1: ◆qQDmM1OH5Q46  投稿日:2016/03/29(火)22:53:53
【3月29日 AFP】米国で近く、スマートフォンの形をした拳銃が発売される。
銃弾を2発装填(そうてん)可能で、ポケットに入れられる薄さだという。
発売元である米ミネソタ(Minnesota)州のアイディール・コンシール
(Ideal Conceal)社によれば、銃は2連式の38口径で、価格は395ドル(約4万4800円)。
今年半ばに販売を開始する予定だ。
続き AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3082023
参考
Ideal Conceal
http://idealconceal.com/
銃弾を2発装填(そうてん)可能で、ポケットに入れられる薄さだという。
発売元である米ミネソタ(Minnesota)州のアイディール・コンシール
(Ideal Conceal)社によれば、銃は2連式の38口径で、価格は395ドル(約4万4800円)。
今年半ばに販売を開始する予定だ。
続き AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3082023
参考
Ideal Conceal
http://idealconceal.com/
2: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)22:57:50 
「変形をした?!」
3: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:00:33 
コールに慌てて暴発事故が多発しそう
こんな拳銃の活躍シーンのが怖いわ
こんな拳銃の活躍シーンのが怖いわ
4: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:00:39 
こんな暗殺兵器みたいなもんホンマに市販するんかwwww
5: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:03:13 
普通のスマホを手に持っているだけで警官に撃たれるようになるかも。
6: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:07:58 
向こうだと携帯出しただけで射殺されたりしそうだな
7: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:18:41 
銃規制への反発からなのかこんな拳銃作って国民を危険に晒す事になる流れか
8: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:26:53 
まさにアメリカの発想だなあ。
こういう部分は日本はアメリカにかなわんなあ。
こういう部分は日本はアメリカにかなわんなあ。
9: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:29:51 
スマホとしても使えたら満点だったなw
10: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:33:49 
何?このジェームス・ボンド
11: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:46:07 
テロに悪用されたらどうするの?
12: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:50:18 
安い?な
13: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/29(火)23:56:20 
「銃」の字が目に入らなかったんで、
スマホ形拳っていう新しい中国拳法が出来たのかと
マジで思ったよ。
スマホ形拳っていう新しい中国拳法が出来たのかと
マジで思ったよ。
18: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/30(水)00:12:29 
>>13
むしろ俺は緒形拳を思い出した
むしろ俺は緒形拳を思い出した
14: FX-502P  投稿日:2016/03/29(火)23:59:05 
IoTの時代なのだからもう少しやりようはあったのではなかろうか
指紋認証や位置情報管理、発砲や残弾の確認をデバイスの管理画面でやるとか
指紋認証や位置情報管理、発砲や残弾の確認をデバイスの管理画面でやるとか
15: FX-502P  投稿日:2016/03/30(水)00:00:21 
あと、リモートで発砲とかw
16: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/30(水)00:00:40 
銃社会に対するアンチテーゼか?
17: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/30(水)00:07:16 
スマホでの起爆装置使用へのテロ対処の流れかもな
これで合法的にスマホへの確認捜査も付随するとか
これで合法的にスマホへの確認捜査も付随するとか
19: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/30(水)01:09:31 
現代のスパイギアはスゴイからなぁ
昔のライターカメラや、腕時計カメラとかはまったく違う
吹き矢腕時計ってのも、
昔のライターカメラや、腕時計カメラとかはまったく違う
吹き矢腕時計ってのも、
引用元: 【米国】スマホ形拳銃、米で発売へ 「目立たず、見つからない」と宣伝 [H28/3/29]
0 件のコメント:
コメントを投稿