PAGES

2016年3月19日土曜日

【自動車】世界初「バッテリー搭載しないEV」公開、専用道から電気エネルギー [H28/3/18]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/03/18(金)16:58:56
 豊橋技術科学大(愛知県豊橋市)と大成建設は18日、世界で初めてバッテリーを
積まずに走る電気自動車(EV)を開発したと発表し、走行実験の様子を報道陣に公開した。
タイヤに埋め込んだ網状の鋼鉄線が「電化道路」と呼ばれる専用の道路から
電気を取り入れてモーターを動かす。

まるで路面電車、トローリーバス…「長距離でも走行OK」

 実験では、1人乗りの小さなEVに、開発に関わった大平孝豊橋技術科学大教授
(波動工学)が乗り込み、時速約10キロで静かに走行した。大平教授は
「加速がスムーズで乗り心地がよかった」と笑顔を見せた。

 大学によると、走行実験で使われた電化道路は長さ約30メートルで、
幅約40センチの鉄板2本を車幅に合うように深さ約10センチに埋め込んだ
アスファルトの道路。鉄板には電気を流している。
今月3日に初の走行実験に成功したとしている。

続き 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160318/wst1603180045-n1.html

走行実験で「電化道路」上を走る電気自動車=18日午前、愛知県豊橋市の豊橋技術科学大
http://www.sankei.com/west/photos/160318/wst1603180045-p1.html
no title



2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:11:19
廃線の後に走ってるバス専用道路とかで使えそう


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:24:19
せ~んろはつづく~よど~こまでも ぽっぽっー


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:29:03
最近のこち亀でそんな話あったね


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:29:22
道路しか走れないEV車か。
駐車場などの私有地に入り込んだらエンストかな。

てか、エネルギーのロスが大きいようなきがするのと、
時間によっては電力が足りない路線とかできそう。


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:32:24
画期的と一瞬思わせる


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)17:41:43
道路に埋めるより架線引いたほうが安上がりで効率良い気がするんだがな。


15: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/03/18(金)18:40:51
>>7
地中電線化と普通の電線では、コストが○二つほど違うと聞いたことがある。


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:09:23
こんなの補助金貰って作ってんだろ?
呆れるよな。


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:15:06
一時的に貯めることはするんだろうな。


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:21:57
専用道から充電、F-ZEROの時代が来たな。


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:32:44
5-9
>大平教授は「高速道路だけでも電化できれば、長距離走行が可能になる。
>一般道走行のために搭載するバッテリーは今より小さくて済む」と話している。

実験車として、それだけで走れる事を証明するために積んでないだけで
それのみで実用化する気はないみたいよ


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)00:44:50
>>38
>>11


42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)03:31:36
>>40
>>11


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:34:14
雨が降ったら?


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:40:42
>>12
お休みだ


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:42:51
>>14
まるで南国の王族たちのような優雅さだな


21: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/03/18(金)18:54:37
>>16
土木工事も優雅ですよ(w


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:57:50
>>21
ありがとう

…ぐぐったら、懐かしくて涙出てきた
no title


13: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/03/18(金)18:38:33
鉄道で言う所の第三軌条方式でしょ。
別に新しくない。


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:44:54
子供の頃、そんなオモチャがあったような…


21: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/03/18(金)18:54:37
>>17
スロットルカーだね。

今でも売っている様子。


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:49:16
黒部ダムで走ってるやん


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:51:55
>>18
あれはトロリーバスで電車と同じくパンタグラフで集電
こっちは下から


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:54:50
>>20
下からとかスケベェ・・・


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:50:58
電車のほうが先だろ


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)18:57:19
地下鉄とたいして変わりないではないか。
何か新しい意義があるのだろうか。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)19:21:43
給電線から外れたら内蔵電源に切り替わってカウントダウンする
エヴァンゲリオンみたいなの希望


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)19:23:36
たかが車一台を走らせるのにここまで規模の大きい
工事が必要となるのではちっともエコではないと思うのだが。


