1: ◆qQDmM1OH5Q46  投稿日:2015/12/22(火)14:25:09 
 インドネシアの新幹線工事の建設は中国に敗れたが、首都ジャカルタの地下鉄(MRT)の
建設で日本のゼネコンが存在感を示している。世界で最悪とも言われるジャカルタの
交通渋滞解消の切り札として、日本の資金、技術協力でスタートした地下鉄工事が
>>2019年の開業に向けて本格化している。
しかし、今後はインフラ案件を受注するためには韓国、中国勢などとの厳しい価格競争が予想されている。
続き Yahoo!ニュース/Wedge 12月22日(火)12時12分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151222-00010001-wedge-cn
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 33◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1449331952/752
建設で日本のゼネコンが存在感を示している。世界で最悪とも言われるジャカルタの
交通渋滞解消の切り札として、日本の資金、技術協力でスタートした地下鉄工事が
>>2019年の開業に向けて本格化している。
しかし、今後はインフラ案件を受注するためには韓国、中国勢などとの厳しい価格競争が予想されている。
続き Yahoo!ニュース/Wedge 12月22日(火)12時12分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151222-00010001-wedge-cn
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 33◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1449331952/752
10: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:08:48 
>>1
やってくれたよな。インドネシアのあんたら。
根っからの裏切り者と呼ばれたくなかったら改めろよ。
インドネシア人でもしここを訳せる人がいたらちゃんと書いておいてくれ。
日本人は一旦敵と認識したら徹底してやるぞ、と。
やってくれたよな。インドネシアのあんたら。
根っからの裏切り者と呼ばれたくなかったら改めろよ。
インドネシア人でもしここを訳せる人がいたらちゃんと書いておいてくれ。
日本人は一旦敵と認識したら徹底してやるぞ、と。
2: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)14:56:01 
インドネシア「やっぱり中国からの無償援助で作るからwプゲラ」
3: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)15:14:26 
新幹線の教訓を学ばず、地下鉄の技術まで中国に奪われる最悪のシナリオしか思い浮かばんのだが。
4: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)15:37:28 
インドネシアの新幹線も中国は途中で投げ出すのではないかとも言われてる
日本の現地調査結果をそのまま日本に出来るなら中国にも出来ると思い込んで
引き受けてるからいずれ破綻するだろう
日本の現地調査結果をそのまま日本に出来るなら中国にも出来ると思い込んで
引き受けてるからいずれ破綻するだろう
8: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)18:08:50 
>>4
タイの新幹線ですら契約したときの最初の計画よりも費用が膨れ上がってるらしいからな。
タイの新幹線ですら契約したときの最初の計画よりも費用が膨れ上がってるらしいからな。
5: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)16:03:16 
求められてもないのに売り込むな、もう
地下鉄買うほどの金も無いやろ、どうせ中国に頼んでAIIBから融資してもらうんだろうからほっとけ
向こうから求められてからはじめて検討すりゃあいい
地下鉄買うほどの金も無いやろ、どうせ中国に頼んでAIIBから融資してもらうんだろうからほっとけ
向こうから求められてからはじめて検討すりゃあいい
6: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)16:09:14 
まあ確かに地下鉄は需要あるって言われてるが、もうインドネシアはいいだろ
おなかいっぱいって感じ
当然並行してやってはいたんだろうし、取り下げちゃえとまでは言わないが、そこでもガタガタ言われるようなら撤退しちゃえ
おなかいっぱいって感じ
当然並行してやってはいたんだろうし、取り下げちゃえとまでは言わないが、そこでもガタガタ言われるようなら撤退しちゃえ
7: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)17:12:21 
仇
9: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:04:30 
やり返せーって声を高めたくて必死だねw
11: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:13:35 
中国を当て馬に 出さなくても良い援助を
引き出されまくっている状態だな
鉄道だけでなく、電気ガス水道道路などインフラ整備費用
全部日本が出しているよな今
引き出されまくっている状態だな
鉄道だけでなく、電気ガス水道道路などインフラ整備費用
全部日本が出しているよな今
12: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:17:20 
もういい加減にインドネ支那から撤退しろよまた繰り返すつもりか
13: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:35:45 
技術はとられないようにしてよ
14: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:37:32 
そして二度騙される
インドネシナは敵対しない程度の関係だけ維持しときゃいいだろ
インドネシナは敵対しない程度の関係だけ維持しときゃいいだろ
15: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)19:50:13 
同じ失敗しても反省しないよね
16: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)20:05:34 
また測量だけさせられた挙句、土壇場で中国に変えられるぞ
17: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/22(火)20:25:02 
役人がバカでも企業は引くだろう
18: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:23:00 
勝つか負けるかじゃなくて儲かるかどうかだろうに。
最近、煽りが異常だよな。
最近、煽りが異常だよな。
19: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:28:38 
インドネシア「モテすぎちゃって困る~」
20: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:35:24 
援助の必要性。
インドネシア政府自身で工事依頼でき、他にどのインフラ受注する国があるんだから、
もはや日本政府が支援しなくても良いだろう。
ゼネコン自身で入札させろ。そうすればゼネンコンは降りるよ。
インドネシアでの外交的な勢力争いなら、また徹底的な戦い方をすべき。
ただしロビー賄賂戦になったら、あっさり引くべき。
そのカネでインドネシア国民に関心を誘うイベントでもした方が益し。
インドネシア政府自身で工事依頼でき、他にどのインフラ受注する国があるんだから、
もはや日本政府が支援しなくても良いだろう。
ゼネコン自身で入札させろ。そうすればゼネンコンは降りるよ。
インドネシアでの外交的な勢力争いなら、また徹底的な戦い方をすべき。
ただしロビー賄賂戦になったら、あっさり引くべき。
そのカネでインドネシア国民に関心を誘うイベントでもした方が益し。
21: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:35:28 
東南アジアジア人はその場限りしかものを見ないからな。
22: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:38:02 
チャイナスクールの奴ら全員逮捕、投獄しない限り続くな
23: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)12:44:56 
敵、何この表現。
24: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2015/12/23(水)13:02:28 
でもインドネシアって日本の今までの投資額が半端ないから
新幹線如きで撤退したら中国の思惑通りになっちゃう
新幹線如きで撤退したら中国の思惑通りになっちゃう
引用元: 【国際】新幹線の敵は地下鉄で討つ インドネシアインフラ戦争 [H27/12/22]

0 件のコメント:
コメントを投稿