1: ん◆2R.j9FMXMSiE  投稿日:2016/03/25(金)12:36:43 
 産経新聞(共同)によると、アメリカ最新鋭ステルス戦闘機F35の岩国基地配備は、来年1月。
配備されるF35は、垂直離着陸可能な海兵隊使用。
詳細は産経新聞(共同)で。
>米最新鋭ステルス戦闘機F35の岩国配備は2017年1月 米海軍省高官
>>2016.3.24 17:33 産経新聞(共同)
http://www.sankei.com/world/news/160324/wor1603240025-n1.html
配備されるF35は、垂直離着陸可能な海兵隊使用。
詳細は産経新聞(共同)で。
>米最新鋭ステルス戦闘機F35の岩国配備は2017年1月 米海軍省高官
>>2016.3.24 17:33 産経新聞(共同)
http://www.sankei.com/world/news/160324/wor1603240025-n1.html
3: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)12:46:37 
>>1
米軍として配備されるのか、これ?
「海兵隊使用」って「海兵隊仕様」の間違いなのかどうか?
この場合「使用」なのか「仕様」なのかでまるで意味が違うぞ。
米軍として配備されるのか、これ?
「海兵隊使用」って「海兵隊仕様」の間違いなのかどうか?
この場合「使用」なのか「仕様」なのかでまるで意味が違うぞ。
4: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)12:48:09 
>>3
元記事には「米軍岩国基地に配備」とあるよ
元記事には「米軍岩国基地に配備」とあるよ
6: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)12:48:58 
>>4
米軍として配備か。
自衛隊に導入されるのはいつになるんだろうな。
米軍として配備か。
自衛隊に導入されるのはいつになるんだろうな。
9: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:06:38 
>>6
オスプレイの例も有るし、B型の有用性が目立てば
日本も採用すると思う。
いずもから…ゲフン、ゲフン、…いや、なんでもないw
オスプレイの例も有るし、B型の有用性が目立てば
日本も採用すると思う。
いずもから…ゲフン、ゲフン、…いや、なんでもないw
7: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:01:58 
>>3
海兵隊仕様だけど、海兵隊使用だと思う
米軍岩国基地だからね
海兵隊仕様だけど、海兵隊使用だと思う
米軍岩国基地だからね
2: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)12:43:55 
日本国内で猫耳まで見られるようになるのか。
胸熱だなw
胸熱だなw
5: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)12:48:55 
これはつまり、いずもに搭載できるということか、それはうれしい。
8: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:03:02 
スレタイ【在日米軍】だから
10: ん◆2R.j9FMXMSiE  投稿日:2016/03/25(金)13:09:51 
誤字がありました<m(__)m>
海兵隊使用×
海兵隊仕様○
海兵隊使用×
海兵隊仕様○
11: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:11:03 
本当に完成するのか?
12: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:11:42 
15: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)15:14:03 
>>12
1枚目のコクピット、安いアトラクションかっつーぐらいのっぺりしてるな
寂しすぎるからもうちょっとスイッチ足しとこうぜ
1枚目のコクピット、安いアトラクションかっつーぐらいのっぺりしてるな
寂しすぎるからもうちょっとスイッチ足しとこうぜ
16: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)15:32:18 
>>15
何でもかんでもタッチパネル化してスイッチらしいスイッチなんて減る一方なんじゃね?
何でもかんでもタッチパネル化してスイッチらしいスイッチなんて減る一方なんじゃね?
21: 清正公◆JPFm9fq5dw  投稿日:2016/03/25(金)17:15:00 
>>15
F35ってヘルメットに投影する奴だよ。
F35ってヘルメットに投影する奴だよ。
13: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:11:59 
14: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)13:37:20 
岩国は韓国防衛基地だから、トランプでもヒラリーでも米国側からのご和算でいいよ。
日本の安保なら対馬配備だ。
日本の安保なら対馬配備だ。
17: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)15:39:10 
タッチパネルって画面見ながら操作しないと誤操作怖いから大丈夫かなぁ?
カーナビと違って一旦停車してから操作って訳にはいかな.... あっ!B型なら一時停止できるのかw
カーナビと違って一旦停車してから操作って訳にはいかな.... あっ!B型なら一時停止できるのかw
18: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)16:14:08 
護衛艦の空母化だよなぁ
19: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/03/25(金)16:18:47 
中共政府は、この動きを徹底的に非難しないとなぁ
でも、日本も被害者なんですよ
日本は、実質的な技術開発能力があるにもかかわらず、
アメリカにいろいろな物を押し売りされている被害者
でも、日本も被害者なんですよ
日本は、実質的な技術開発能力があるにもかかわらず、
アメリカにいろいろな物を押し売りされている被害者
20: ツチノコ狩り  投稿日:2016/03/25(金)16:31:33 
改いずも級に着艦訓練
引用元: 【在日米軍】米最新鋭ステルス戦闘機F35の岩国配備は2017年1月 米海軍省高官(垂直離着陸可能・海兵隊仕様) H28/3/24
0 件のコメント:
コメントを投稿