PAGES

2016年5月6日金曜日

【メディア】田原総一朗氏 TV制作現場の苦境解説 「昔はクレームは電話で来たけど、今はネットで来る、スポンサーにまで来て大騒ぎに」 [H28/5/6]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/06(金)11:12:25
田原総一朗氏 TV制作現場の苦境解説

 ジャーナリストの田原総一朗氏(82)が5日、都内で映画
「アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち」の公開記念トークショーに出演した。

(略)

 映像の力を「言葉以上に語る」と評したが、現代のテレビ番組制作には
「昔はクレームは電話で来たけど、今はネットで来る、スポンサーにまで来て大騒ぎになるわけです。
だからどの局もクレームのこない番組を作ろうしているから、つまらないのですよ」と嘆いていた。

全文 デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/05/05/0009054229.shtml

http://lpt.c.yimg.jp/amd/20160505-00000098-dal-000-view.jpg

8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:13:12
>>1
お前らが視聴者の意見を無視し続けてきたからスポンサーに行くしかないんだろうが・・


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)19:37:47
>>1
クレームがくる番組=面白い
クレームがこない番組=面白くない

なんかおかしくね?


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)11:15:59
存在そのものがクレームなのに
いまだに現世に存在してるんだからまだ大したことはないと思うぞ田原


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)11:17:14
>映画は1961年にイスラエルのエルサレムで開かれたナチスの戦犯、
>アドルフ・アイヒマンを被告とした裁判を、全世界へのテレビ中継
>実現のために奔走した制作チームの実話を描いた物語。
>田原氏は「この裁判を中継したと聞いて、すごいなと思いました。
>壁に穴を空けて、よくやったと」とジャーナリスト魂をたたえた。

日本のマスゴミに、彼らのようなジャーナリズムがあるとは思えんが。


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)11:30:30
左翼のための偏向捏造報道への苦情を
「テレビが左翼のために偏向報道や事実を歪める編集加工をやって何が悪い」って
テレビが中立公平を守らず逸脱する事に開き直ってるからクズなのよね

テレビはもう公共じゃないから電波利用料金を値上げすべき


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)11:47:02
スポンサーにクレームが来ると大騒ぎφ(._. )っと


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)11:57:58
効いてるんですね分かります


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:09:55
効いてる効いてる


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:19:10
今もクレームは電話だろ
特に日本企業は問い合わせ用メールアドレスなんてないことが多いからな


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:19:30
「マスコミ」は双方向になったのに、そこを理解していないのは痛いな


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:20:19
元々、在日のクレームにビビって報道しなくなった時におかしいって声あげてないからな
日本人のクレームだけ批判するのは筋が通らない


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:59:26
>>11
在日の場合、電話のクレーム程度ではすまなかったのかもね


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:21:28
本当に怖いのはネットでクレームが来る事じゃない。
ネットで視聴者同士がつながる事だ。

昔なら見間違い見落としで誤摩化せた事が、今は簡単に記録され検証動画にされて拡散される。
クレームにその場逃れの言い訳や不適切な対応をすれば、それも記録されて拡散される。
以前の様な黙殺という手段が通用しなくなった。

この人はクレームが来る経路だけに単純化して解釈してるのが大間違い。


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:45:47
>>12
これな


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)14:05:07
>>12
アカじいさんの認識の限界何てそんなもんや


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:22:25
スポンサーからの問い合わせは無視できないからね


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:24:30
「昔は洗脳は本でしたけど、今は記者を集めて記事する」
no title


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)14:45:25
>>14
ハタ坊じゃねえか


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:43:35
取り敢えずまともな感覚のスポンサーが一定数いる事が分かって安心した


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:48:40
そのうち慣れるよ。キチガイは相手にしなくていい。逆にキチガイがネットで潰される。


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)12:48:46
それとデタラメなテロップを被せるのと
何の関係があるのよ?田原さん!


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:13:39
結局、昔流行った電話突撃(電凸)って効果があったんだよ。
俺も企業勤めだから解るけど、一定数の(100以上)同一クレームが来ると
部署としても対応が必要になるから、“何らかの対策”を取るんだよ。

何もしてません、は責任問題になるから、企業の担当側も、形だけでも行動するようになる。
それが集まって塵も積もれば山となる状態で、じわじわと圧力が増えていくんだ。


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:24:14
クソ番組が減るのはいいことじゃないか


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:33:16
いや、ほかの業種、例えば乳業とか製菓業なら
連日テレビ中継が来て倒産するまで叩き続ける、ってとこまで行ってるからなあ

それに比べりゃヌルい方でない?


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:39:35
解同のクレームには簡単に頭を下げる癖に視聴者のクレームに頭を下げるのは納得できないのか?


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)13:52:58
CM撤退の「ボンカレー」、ネット動画へ誘導強化の秘策
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO99341040W6A400C1000000/?dg=1


28: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/05/06(金)18:04:27
>>23
立てました(・ω・)ノ

【CM撤退】日経:「ボンカレー」、ネット動画へ誘導強化の秘策 [H28/5/6]
/r/open2ch.net/newsplus/1462525436/


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)14:06:12
スポンサーにいって大騒ぎになるのは反社会的なことでしょうから、
反社会的なネタじゃないと連中にはおもしろくないという事なんでしょうな。


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:08:35
どの媒体で来るかなんて関係ない
そのクレーム内容に正当性があるかないかだろ
内容に自信があるなら反論すりゃいい、反論できないような放送垂れ流してるから
問題になるんだろ


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:16:47
会社があほなクレームから製作現場を守らないからこうなる。


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:18:42
アホな朝鮮総連からのクレームから制作現場を守らなかったからなこうなってるんですねw


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:19:52
クレームもヘイト扱いになるのかな


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:30:07
スポンサー抗議で当然だろ
マスゴミがまったく抗議を受け付けないのだから

自分とこの製造品へのクレームを無視するのはマスゴミだけ


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:30:49
 
■TBS社長の過去の発言

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
 


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)18:51:55
「それは違うよ!田原さん!」
田原「はい コマーシャル!」


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)19:13:12
田原さんはいろいろと追い詰められすぎ
へんなコジツケをしないで、もっとしっかり議論するべき
いったいいつの時代のおっさんだよ


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)19:23:56
>>36
>>82歳のジジイにそりゃ酷だw


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)19:29:52
>>37
時代についていけない人は黙っていないとなぁ
年齢も経歴もまったく関係ない


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)19:31:53
左翼を優遇特別扱いするテレビ局とその関係者は逆切れ開き直りするだけで話にならないから
スポンサーに話を持って行くだけ


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/06(金)20:42:13
とりあえず伝播入札制をやってからいえよ


引用元: 【メディア】田原総一朗氏 TV制作現場の苦境解説 「昔はクレームは電話で来たけど、今はネットで来る、スポンサーにまで来て大騒ぎに」 [H28/5/6]

0 件のコメント:

コメントを投稿