2016年2月26日金曜日

【社会】LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは [H28/2/25]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/02/25(木)16:25:11
LED電球は本当に長寿命なのか――。「10年もつ」との触れ込みで登場し、
ここ最近で急速に普及した次世代の照明器具をめぐり、こんな「疑惑」がネットで注目を集めている。

高い省電力性能と「4万時間」ともいわれる長寿命がウリのはずが、
ネット上で「買ったばかりなのにLED電球が切れた」との報告が相次いでいるのだ。

(略)

トラブルが発生するのは...

ただ、LED照明の設置やメンテナンスを専門に行う都内のサービス企業によると、
「過去にLED電球をめぐるトラブルが多発していたことは確かですが、最近は減ってきています」という。

「LEDが市場に登場した当初は、様々なメーカーが参入していたため、
正直なところ粗悪な製品が多数出回っていました。そうした状況の中で、
LED電球が『すぐに切れてしまった』といった相談は、弊社の方にも相当数寄せられていたことは確かです。
ただ、最近はメーカーが淘汰されてきたこともあり、ゼロではないですが相談件数は激減しました」

トラブルが発生する製品のほとんどは中国製で、故障個所は「点灯回路系の不具合が圧倒的に多い」
という。さらに、「(中国製は)放熱性能が不十分で、回路がやられてしまうケースが目立ちます」
と指摘。その上で、「日本製の商品であれば、不具合が発生することはまずありえないと思います」と補足した。

また、東芝の子会社でLED器具を販売する「東芝ライテック」は16年2月24日、J-CASTニュースの取材に対し、

「確かに、環境によっては回路に故障が発生し、当社が試算した『4万時間』という製品寿命より前に
LED製品に不具合が起きる可能性もございます。そのような場合、当社は製品寿命とは別に
『保証期間』を設けておりますので、期間内であれば製品の修理や交換に応じます」
と答えた。

以下略 全文 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html?p=all


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 38◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1456306524/91



31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)20:02:39
>>1
>トラブルが発生する製品のほとんどは中国製

当然のことw
特亜の「形を真似ればいい」を理解しなきゃ。


44: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)09:23:49
>>1の最初の数行読んで「どうせ中国製だろ...」と思ってたら
やっぱり中国製だったwwwくそわろた


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)16:26:44
>トラブルが発生する製品のほとんどは中国製で
>トラブルが発生する製品のほとんどは中国製で
>トラブルが発生する製品のほとんどは中国製で

-終了-


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)16:33:32
LED電球って従来型の何倍も高価なんだぞ。
長く使えないとまるで元が取れない。


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)16:39:51
中国製電球型蛍光灯って意外に切れないよな


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)16:41:21
上置き棚の扉が天井の照明にぶつかってシェードが割れてしまった為、
埋め込み式にするしかないと思ってたんだが、薄型LEDが在ることを知って換えた。
厚さ2cmぐらいのやつ。あれはホント助かったな。LED様様、って感じ。

でも、いつ切れるか分からないと思うとw
日本メーカーのものだから大丈夫かな。


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)16:56:03
LED電球3本を6年間使用しているが、1本が5年目からフリッカーするようになった。
電球型は変圧回路を小さく押し込めてるから寿命は長くないだろうね。


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)17:10:03
安物買って切れたって言ってるだけかよ


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)17:35:20
100円ショップでLED電球売られるようになったら買うわ


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:04:20
>>8
小さいヤツ(ナツメ球サイズ?)はこないだ見たような気がする


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:21:40
>>9
あれはインバーターとか入ってないからな
コンデンサー1個
高級品ではダイオードや抵抗も入ってるけど


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:13:01
LED電球、ここ数年でかなり安くなってきたよね


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:18:22
チラチラしないインバーター回路も同じだったよなー


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:20:00
メーカーによるのは確かだなぁ・・・3年ぐらい使ってるけど、東芝とパナソニックのは大丈夫・・・でも、OHMとSHARPは1年ちょっとで点滅し始めて交換した


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:20:25
電球型の蛍光灯を使っている俺に死角はなかった。


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:25:54
近々蛍光灯の製造・販売も中止になるようだがやりすぎできなかろうか。
LEDまだまだ高いし。


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:28:46
高いっつってもたかが知れてるし
技術の移行を促すのは悪くないと思うよ
Microsoftがお願いだからXPを使うのはもう勘弁してくださいって言うようなもので
それ自体はまっとうな主張
問題はその新技術がいまいち成熟していないのが悪い


