1:  キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 05:40:10.23 et BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/imanouchi_2.gif 
ステルス機を「丸裸」にする次世代レーダー 中露も視野に日本で研究中
レーダー(電波探知機)に映らない「ステルス機」を探知できる次世代型レーダーの開発が、日本の防衛省の手で進められている。中国やロシアが開発中のステルス機などに対応するのが当面の目的で、この防空網の強化が実現すれば日本の専守防衛の技術は世界レベルでも著しく向上する。
防衛省技術研究本部が研究している「マイモレーダ」は今年6月、メディアの一部に公開された。すでに研究用の試作機材は完成し、千葉県旭市に設置、試験が続けられている。従来のレーダーと根本的に異なるのは探知の際に動員されるアンテナの「個数」だ。
これまでのレーダーは大きな円形の「パラボラアンテナ」だったり、あるいは平板の「フェイズド・アレイ・レーダー」だったりと形や仕組みは異なるものの、電波を送受信するアンテナは1つだった。これに対し、マイモは、「サブアレイ」と呼ばれる小型のアンテナを複数個所に配置、ステルス機を探知する技術の肝としている。研究は、平成23年度に開始、28年度まで続けられる。予算は26年度に37億円、27年度は4億円が計上されている。
現在、ステルス戦闘機は空中戦では無敵の地位を築いているが、マイモはその戦力バランスを大きく変える可能性を秘めている。
http://www.sankei.com/west/news/150824/wst1508240005-n1.html
ステルス機を「丸裸」にする次世代レーダー 中露も視野に日本で研究中
レーダー(電波探知機)に映らない「ステルス機」を探知できる次世代型レーダーの開発が、日本の防衛省の手で進められている。中国やロシアが開発中のステルス機などに対応するのが当面の目的で、この防空網の強化が実現すれば日本の専守防衛の技術は世界レベルでも著しく向上する。
防衛省技術研究本部が研究している「マイモレーダ」は今年6月、メディアの一部に公開された。すでに研究用の試作機材は完成し、千葉県旭市に設置、試験が続けられている。従来のレーダーと根本的に異なるのは探知の際に動員されるアンテナの「個数」だ。
これまでのレーダーは大きな円形の「パラボラアンテナ」だったり、あるいは平板の「フェイズド・アレイ・レーダー」だったりと形や仕組みは異なるものの、電波を送受信するアンテナは1つだった。これに対し、マイモは、「サブアレイ」と呼ばれる小型のアンテナを複数個所に配置、ステルス機を探知する技術の肝としている。研究は、平成23年度に開始、28年度まで続けられる。予算は26年度に37億円、27年度は4億円が計上されている。
現在、ステルス戦闘機は空中戦では無敵の地位を築いているが、マイモはその戦力バランスを大きく変える可能性を秘めている。
http://www.sankei.com/west/news/150824/wst1508240005-n1.html
4:  キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:02:54.67 et
マモー!ミモー! 
5:  かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:04:11.47 et
阿寒湖のテクノロジー誇らしい 
6:  グロリア(千葉県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:05:24.16 et
マイムマイムを踊った思い出 
8:  TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:08:03.95 et
そんな低予算で丸裸にされちゃ航空会社たまらんな 
9:  マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:08:04.74 et
マンモグラフィーくらい知ってるよバカヤロウ 
10:  ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:09:21.35 et
どうせ中国に設計図が流れるんだろ 
日本は早くスパイ防止法を作れよ
日本は早くスパイ防止法を作れよ
11:  超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:09:56.48 et
ああ 例のやつね ちっこい箱をたくさん並べたみたいなやつ 
12:  オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:10:17.25 et
乳癌検査が捗るな。 
13:  エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:10:32.88 et
習「安倍、話があるアル。9月に訪中するアル。」 
14:  マシンガンチョップ(高知県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:15:16.88 et
アメリカが激怒するんでねえの 
16:  キドクラッチ(家)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:18:51.67 et
>>14 
一番困ってるのはアメリカ
一番困ってるのはアメリカ
63:  キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:36:35.53 et
>>16 
だからアメリカはF22売っておけばよかったんだよ
だからアメリカはF22売っておけばよかったんだよ
15:  ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:17:42.59 et
これ、飛行機にもつけられるの? 