27: 警備員◆OQUvCf9K4s 投稿日:2016/03/18(金)19:31:16
>>26
俺も公共事業で食っている身だがこんな事をする金があるなら電気や水素のスタンドを増やした方が良いと思うよ。

それに既存の施設を使ってこんな交通手段もある。

気仙沼線・大船渡線BRT(バス高速輸送システム)
http://www.jreast.co.jp/railway/train/brt/


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)19:37:17
電車といえよ


29: J(&◆4mF3D4V9XyrB 投稿日:2016/03/18(金)19:52:29
路面電車だとボンバルディアなんかが走行中無線給電やってるな


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)21:30:18
EVにつぎ込んでる金を全部CO2回収事業にぶっこめば
ガソリンや天然ガスなど化石燃料でもいいと思うんだけど・・・

新聞配達や郵便配達のバイクなどは電動だと静かでいいし
用途によっていろんな方式があっても面白い。

ただ、基本的に、来るべき枯渇や環境問題に備えて化石燃料の代替になるものを
探すという「エネルギー問題」の基本とは程遠い。

枯渇もCO2問題も「ファンタジーだった」と世界の世論を変えることも一つの方法。
技術でCO2をコントロールすることも一案。


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)21:36:45
エネルギー問題=環境問題と資源の枯渇問題。

原発か浮力かみたいな一次エネルギーをどうやって電気にするか、とか、
二次エネルギーの電気を何に使うかは土地、風土、好み、財布の具合の問題だと思う。


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)21:37:52
>>31
浮力×
風力○


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)21:50:53
電車じゃん


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/18(金)22:39:45
電線に常に給電
電線埋設工事

水素で良い希ガス


35: ツチノコ狩り 投稿日:2016/03/19(土)00:04:03
感電はしないのか?


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)00:06:07
>>35
車にカミナリが落ちても感電しないよ


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)00:05:35
充電用の電池を搭載しておけよ
それでは、その電気を自宅で使えないだろ


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)00:41:16
停電で一斉にエンストか 使えん
専用道路から外に出れない車両は電車と変わらんな


40: ななしちゃん 投稿日:2016/03/19(土)00:59:39
う~んこれは使い道が無いね。
確かに一番コストがかかるのはバッテリー。
で、電力のみで動力を得る車であれば、50万円以内で購入できなければ普及しない。
電力網に不具合が発生し、使えなければただの箱車。

最高の理想形は、「バッテリー」「非化石燃料」「電力網からの脱出」
早い話が、既存電力網に頼らず、水素電池の様に自立性を上げないとねw


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)03:25:30
>>40
コストだけじゃないぞ。重量面でもバッテリーの占める率は高い。
これを無くすか非常用レベルまで小さく出来るのならそれだけ走るのに必要なエネルギーは減る。

もうスレにあるけど鉄道置き換えのバス路線とか専用道路の施工コスト次第じゃいい線いけるだろ。


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)06:00:13
40レスぐらい読めと


44: ツチノコ狩り 投稿日:2016/03/19(土)07:49:03
確かに長距離移動がネックだったバッテリー車にこのシステムを搭載すれば問題は解決するな

結局はインフラ整備のコスト次第かと思われやがてはFCVが量産効果で値段を下げてくるからね


45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)11:48:05
電気は垂れ流しなんだろ?
必要な時だけ動かせるバッテリーや化石燃料の方がエコじゃね?


46: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)12:57:49
>>45
電車より汽車の方がエコって事か?


47: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)13:17:47
>>46
ケースバイケースだね。
乗客の少ない路線は、いまだに電化してないし。


49: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)13:29:15
>>47
それはエコなんか関係ないコストの問題だ


48: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/03/19(土)13:18:31
新しい電車だね


引用元: 【自動車】世界初「バッテリー搭載しないEV」公開、専用道から電気エネルギー [H28/3/18]

0 件のコメント:

コメントを投稿