1: ん◆2R.j9FMXMSiE 投稿日:2015/11/11(水)14:27:24
>消費と投資の回復弱い 日銀の原田審議委員
(前略)
2%の物価上昇目標を達成できていないことについては原油価格下落の要因が大きいと説明。
「いつまでも下落を続けるわけではない」とデフレ脱却に楽観的な見通しを語った。
アベノミクスの評価では「恩恵が地方には来ないと言われていたが、全ての地域で有効求人倍率が上がっている」と指摘。
雇用が全国的に改善して賃金も上昇していると述べ、現在の大規模な金融緩和は「所期の効果を発揮している」との認識を示した。
消費と投資の回復弱い 日銀の原田審議委員
>>2015.11.11 14:02 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/151111/ecn1511110034-n1.html
(前略)
2%の物価上昇目標を達成できていないことについては原油価格下落の要因が大きいと説明。
「いつまでも下落を続けるわけではない」とデフレ脱却に楽観的な見通しを語った。
アベノミクスの評価では「恩恵が地方には来ないと言われていたが、全ての地域で有効求人倍率が上がっている」と指摘。
雇用が全国的に改善して賃金も上昇していると述べ、現在の大規模な金融緩和は「所期の効果を発揮している」との認識を示した。
消費と投資の回復弱い 日銀の原田審議委員
>>2015.11.11 14:02 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/151111/ecn1511110034-n1.html
5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)16:43:17 ID:bKO
>>1
有効求人倍率とは、企業の求人数と、就職活動をしている人の数から求められます。
従って、有効求人倍率が上がったからといって、
それだけでは、直ちに「企業の求人数が増えた!経済好調!」とはいえません。
就職活動する人が減った場合でも、結果として求人倍率は上がるからです。
分子(求人数)が増えても、分母(就活者)が減っても、割り算の答えは増加します。
求人倍率の数字だけでは、企業が好調になったのか、
それともニートが増えただけなのかは判断できません。
有効求人倍率とは、企業の求人数と、就職活動をしている人の数から求められます。
従って、有効求人倍率が上がったからといって、
それだけでは、直ちに「企業の求人数が増えた!経済好調!」とはいえません。
就職活動する人が減った場合でも、結果として求人倍率は上がるからです。
分子(求人数)が増えても、分母(就活者)が減っても、割り算の答えは増加します。
求人倍率の数字だけでは、企業が好調になったのか、
それともニートが増えただけなのかは判断できません。
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:02:45 ID:p55
>>5
民主党時代0.86程度だったのが、常に1を上回るようになった
民主党時代から人口が激減しているならいざしらず、この数字の推移を見れば、
あなたのいうような分母が減ったから、という理由でないことはわかる
同じIDで反論してくださいw
民主党時代0.86程度だったのが、常に1を上回るようになった
民主党時代から人口が激減しているならいざしらず、この数字の推移を見れば、
あなたのいうような分母が減ったから、という理由でないことはわかる
同じIDで反論してくださいw
10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:09:46 ID:p55
せっかくだから、>>5のために資料も貼っておこう
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000102367.html
求人数は、リーマンショックと民主党時代を底として、増えているよねw
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000102367.html
求人数は、リーマンショックと民主党時代を底として、増えているよねw
2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)15:08:49
労働力人口の減少にも言及して欲しいもんだ
3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)15:45:26
実際に少しずつは増えてきてるのかもしれんけど、有効求人倍率はいくらでも操作できるからなあ
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)15:56:54
賃金の上昇なんて夢物語、俺みたいなド底辺には無いわ
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:03:52
だから企業も家計も貯金するんだってw
貯金しなくてもいい社会をつくってくれってのw
貯金しなくてもいい社会をつくってくれってのw
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:04:49 ID:p55
若干古いが求人数そのものが増えたニュースもある
【経済】1月の街角景気、現状判断2カ月連続改善 原油安や求人数増で [H27/2/9]
/r/open2ch.net/newsplus/1423479098/l50
この時点で求人倍率は1を上回っていた
【経済】1月の街角景気、現状判断2カ月連続改善 原油安や求人数増で [H27/2/9]
/r/open2ch.net/newsplus/1423479098/l50
この時点で求人倍率は1を上回っていた
9: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2015/11/11(水)17:04:56 ID:xgh
(´・ω・`)消費税でエンジンブレーキかけてるのに上向くわけないじゃない
11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:11:48
この記事を読むと、元気がないから対応するよ
という意味だね
全文読んだ方がいい
という意味だね
全文読んだ方がいい
12: ワルキューレ◆iYi...i.lI 投稿日:2015/11/11(水)17:13:29 ID:xgh
1%でいいから消費税下げましょうよ
ね、1%でいいから
ね、1%でいいから
13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:14:12
日銀は緩やかに回復しているとしか言わない
悪くなってるなんて言ったら日銀法改正されて困るからな
悪くなってるなんて言ったら日銀法改正されて困るからな
14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:16:10
民主党の時になんて言ってたっけ
最悪ですってか?
最悪ですってか?
15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:20:27
>>14
国内景気は横ばいで新興国は景気が悪い
だから輸出が鈍って国内も悪くなるだったかな
日銀は金融政策は失敗だったと一度も言ったことがない
暗黒の白川時代ですら金融政策は非常に緩和されている
つまり俺達は頑張ってるんだとしか言わない
国内景気は横ばいで新興国は景気が悪い
だから輸出が鈍って国内も悪くなるだったかな
日銀は金融政策は失敗だったと一度も言ったことがない
暗黒の白川時代ですら金融政策は非常に緩和されている
つまり俺達は頑張ってるんだとしか言わない
16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:31:05
>>15
ありがとう
白川って、金融緩和、やったけど全然足らなかったって話じゃなかったかな
軽くぐぐった範囲だけど
ありがとう
白川って、金融緩和、やったけど全然足らなかったって話じゃなかったかな
軽くぐぐった範囲だけど
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/11/11(水)17:33:53
>>16
白川に対する評価はそうだけど白川自身は自画自賛してたな
日経新聞の取材には原油が上がったら引き締めなければいけないという発言もあった
白川に対する評価はそうだけど白川自身は自画自賛してたな
日経新聞の取材には原油が上がったら引き締めなければいけないという発言もあった
引用元: 【経済】消費と投資の回復弱い 日銀の原田審議委員(全ての地域で有効求人倍率が上がっている)H27/11/11
0 件のコメント:
コメントを投稿