19:  リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:20:54.28 et
心神はこのレーダーの為の実験道具だったのかw 
>>15
どこまで小型できるか挑戦するのが日本だろ
>>15
どこまで小型できるか挑戦するのが日本だろ
75:  フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:04:31.70 et
>>15 
情報伝えればいいだけだから、つける必要もないかも
情報伝えればいいだけだから、つける必要もないかも
20:  ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:22:16.21 et
マイモーマイモーネーデルルーシェ 
ノイナミーリアエンデルプローデアーフォトミー
ノイナミーリアエンデルプローデアーフォトミー
21:  ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:22:29.59 et
これが有効ならステルス機はいらなくなるな 
22:  ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:24:27.06 et
見つけたところで 
何も出来ないんだけどなw
何も出来ないんだけどなw
23:  クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:24:48.85 et
UFO見つかりまくりへ 
24:  ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:24:51.09 et
そもそも中共機はステルス塗装が雑で見えちゃう 
25:  河津落とし(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:25:46.60 et
(U^ω^)マーイモ マーイモ 
79:  毒霧(家)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:31:57.12 et
>>25 
同じこと思ってんじゃねーよカス
同じこと思ってんじゃねーよカス
26:  チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:26:15.71 et
34:  アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:30:39.79 et
>>26 
上のパトライトは、オービスみたいに領空侵犯した違反機を検知すると廻るんか?
上のパトライトは、オービスみたいに領空侵犯した違反機を検知すると廻るんか?
41:  膝靭帯固め(禿)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:41:40.45 et
>>34 
レーダー稼働中は前を横切らないように警告だろ
レーダー稼働中は前を横切らないように警告だろ
27:  ファルコンアロー(沖縄県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:26:52.27 et
新国立競技場作るの止めて 
その予算をこっちにまわせ
その予算をこっちにまわせ
28:  ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:27:07.48 et
これに対抗するにはミノフスキー粒子しかないな 
29:  ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:27:30.69 et
受信パターンで形状まで解析できるかもね。 
30:  河津落とし(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:27:33.91 et
日本で開発 → ゴキブリが盗む → 支那に売り渡す 
31:  フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:29:33.99 et
民間機に照射したらCAが丸裸に 
32:  ニーリフト(関西地方)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:29:59.30 et
「MIMOレーダー」を、「マイモレーダー」と言われると 
何のことか分からなくなるのはなぜなんだろうか。
何のことか分からなくなるのはなぜなんだろうか。
36:  河津落とし(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:35:58.33 et
>>32 
Memopad←ミーモパッドw
Memopad←ミーモパッドw
48:  スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:58:12.58 et
>>32 
なるほど、MIMOアンテナの事だったのかw
なるほど、MIMOアンテナの事だったのかw
66:  目潰し(新潟県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:38:27.20 et
>>32 
理解した
理解した
33:  膝靭帯固め(家)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:30:37.62 et
年間40億かよステルス機1機100億以上するのに 
35:  レッドインク(東日本)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:31:41.13 et
きっとそのカウンター兵器も研究されてるんだろうな 
37:  マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:36:56.61 et
支那にステルスが運用出来るとは思えん 
一回飛んだらペンキ塗り直しするんだろ
そんな細かいケアが支那原人に出来る訳無いわ。
一回飛んだらペンキ塗り直しするんだろ
そんな細かいケアが支那原人に出来る訳無いわ。
83:  スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 12:25:26.86 et
>>37 
ステルスといってもピンきりだろ。
アメリカみたいに極めたステルス性能を維持するのは無理だろうな。
ステルスも中国製なんだよ。
ステルスといってもピンきりだろ。
アメリカみたいに極めたステルス性能を維持するのは無理だろうな。
ステルスも中国製なんだよ。
38:  マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:38:20.90 et
麻衣もレーダー(ゝω・)vキャピ 
39:  張り手(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:38:41.92 et
元々ステルス機は日本のTDKが開発した電子レンジの内部塗装用の電波を吸収する塗料を利用したもの。日本の技術には日本の技術を持って対処。どうせこの技術もアメリカが欲しがるんだろうけど。 
42:  リバースパワースラム(宮崎県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:41:44.24 et
>>39 
警察に売るスピードメーターと、そのレーダーを、同じ会社が作ってるみたいなもんか
汚い、さすが日本汚いwwww
武器商人ではないけど、軍需技術商人じゃないかw
警察に売るスピードメーターと、そのレーダーを、同じ会社が作ってるみたいなもんか
汚い、さすが日本汚いwwww
武器商人ではないけど、軍需技術商人じゃないかw
58:  魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:31:39.07 et
>>39 
恐竜時代の話をいつまで引っ張るつもりだよ?
