遺産の周知を図る名目で関係者を 中国に招待するなどしているという。記憶遺産事業だけでなく、アフリカでの女子教育などにも 中国は積極的に支援を行っており、「さまざまな形でボコバ事務局長の思いに応えている」との指摘もある。 続き 産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/151010/plt1510100015-n1.html http://www.sankei.com/politics/news/151010/plt1510100015-n2.html...

【世界遺産】「南京虐殺」資料を登録

1: ◆sRJYpneS5Y 2015/10/10(土)11:16:40 ID:??? <世界記憶遺産>「南京虐殺」資料を登録 中国が申請  【パリ宮川裕章】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は9日、 重要な歴史文書などを認定する世界記憶遺産に、中国が申請した 「南京虐殺」に関する資料を登録することを決めた。 続き Yahoo!ニュース/毎日新聞 10月10日(土)2時22分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-00000003-mai-cn ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 30◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444037518/322...

2015年7月29日水曜日

対馬の横、沖ノ島が世界文化遺産候補に。某国「沖ノ島は我が国固有の領土ニダ」

1: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2015/07/28(火) 20:21:14.50 ●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/2-1.gif 宗像・沖ノ島(福岡)が世界文化遺産候補に 2017年登録へ、文化審議会 [福岡県] 2015年07月28日 19時12分 国の文化審議会は28日、2017年に世界文化遺産登録を目指す国内候補として「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県宗像市、福津市)を 国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦することを決めた。政府は近く関係省庁連絡会議を開き、正式決定する。...

ブログリスト