ラベル ロッテ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロッテ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月22日木曜日

【コラム】日韓のはざまで生きたロッテ 「韓国史を美化した映画」まで配給したのにこんな目に… 「親日」?企業の悲哀 [H28/9/21]

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/09/21(水)19:26:00 ID:??? 【ソウルからヨボセヨ】 日韓のはざまで生きたロッテ 「韓国史を美化した映画」まで配給したのにこんな目に… 「親日」?企業の悲哀 (略)  この夏、日韓のはざまで悲運の生涯を送った韓国人王女の映画「徳恵翁主」がヒットした。 日本統治時代の朝鮮に生まれ、日本に留学し結婚したが、心を病んで戦後、韓国に戻り亡くなった。 問題となったのは、彼女が抗日運動に関わっていたというフィクション仕立てだったこと。 これに日本側からではなく韓国から批判の声が上がった。「無名の人物こそ史実に忠実に描かれるべきだ」 「行き過ぎた美化である」と。  この映画を配給した会社が、ロッテ系列の「ロッテエンターテインメント」だった。 ソウルの日本人社会で話題になったのが、同社が特別上映会を開催したことである。 招待客は韓国駐在の各国大使ら外交官だ。  「韓国の近現代史を理解してもらうため」とするロッテ側。だが、映画内容は正確な近現代史ではない。 わざわざ上映会をセットして何をアピールしたかったのだろう。(藤本欣也) 全文 産経ニュース http://www.sankei.com/column/news/160921/clm1609210005-n1.html ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 55◆◆◆ http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473937887/418...

2016年4月29日金曜日

【マックより酷い?ロッテリア】ロッテリアの「全部のせバーガー」を買ったら写真と全然違ったんだけどそれ以上に驚く事態が発生した![H28/4/29]

1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/29(金)16:34:21 ゴールデンウィーク直前の2016年4月28日、ロッテリアは全部のせバーガー(1350円)の発売を開始した。 (中略) 今回はどうだろうか? 実際に購入してみたところ……。 まあ、写真のように積み上げるのはムリだろうな~と思っていたら、 今回かなり予想外の出来事が起きた!  全部のせなのに、具材が足りないんだけど……。なんで!?  今回の全部のせに入っている具材は次の通りである。 ・ロッテリア全部のせバーガーの中身 「ハンバーグパティ・エビパティ・リブパティ・絶品チーズパティ・スライスチーズ・半熟たまご...

2016年2月11日木曜日

【小坪しんやのHP】『朝日が雪印食品にしたこと』報道に携わる重さを知れ。【当時の新聞記事画像あり】

1: 山梨◆lKceO1.r3A 投稿日:2016/02/11(木)18:29:16 かつて執拗にメディアにバッシングされた会社があります。 そのうちの一社、雪印食品は、倒産しました。 (雪印乳業は存続、またバター等はシェア一位を堅持!すごいっ!負けるな雪印!) アイスクリーム事業はロッテスノーに分社されます。 ロッテによる支援でした。 機材、ノウハウは、韓国企業のロッテへ行ったのでしょう。 技術者たちの願いの結晶、 長年、温め続けてきた技術。 当時、ロッテが最も欲していたものに、日本のアイスクリーム技術があったと言われています。 確かに不祥事はありました。責められてしかるべきかと思います。 北海道工場において停電、その間に生産された脱脂粉乳に毒素発生。 事故、というべき事例だと思います。 個人としての私見でありますが、どう見ても事故でした。 被害者が出ていることから責められることは当然のことですが、過失によるものであったと考えています。 過失だから許されていいとは思いませんが、物事には程度があります。 全文は「小坪しんやのHP」の「【朝日が雪印食品にしたこと】報道に携わる重さを知れ。朝日新聞賃金大幅カット「もっとやるべきことある」と社員」で https://samurai20.jp/2016/02/asahi-17/ >>2へ続く 2:...

2015年11月26日木曜日

【反応】韓国ロッテのチョコ菓子からゴム臭、回収進まず消費者に注意呼び掛け=韓国ネット「ロッテらしいね」「日本用は本物で韓国用は偽チョコ?」

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/11/25(水)16:44:31 2015年11月24日、韓国・ヘラルド経済によると、韓国ロッテ製菓の菓子「ペペロ」に 不良品騒ぎが持ち上がり、同社が全品回収するとしたものの、いまだ商品が市場に流通していることが判明した。 問題が指摘されたのは、スティック状のビスケットにチョコレートをコーティングした 同社の人気商品「ペペロ」の「ホワイトクッキー」。商品からゴムや油のような臭いがするとの苦情があり、 ヘラルド経済が17日に「製造元が回収を進める」と報道していた。 しかし24日時点でも、都市部の大型スーパーなどには問題の商品が並んだまま。 デパートでの回収も、問題発覚から数日後の20日前後に行われたという。 ロッテ製菓関係者は指摘を受け、「消費者の皆さまに再度おわびします」とし、 「全商品の回収のため最善を尽くしている。もし市中で該当商品を購入した場合には、購入店や本社を訪ねてほしい」としている。 今年、グループの経営権をめぐる「お家騒動」が起こって以降、韓国でのロッテグループへの 消費者の視線は非常に厳しくなっている。この報道にも、ネットユーザーから批判的なコメントが数多く寄せられた。 「お菓子の材料に何を使っているのかまったく信用できない。知ったら余計に食べられなくなりそう」 「いまだにロッテ製品を買う人がいるのか?」 「子どもたちが全部食べてしまった…」 続き exciteニュース/レコードチャイナ...

2015年10月28日水曜日

【企業】ロッテリアが発売していたご当地ポテト「黒七味」、商標侵害で販売中止

1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/28(水)14:32:29 ロッテリア、商標侵害で販売中止 ご当地ポテト「黒七味」  ハンバーガーチェーンのロッテリア(東京都)が販売していたご当地ポテトフライが、 香辛料販売老舗の原了郭(京都市東山区)が持つ「黒七味」の商標権を侵害していたとして、 販売を中止していたことが27日までに分かった。ロッテリアはすでに、原了郭に謝罪したという。  商標権を侵害していたポテトは、ロッテリアが9月17日に発売した「ご当地ふるポテ」の 「京都黒七味風味」。ご当地ふるポテは、物産展などで人気のある地域の味を スパイスで味付けする商品で「北海道ほたてバター風味」や「神戸ステーキ風味」など7種類があった。 続き Yahoo!ニュース/京都新聞...

ブログリスト