ここにも現実を知らない日本凄い症候群の犠牲者が...
恐竜時代の話をいつまで引っ張るつもりだよ?
ここにも現実を知らない日本凄い症候群の犠牲者が...
40:  ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:38:57.20 et
現状のステルスの原理である明後日の方向に反射させるレーダー波を 
別の場所でキャッチするという話でいいのかな?
別の場所でキャッチするという話でいいのかな?
43:  ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:42:49.11 et
>>40 
複数箇所に設置だから、そうじゃないかな。
複数箇所に設置だから、そうじゃないかな。
51:  超竜ボム(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:12:32.90 et
>>40 
>>43
それは旧世代、F117Aのカクカクステルス機
今のは細かく拡散する方向にあるから、細かく拡散したレーダー波を細かく拡散した受信機で受け取るって事だろ
>>43
それは旧世代、F117Aのカクカクステルス機
今のは細かく拡散する方向にあるから、細かく拡散したレーダー波を細かく拡散した受信機で受け取るって事だろ
52:  ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:14:24.31 et
>>51 
言ってること一緒じゃね???
言ってること一緒じゃね???
44:  キチンシンク(庭)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:45:45.22 et
自動迎撃システム(抑止力)までは開発しておこう 
何でただで日本守らなあかんねんとか言い出す大統領候補も居るし
何でただで日本守らなあかんねんとか言い出す大統領候補も居るし
45:  テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:50:09.53 et
B-CAS丸裸にしたまるもさんかよ 
46:  テキサスクローバーホールド(愛媛県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:51:26.01 et
    ( 
/⌒ ̄`ヘ
/ レハノハ),| マーイモ~ マーイモ~
`ヘ_ノ゚ヮ゚ノノv ネーデル ルーシェ~
⊂ハハLiつ
くvvv〉
ヒヒi
/⌒ ̄`ヘ
/ レハノハ),| マーイモ~ マーイモ~
`ヘ_ノ゚ヮ゚ノノv ネーデル ルーシェ~
⊂ハハLiつ
くvvv〉
ヒヒi
47:  フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 09:54:35.51 et
結局最後はドッグファイトに戻るのか 
49:  ヒップアタック(山形県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:08:28.35 et
この手の技術は時間精度と極短パルスが出せるかだよな。 
ピコsecくらいのXバンドは出せるから、反射波も極小さいから
ドンだけ受信レベルを上げて解析できるレベルにするか。
とりあえず、シナに対してステルス機飛ばさせてデータ収集っと。
てか、この手の情報だしていいんかいなw
ピコsecくらいのXバンドは出せるから、反射波も極小さいから
ドンだけ受信レベルを上げて解析できるレベルにするか。
とりあえず、シナに対してステルス機飛ばさせてデータ収集っと。
てか、この手の情報だしていいんかいなw
50:  逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:11:22.82 et
研究は、平成23年度に開始、28年度まで続けられる。 
予算は26年度に37億円、
27年度は4億円が計上されている。
↑
恐ろしく安い これが米国なら4100億円は使う
予算は26年度に37億円、
27年度は4億円が計上されている。
↑
恐ろしく安い これが米国なら4100億円は使う
53:  シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:14:59.00 et
でもマイモレーダで検知できたとしても威嚇射撃や撃墜はできないんだよな。 
はよ安保法案成立させて、はよ憲法改正を急げよ
はよ安保法案成立させて、はよ憲法改正を急げよ
54:  ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:18:10.65 et
レーダーの個別の送信と受信をすべてのレーダーで同期すればいいのに 
55:  メンマ(大阪府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:22:41.87 et
マイモ マイモ ネーデル ルーシェ♪ 
56:  超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:23:17.58 et
見つけたハエを確実に撃ち落とす兵器も作ろう。 
後、スパイ防止法と日本版CIAの創設もセットでやろう。
後、スパイ防止法と日本版CIAの創設もセットでやろう。
57:  スターダストプレス(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:30:49.54 et
電波を照射する方法以外での物の探知方法とか無いの? 