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:58:22
>>16
家の構造(照明具取り付け位置)がLED用に適していないんだよ
廃熱処理出来ていないところに制御回路を無理矢理詰め込んでるんだから


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:31:22
LEDより電源回路が先に死ぬからな


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:35:01
蛍光灯が使えなくなったらLEDを使えるように照明器具を
工事しなければならない。いくらかかるんだろうなあ。


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)18:37:32
>>18
いいじゃん経済効果があるってもんだ


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:14:55
>>18
管型蛍光灯は、旧型はLED代替管がある、インバーター型でも使えるタイプも登場したようだ


20: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 投稿日:2016/02/25(木)18:38:47
照明用が出回る前の頃
インジケーターなんかに使われてるLEDはよく切れてた

自分の家ではまだ照明用LEDは、数えるくらいしか使ってないから
実体験が少なすぎて、判断の材料がない


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:09:17
LED「んーん、切れてないよ?」


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:20:11
でもお高いんでしょう?


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:39:40
>>24
直管型15W級送料込み¥1450で買った、中国製だがフリッカーもなく発熱も少なく正常に1年使えている。
調べたら丸型30W級も¥2100で出ていた(旧型のグロー式の場合工事不要)。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:20:33
LED出だしの頃電球8000円隣に2900円
悩んで買うのを止めた、どちらが妥当な金額なのかわからないから
その後中国がLED電球の製造に湧いてい居るという記事を見て
メーカーを見て日本製を買った
LED切れてないよ~~


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:22:11
それにしても高いよなLED。60W級で3000円くらいだろ。
半額ぐらいが妥当だろう。


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:28:01
>>26
ちょっと旧型で効率は落ちるが、Panasonic60W級¥1,130で買った


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:49:00
蛍光灯の豆ランプを、オレンジ色のLED電球に変えました。

熱を持たないので、一晩中つけていても安心です。


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)19:56:53
E26サイズのLED電球(東芝、三菱)は何年も使ってるのに未だに切れないな
オーム電機のセンサーソケットPIR-509で多いときは一日10回以上点灯してるので、
これが白熱電球や電球型蛍光灯ならとっくに切れている所


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)20:07:35
LED電球は持っても土台が持たないってオチじゃね?


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)20:15:00
そもそもやり方に無理かあるわな


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/25(木)20:15:48
LEDの出がかりで中国製買ったやつって何考えてるんだろう


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)02:37:04
中国製=ただの詐欺


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)03:10:36
LEDもコンデンサも熱に弱いから
店頭デモしてるものを触って熱くないやつがいいよ


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)04:13:30
>ツイッターで「LED 切れた」と検索すると、「10年もつはずのLEDが半年で切れた」
>「またLED電球が切れた」などといった投稿が少なくとも数百件単位で見つかる。
得体の知れない異様に安いLED電球を買っておきながら、
LED電球が切れた、とtwitterに投稿してるかもしれないってこと?
これで馬鹿を見るのは、ちゃんと設計・製造しているメーカーなんじゃ?


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)04:23:09
日本のメーカーのやつも、製造は
中国だったりせんのか?


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)04:36:45
>一部のネットユーザーからは「高価なLED電球には長期保証を付けるべきだろう」
一部のユーザーが、価格につられて粗悪製品をつかむのが原因では?
品質の良いLED電球しか製造していないメーカーにしたら、余計なコストがかかって迷惑なんじゃ?
正直者が馬鹿を見る?


40: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)04:57:08
最近の製品は四角で囲った[ 国 産 ]って書いてるの多いよな
chinaとkoreaだけ避けとけば大抵は大丈夫だよ


43: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)09:12:42
>>40
どんどんアピールしていくべきだわ
日本製の信頼を保つ為にも、日本企業を名乗る成りすましを淘汰する為にも


41: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)05:00:53
どこの国産なんだろー?
と勘繰りたくなるなぁ


42: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)05:58:01
made in China でも日本ブランドのものは検査して保証しているようだ


45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)09:40:48
>「また切れた」の声続出
切れてない人は、まだ切れてない、とはわざわざ書き込まない
だから、切れた声が続出しているように見えるって話じゃないよな?


46: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/02/26(金)12:50:50
壊れたら自分で直しましょう
どれもたいした回路じゃないですよ
中卒レベルで修理可能です
義務教育を受けていれば、直せるはずです


引用元: 【社会】LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは [H28/2/25]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト