PAGES

2015年8月10日月曜日

【安保法】国際政治学者「憲法だけで国を守れたのか?」 ようやく国際政治の専門家達が声明発表


1: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 16:26:21.04 et BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jyorujyu01.gif
【国際政治の観点から安保法制論議を】~国際政治学者12人、参院各会派に要望書提出~

考えてみれば、そもそも安保法制の論議なのに、国会やメディアを席巻したのが国際政治とはあまり縁のなさそうな憲法学者たちで、
議論も違憲・合憲論に終始したのは、ヘンな話だった。メディアに登場する反対の人々も「憲法学者たちが法案は違憲と言っている」と判で押したように語っていた。

もちろん合憲か違憲かの論議も大切で、あってよい。しかし違憲論の先生たちの議論はともすると、冷戦とその終焉、ソ連の崩壊、
北朝鮮のミサイル・核開発、中国の台頭といった戦後七〇年の国際情勢の変化がスッポリ抜け落ちていて、とにかく日本国憲法ありき。
まるで施行(1947年5月3日)の時代にいまも生きているような錯覚に陥る。

例えれば、服を子供の成長に合わせるのでなく、服に体を合わせなさい、大事な服なのだから窮屈でも我慢して着ていなさいと
言っているのに等しい。どんなに気に入った服でもサイズが合わなければ、リフォームするか新調するものだ。

メディアも時間が停止したような反対論に覆われている。「徴兵制」や「戦争をする国」論は感情的な言葉だけが踊り、実態がない。
四半世紀近く前、自衛隊がカンボジアに初めて国連PKOで派遣される時も、「戦争への道、再び」と反対したメディアがあったことを思えば、
「戦争」を持ち出すのは反対論の定型なのかもしれない。

有志の会の要望書は参議院で議論してほしい6項目の論点を具体的に挙げている。「抑止力」をどう考えるか。日米安全保障体制における日米の役割分担は。
台頭する中国への対応は。シーレーンの安全確保のためにすべきことはー等などである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150808-00010001-jindepth-pol


要望書の内容

第一に、国会での議論は、安全保障法制の合憲性に関する議論にあまりに集中している観があります。
しかし、戦後70年にわたって日本が享受してきた平和と繁栄は、ただ憲法9条だけによるものでしょうか。
本来、国会で議論さるべきは、国民の生命財産、日本の独立と自由をいかにして守るかということではないでしょうか。

続き
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150805-00010000-nipponcom-pol



5: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 16:30:05.94 et
第二に、二度と悲惨な戦争を経験したくない、危険なことにはとにかく関わりたくないという意識によって、
われわれがアジア太平洋/インド・太平洋の平和と安定のためにはなにをなすべきか、その議論をないがしろにしているのではないでしょうか。

第三に、日本の領土、領海、領空を守るために、日々活動している自衛隊員のリスクをゼロにできないのは、海上保安官、
警察官などと同様、任務の性格上、避けられないことと考えます。しかし、現在、行われている議論では、リスクが増える可能性ばかりが強調され、
それをヘッジする(保険をかける)ために、国としてなにをなすべきか、その議論がもっとなされるべきではないでしょうか。また、国土と国民を守るため、
自衛隊員が冒さざるをえないリスクをどこまで許容し、万が一にも隊員の命が失われたときに国としてどう対応し顕彰するかについての議論も、もっとなされるべきではないでしょうか。

第四に、21世紀に入り、世界的にも、アジア太平洋においても、力のバランスは急速に変っております。世界的には新興国が台頭し、
アジア太平洋では中国が台頭しているためです。1980-2000年には世界経済に占めるG7(日本、米国、ドイツ、フランス、イギリス、
イタリア、カナダ)のGDPシェアは65-66パーセントでした。それが2020年には45パーセントを切ると予想されております。新興国の台頭のためです。
1990-2000年、日本経済は、東アジアの日本以外のすべての経済を合わせた規模の2倍以上ありました。2020年には、中国経済は、
日本もふくめ東アジアの中国以外の経済をすべて合わせた規模の2倍以上になります。それほど大規模に力のバランスが変化しています。
また、中国が近年、東シナ海、南シナ海で、力の行使によって、現状変更を試みていることもよく知られています。安全保障法制の議論において、
こうした力のバランスの変化、中国の行動をどのように抑制していくかなどについて幅広い議論がされるべきではないでしょうか。
そもそも安全保障の議論は、日本にとって守るべきものを特定した上で、どのような脅威が存在し、それに対し日本としてどの程度対応する準備ができているかという点から、組み立てられるべきではないでしょうか。


6: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 16:30:42.99 et
第五に、日本は国内総生産の2倍を超える財政赤字を抱え、少子高齢化も急速に進んでおります。そういう時代に、冷戦の時代以来の
安全保障政策で日本の平和と安全は守られるのでしょうか。これから長期的に日本の安全保障を確保し、さらにアジア太平洋/インド・太平洋の平和と安定を確保するために、われわれはなにをなすべきでしょうか。

第六に、科学技術の革命的な発展によって、安全保障政策においても、陸、海、空に加え、宇宙とサイバー空間がきわめて重要となっております。
安全保障空間のこうした拡大に対応した議論が必要ではないでしょうか。

一国の安全保障政策は、日本の国民/市民の十分な理解の上に、選択されなければなりません。安全保障法制に賛成するにせよ、
反対するにせよ、われわれは、以上のような問題を広く、深く、さまざまの角度から考え、議論すべきではないでしょうか。また、それを踏まえて、安全保障法制の具体的内容についての説明と議論が必要と考えます。

われわれとしては、こういう問題関心から、安全保障法制を考える有志の会として、これから参議院で、以下のような点を、丁寧に、また具体的に議論していただきたいと心から希望します。

1) 日本の安全保障における「抑止力」をどう考えるか
2) 日米安全保障体制における日本と米国の役割分担をどう考えるか。日米同盟を維持・発展させるにはなにをなすべきか。また、オーストラリア、韓国をはじめ、アジア太平洋の国々とどのような安全保障協力を進めていくか。
3) 台頭する中国にどう対応するか。いかに関与し、また、そのリスクをどうヘッジすればよいか。
4) 「使える核兵器」をもちつつある北朝鮮の脅威にどう対処するか。
5) 日本のエネルギー供給を支える、中東湾岸からインド洋、マラッカ海峡、南シナ海、東シナ海を経由して、日本に至るシーレーンの安全保障を確保するために、なにをなすべきか。
6) アジア、そして世界の平和と安全のためにわれわれはなにをなすべきか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


19: 魔神風車固め(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:05:36.47 et
>>6
もうはっきりと「アジアでもNATOみたいなのを作って脅威に備えろ」って
言っちゃってもよくね


21: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:09:21.12 et
憲法学者:現行憲法に適法かどかだけを判断。国がどうなってもしらねえよって感じ。
国際政治学者:現在の国際情勢を考え何が最適かを判断。どうすれば日本の安全を確保できるかを考える。


24: 男色ドライバー(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:12:57.32 et
法を守って国を守らず
国を守って法を守らず
民を守って欲しいんだけど、どちらかと言えば国を守る方が近似値な気がする


28: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:15:07.75 et
むしろ政治学者の発言は遅きに失し過ぎ

日本の憲法学者は、
「日本国憲法」の専門家でしかない

本来種々な憲法学者の相対的な
発言があって然るべきなのに
何故か全員同じ方向を向いた発言
これに誰も違和感を持たない事が日本の不幸


133: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 01:39:00.67 et
>>28
学会という無駄な政治団体があるからな。
自衛隊を違憲と書けない奴は論文を認められはしないし、下手すると教職に必要な単位すらとれない。
文科省が大学に寄生する気違いを野放しにしているからだよ。


29: 魔神風車固め(中部地方)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:15:47.68 et
国際法は国際政治学者の領分でいいの?
それとも国際法学者が別にいるの?


135: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:01:51.86 et
>>29
国際法学会には布施明のお兄さんも所属していた。
国際法学ってのは国際政治の結果としての条約やその結果生じた批准国各国の法律の取り扱いが主だな。


40: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:48:34.56 et
9条信者ってアタマおかしいかシナチョンの工作員


43: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:55:13.79 et
>>40>>41
信者曰く「神様からの贈り物」だからな
要するにコーランとかと同じ扱いの「預言書」だから

だからこそ、「愚民が手を触れるな」って話になる訳だ

そういう宗教システムによる神話的な社会が戦後日本社会なんだよ


41: ダイビングフットスタンプ(新潟県)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:49:26.60 et
主権は国民にあります
但し憲法改正には両議員の2/3の賛成が必要です

この時点で憲法>国民であり自己矛盾している

憲法なんて時流に合わせて機敏に変えられるようにしておかないと
後で大変なことになるのに
訳も解らずに馬鹿みたいに有り難がってる奴の多いこと


45: 魔神風車固め(島根県)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 17:57:21.70 et
悲しいくらいに当たり前すぐる。


50: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 18:17:28.60 et
ま、国連の唱える平和主義とズレてる時点で、
平和憲法でもなんでもないんだけどな・・・今の憲法は

むしろ、非平和憲法とでも言うべきかw


136: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 02:10:10.09 et
>>50
国際的な抑止に荷担しない時点で他国の戦争や軍拡を容認しているのと同じだもんな。
左翼は本当に馬鹿。


78: イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 19:09:11.40 et
なんか日本の学者のコミュニティの姿を見た気がしたわw
法律的には言うまでもなく国際法が上位で、日本の憲法学者は
憲法が上って奴もいるがそいつですら、国際法は憲法の制約受けない
ってちゃんと言ってるのに。
それで、今回の場合国際政治学者が出てきてもらっては困るから
憲法学者だけをマスゴミは取り上げてるw
学者の中でも国際政治学者はマイノリティなんだろうな。
同志社とか、学長が国際政治学者で、自分の領分のコメントしただけなのに
学内の他の教授から連名で抗議されてるw


93: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 19:33:27.67 et
>>78
>なんか日本の学者のコミュニティの姿を見た気がしたわw

戦後日本社会の正体なんだよね
現実とは関係がないところで物事が決まってしまっているから、「失われた20年」にもなった


81: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 19:14:20.63 et
アメリカ軍が作った日本国憲法には日本は悪い国、
悪い民族、武器や軍隊は持っちゃいけない、
自立してはならない。平和を愛する諸国民
(国連戦勝国)の公正と信義に信頼して、
われらの安全と生存を・・・なんて書いてある。

中国漁船は平和を愛する諸国民で日本政府は
悪い国で悪い民族の政府だと憲法に書いてあるから
しょうがないんだよ。政治家が騒いだところで
憲法には逆らえない・・・・自衛隊も海保も動けない。
日本人は拉致も侵略も諦めるしかないの・・・・

おまけに国の交戦権はこれを認めないって書いてあるから
相手が国家を背負った船(公船)ならば、海保も警察も
自衛隊も国境警備隊も緊急避難と正当防衛を除いて
攻撃はできない・・・いい悪いじゃなくて、そういう決まりだから・・・

自衛隊の防衛出動は相手国が宣戦布告するか、先制攻撃
してくれて、閣議決定しないと出動できない。

このままでは、将来的に日本は中国の属国になるから
日本人は全財産と日本人の命を中国共産党に差し出すことになる。

悪いけど日本人にできることは平和的に諦めることだけ・・・・


99: 魔神風車固め(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 19:38:59.65 et
やっとまともな学者たちが動き出したか


124: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 21:01:49.98 et
一方的な略奪を許してるから問題が深刻化しないだけで
まともな自衛権を行使してる国なら赤サンゴ乱獲なんて漁船沈めるのも許されるような行為だからな

もちろんそういう自衛権を行使する相手ならそもそもそんなことはしないってだけで
相手がなぜか知らんが自衛権を封じてるから安心して略奪できるわけだ


125: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 21:09:49.06 et
>>124
日本の政官財は損しかないから揉めたくない、
中国は楽して奪いたい。
利害の一致すわ。
国民が怒り関心をもつべきだが、
政治には興味をもつな政はお上の仕事疑わずただ信じろ。
政治にうるさい一般人はキチガイか工作員だ、排除せよ。と教育されてきてるからな。


134: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 01:58:20.77 et
日本のマスコミなんとかしないと
議論始める土台すらととのわないのが現状


引用元: 【安保法】国際政治学者「憲法だけで国を守れたのか?」 ようやく国際政治の専門家達が声明発表

0 件のコメント:

コメントを投稿