59:  ハイキック(北海道)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:32:22.55 et
こういうの日本にやらせたら勝てる国は居ない 
旧世代のステルス機は丸裸になるだろうね
旧世代のステルス機は丸裸になるだろうね
60:  サソリ固め(京都府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:34:37.32 et
[ ::━◎]ノ マイモマイモ. 
61:  ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:34:54.39 et
civ6ではステルスも陳腐化するのか 
62:  ファイナルカット(芋)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:36:24.66 et
やっぱり戦いは数なんだな 
64:  腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:38:09.74 et
今、一瞬眠って、レーダーの材料を夢で見た。 
鮭の切り身、小麦粉、バター、塩、胡椒が使われている。
かなり信憑性のある夢だから、お前らも作ってみろ。
鮭の切り身、小麦粉、バター、塩、胡椒が使われている。
かなり信憑性のある夢だから、お前らも作ってみろ。
65:  エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:38:24.14 et
AWACSの立場はどうなるの? 
複数でリンクしたら同じことできる?
複数でリンクしたら同じことできる?
68:  タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:46:10.97 et
>>65 維持だね(イージスシステムは現場レベルで最強だし、代わるものはない) 
ただほら名目違うけどサイクロン(台風の目)用とか言いつつ新型の衛星打ち上げてるじゃん?
あれさぁ・・・ 別にサイクロンだけ検知するわけじゃないからw
ただほら名目違うけどサイクロン(台風の目)用とか言いつつ新型の衛星打ち上げてるじゃん?
あれさぁ・・・ 別にサイクロンだけ検知するわけじゃないからw
67:  マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:41:45.98 et
こういうのは公表せずに実戦でいきなり使えばいいのに 
78:  リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:23:47.20 et
>>67 
黙っててもどうせ筒抜けなんだから意味ないじゃん
黙っててもどうせ筒抜けなんだから意味ないじゃん
69:  ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:50:12.96 et
まりもっこりレーダーかよ 
70:  エクスプロイダー(四国地方)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:55:02.94 et
紫蘇、霜、味噌、舞も…アンテナの送受信スタイルも色々あるんだな 
ところで揉みアンテナはないん?(´・ω・`)
ところで揉みアンテナはないん?(´・ω・`)
71:  ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:57:53.56 et
アイヤーって言ってるのかな? 
72:  ボ ラギノール(奈良県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 10:59:10.84 et
酸いも甘いも 
73:  トラースキック(西日本)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:00:11.26 et
アルトく~ん 
74:  オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:03:56.74 et
こんなもんいらん 
撃ってこない限り撃てないんだから
ロックオンされたときだけ撃ち込めばいい
撃ってこない限り撃てないんだから
ロックオンされたときだけ撃ち込めばいい
76:  栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:05:38.31 et
俺は女性の心なら丸裸にできるけどな 
77:  オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:19:05.96 et
安くね? 
こんなもんなの?
こんなもんなの?
80:  キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 11:39:32.20 et
また産経か 
産経の軍事関連ニュースはどうしてこうレベルが低いんだろう。
バイスタティックレーダーは大掛かりなシステムが必要になるから、汎用性が
乏しいんだよな。
E2-Dに搭載されているUHF・VFHレーダーの方が対ステルスでは効果が高い
だろうな(主に使いやすさの面で)
産経の軍事関連ニュースはどうしてこうレベルが低いんだろう。
バイスタティックレーダーは大掛かりなシステムが必要になるから、汎用性が
乏しいんだよな。
E2-Dに搭載されているUHF・VFHレーダーの方が対ステルスでは効果が高い
だろうな(主に使いやすさの面で)
81:  パロスペシャル(茸)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 12:07:11.12 et
逆に、自機を100機に見せる技術ってないの? 
84:  バックドロップ(京都府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 13:02:04.76 et
>>81 
ビーコンみたいなやつな
ビーコンみたいなやつな
86:  ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 13:06:45.74 et
82:  エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 12:12:03.13 et
アルミ箔ばらまけば一時的には 
85:  ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/  2015/08/25(火) 13:05:17.53 et
ステルスどころか、第3世代機のRCSデータも持ってないだろ日本て 
それともアメリカからもらってるのかね
それともアメリカからもらってるのかね
引用元: 支那「ステルス最強アル」、日本「マイモレーダで丸見えっすよ、プッ」
0 件のコメント:
コメントを投稿