PAGES

2015年10月28日水曜日

【習主席訪英】 晩餐会の赤ワインは“血”の匂い? 皮肉たっぷり無言の抵抗か 天安門事件と同じ1989年もの


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2015/10/27(火)16:12:55
(略)

 話題となったのは、フランス・ボルドー産の赤ワイン、シャトー・オー・ブリオン1989年。
著名なワイン評論家、ロバート・パーカー氏が「世界で最もエレガントで、アロマの複雑なワイン」
と絶賛し、市価で1本約30万円はする正真正銘の高級ワインだ。

 消息筋は「89年はワインの当たり年。英国に7兆円もの巨額投資をする賓客への
特別なもてなしであることは間違いない。だが、数あるワインの中から、
中国政府にとっては最も忌まわしく、触れてほしくない89年をあえて選んだ英王室の
意図を想像せざるを得ない」と指摘する。

 むろん、英王室が「最大限の歓迎の意を表した」とコメントするのは火を見るよりも明らかだろう。

 しかし、89年の天安門事件では、中国の共産党政権の武力行使で、民主化運動を行っていた
学生ら300人以上が死亡。習政権は26年が経過したいまも、流血事件の真相究明を拒み続け、
政権に批判的な知識人や弁護士、メディアなどはますます厳しく弾圧されるようになった。

以下略 全文 産経ニュース 全3ページ
http://www.sankei.com/world/news/151027/wor1510270037-n2.html





2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:13:51
わろたw


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:17:13
偶然にしろ意図的にしろネタまみれな訪英だなw


4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:19:21
無言の抵抗ってなんだよ
単に笑えると思ったんだろ、イギリス人だぞ


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:29:05
中国では天安門事件(二次)の季節になると
「89」を含んだ数字がネットで入りにくくなるほどと聞いたが
それほど気にしてる年のワインでおもてなしだなんて壮絶だな

でも実はキンペーさんが気づいてなかった可能性は?


7: ななしの国からこんにちわ 投稿日:2015/10/27(火)16:34:10
>>5

次ぐ前に、必ず主賓に瓶のレッテルを見せると思うが。


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:38:06
>>7
注ぐ前じゃなくて、習が飲んでる最中に見せてほしかったな。


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:36:55
>>5
そこで「帰る!ぷんすか!」とかやった方が後々問題だべさw


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:30:46
ははは。偶然だよ、ぐーぜん!


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)16:37:13
分かってても表向きは面の皮厚く
贔屓目に言えば中国の現七賢人トップとして何も感じない風を装った
眉毛一つ動かさない奴ならイギリスは逆に一目置くんじゃね


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)17:09:19
┌───────────┐
│  それ偶然じゃないぞ   |
└───∩───∩───┘
      ヽ(`・ω・´)ノ


12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)17:30:53
ブリテンの皮肉ラッシュが多すぎて笑える


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)17:39:14
大使閣下の料理人にこの手のエピソードがいっぱいあるね。
タレイラン流だっけか。


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:14:37
イギリスらしい陰険さだw


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:32:55
なんか、明日からでもすぐ取り入れられるお手軽な嫌がらせの方法100選って感じだなw


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:36:25
そういえば、自分の生まれ年の「1989」をアルバムのタイトルにした
外国の歌手がいなかったっけ?中国ではタイトル変えて発売したのかな


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:37:50
産経が記事にしたのかーw


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:38:21
実利は欲しいが、体面は保ちたいといういやみったらしい英国らしいやり口……
最初から呼ばなきゃ良いのに


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:38:58
周は、
シェフに冷たいガスパーチョスープを暖め直せと言ってまわりを楽しい気持ちにしたリマーを見習うべきだったな
イギリス人についての勉強が足りん、全く持って子供以下だ


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)23:29:12
>>19
額にHの銀紙を貼ってからやらないとな。


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:51:02
天安門事件は習政権じゃないかったから、実は習ちゃん、知らなかったりして。


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:52:49
慇懃無礼は英国紳士の嗜みですよ?


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)18:53:27
中国人にざるそばは厳禁


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)19:22:09
米ルーズベルト 「19C頃香港を手に入れたけど正式に買ったわけじゃないよね?(アヘン戦争で獲ったんだよな?)」
英スタンリー 「ええ、米墨戦争の頃ではなかったですか?(汚いのはお互い様だろ!)」

↑これ思い出した
声高に言わないがチクチクやるのは得意だなブリテンは


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)19:43:21
AIIBでアジアから巻き上げた金でイギリス国内に中国製の爆発物となる原発を作るってのがキャメロンのこの外交の成果ではな

イギリス人も納得しない連中の方が多いわな


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:26:56
>>24
UAEの韓国原発と同じで完成しなかった時の違約金狙いだったりしてな


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)19:44:23
    _
   /~ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚
流石イギリス皮肉が利いてる


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)19:53:01
まあ、それ以前に
イギリスでフランスのワイン飲ませると言うのも・・・


34: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:57:58
>>26
ドイツでフランスワインを注文しないだけマシw


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)21:55:49
アメリカが”A級戦犯”を昭和天皇の誕生日に起訴して、
今の天皇陛下の誕生日の12月23日に処刑したけど、
英米はこういうの好きだよね。


38: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/28(水)00:03:42
>>27
英国の日本人捕虜の扱いがこれまた強烈


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)21:57:57
チョコレート牛の血を固めた物だっけ?


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)21:58:12
まあ、ブリテンらしい皮肉だなw


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:11:48
イギリスへ行く日本人留学生は毎年多いからな
英国というブランドの強さは凄い


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:51:19
わからんな。
原発くらい自作できるだろうに、よりにもよってなんで中国のを買う?


37: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)23:55:47
>>32
それだけ投資が欲しいということだろうな
原発は目玉にすぎないが中国からの投資が活発になれば
英国の経済が立ち直る契機になると考えてるんだろう

最もだからといって中国自体を認めているわけではないから
色んな皮肉を含ませているんだろうけどね


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:53:58
そんな細かい皮肉が通じる相手かよw
英国はだからダメ人間なんだよw


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/27(火)22:59:16
中国の最高指導者が先代の頃、中国の牛乳に危険な成分が入っていると騒ぎになった。
先代が訪英した時、英国の閣僚が先代の前で中国の牛乳を一気のみして安全だとアピールした。
中国側は感激して「親友だ」とまで言った。
一週間後、そのイギリスの閣僚は突如倒れて入院した。

…あれも英国流の皮肉だっのか。


39: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2015/10/28(水)00:13:26
英国紳士が
>>89年ものの赤ワインでございます
とか丁寧に説明してそう。


引用元: 【習主席訪英】 晩餐会の赤ワインは“血”の匂い? 皮肉たっぷり無言の抵抗か 天安門事件と同じ1989年もの [H27/10/27]

0 件のコメント:

コメントを投稿