2015年7月28日火曜日

【国際】米空軍のドローンパイロット、相次ぐ退職者…理由は「ストレス」


1: 無知のヴェール φ ★ 2015/07/27(月) 21:02:34.05 ID:???*.net
地球の裏側から攻撃を行う米空軍の無人航空機(ドローン)操縦者たちは、ストレスによる離職が多い。
空軍は、年間15,000ドルのボーナスを支給するなどして引き止めを図っている。

遠隔地から攻撃を行う米空軍の無人航空機(ドローン)操縦者たちは、ストレスによる離職が多い。空軍は、新人パイロットを迅速に養成するとともに、任務を続けるよう現役パイロットを説得する新計画を導入した。
この計画には、2016年から現役パイロットに年間15,000ドルのボーナスを支給することが盛り込まれている。

『The New York Times』紙の報道によると、現在空軍で「RQ-1 プレデター」や「MQ-9 リーパー」といったドローンの操縦に当たっている、
「遠隔操縦航空機」(RPA)の操縦訓練を受けたパイロット約1,200人のうちの「相当数」は、任務の終了時期が近づいており、その後は空軍を辞める意思を示しているという。

一方で、新しいドローンパイロットの訓練プログラムを進めても、空軍の人員配置基準に必要な数の半分程度しか補充できない。
こうしたことから、残ったパイロットにはより多くのストレスがかかっており、空軍はギャップを埋めるために、指導教官を日常の飛行任務につかせなければならなくなっている。

空軍のドローンパイロットの多くは、ネヴァダ州ラスヴェガス近郊のクリーチ空軍基地に勤務している。
長時間シフトで、遠く離れた世界のどこかの飛行戦闘ミッションに当たり、戦闘を終えたらスイッチを切り替えて日常生活に戻らなければならないという毎日の状況は、
ドローンパイロットたちの士気を徐々に低下させる(ミサイルの着弾状況が鮮明に見えることも、ストレスになる(日本語版記事)という)。

辞めるパイロットが増えるほど、残ったパイロットにかかるプレッシャーはさらに強くなる。
空軍はすでに、空軍州兵や空軍予備役軍団のパイロットのほか、民間契約企業も一部活用して、現役の空軍パイロットのストレスを少しでも軽減する努力をしている。

さらに4月には、日常のドローンによる「戦闘空中哨戒」の回数を、10月までに現在の65回から60回に減らす取り組みを開始している。

人員不足が起こる原因の一端には、空軍がドローンパイロットを、有人航空機の操縦訓練を受けたパイロットから引き抜いてきたことがある。
空軍がドローンプログラム用に新人パイロットを養成したのは2011年が最後で、ドローン操縦を専門とするパイロットの教育施設もなかった。
現在空軍は、新しいパイロットを年間190~300人養成できるプログラムを準備している。

空軍はこうした計画のために、予算の再配分もしようとしている。そこには、ドローンの追加購入費用1億ドルのほか、地上の管制施設やドローンのフライトシミュレーターの改良、さらに教官を追加採用する費用などが含まれている。
http://wired.jp/2015/07/27/exodus-of-drone-pilots/



111: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:51:02.25 et
>>1
>(ミサイルの着弾状況が鮮明に見えることも、ストレスになる(日本語版記事)という)。


ゲーム映像に変換すれば?


250: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:07:40.21 et
>>1
これがホントのドロ~ン(おさらば)だなw


5: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:06:23.02 et
そりゃ実際に空飛んでるのとではストレスが段違いだろ


6: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:07:18.99 et
こんなのサイコパスじゃないと無理だろ
土日祝日休み
定時で家帰って飯食う気にもなれんと思うよ


26: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:15:05.48 et
>>6
というか適応して後天性サイコパスを患う奴も続出してそう


68: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:29:15.17 et
>>6
多分これ、パイロットに現地の生画像見せない方向に行くと思うわ。
一旦、コンピュータ通して3D画像化したり、地図上の抽象的な戦術記号とかに変換した上で
フィードバックするようになるんじゃなかろうか?

そこまで行っちゃえば、ゲームと大差ない。


10: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:09:26.04 et
引きこもりゲーマーの天職


11: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:09:27.12 et
ゲームオタには天職みたいな仕事だと思ったが


558: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:50:14.61 et
>>11
そういうゲームオタを雇えばいいのにな
ねらーなら無職のやつたくさんいるし
民間人をころしたりするキチガイも日本人なら少ないだろ


560: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:52:32.21 et
>>558
今の段階じゃキモオタとかじゃ役に立たないから
もっとシステムを簡略化しないと 覚える事も多いし


18: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:11:56.55 et
自分もそれなりの危険を冒したって意識があって初めて人殺しも正当化出来るのかな。


23: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:13:38.28 et
ゲームにあきただけだろ


24: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:14:14.95 et
操縦もコンピューターにやらせたら?


49: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:21:45.82 et
>>24
飛行はほぼ自動だろ
ほんとやることは少ない
ただモニタを見るだけ


30: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:16:10.21 et
自宅で勤務するようにしたら、ど田舎主婦のアルバイトに最適だろ。


35: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:18:21.13 et
実機をジョイスティックで動かせるなんてw


37: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:19:01.38 et
だよね、ゲーム感覚で民間人殺してるだけだよね?


38: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:19:06.63 et
数億円の機体を動かしていると思えば失敗はできないよね


60: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:25:11.55 et
ドローンから送信される映像をメガネ型ディスプレイに映して
乗ってる様な感じで操縦したほうがやりやすいと思う。
というか、このレスがきっかけで10年後にはその方法が
標準化する。


65: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:27:06.64 et
そらずっと弱いものいじめしてたら士気は落ちるよ
ヌルゲーを強制的に何時間もやらされるようなもんだろ


67: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:28:56.10 et
家に帰らせるからダメなんだよ。
任務期間中は戦地任務と同様に施設内で生活を完結させなきゃ頭おかしくなるわな。
人殺した後に家で団欒とかキチガイしかできんわ。


105: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:48:52.07 et
インベーダーゲームを延々続ける仕事をしたらそうなるのかもな


110: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:50:16.61 et
ミッションをクリアするたびに美女キャラが脱衣していく仕掛けを作ったらどうか


114: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:52:00.64 et
コントローラーをプレステ2にした方がいい
あと画面の航路に風船グラフィック浮かせて
加点するべき
世界のゲームがリアル指向にすすんでるのに
最もリアルなゲームを嫌がるなんて馬鹿らしい
俺はエースコンバット2を一ヶ月毎日6時間はやってたぞ


116: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:54:29.12 et
つまりさ、戦闘機に乗りたくて空軍に入ったわけよ
不合格になった連中を集めてドローンパイロットにしても、
それは落ちこぼれの集まりでしかない。
やる気なんて出ないわな


117: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:54:29.42 et
日本で募集したらかなり集まるんじゃねえか?


121: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:57:12.18 et
こういうのって普通の人間よりゲーマーとかの方が向いてるだろう


124: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:59:20.17 et
>>121
どうなんだろうね

任天堂のゲームみたいに、程よい駆け引きとかのゲーム性があるわけじゃない
実際の任務なんてほとんどが超退屈なんじゃないかと


136: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:04:22.96 et
>>124
単純作業の慣れと普段から敵、モンスターの狩りでレベリングやってるから罪悪感とかは一般に比べたら低いと思うし適性は高いと思うよ


125: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 21:59:30.16 et
無人機の操縦を担当していたブランドン・ブライアントさん(27)のインタビューは、
GQの11月号に掲載された。初めて人を殺したのは2007年。

ネバダ州の空軍基地にある管制室からアフガニスタンの無人機を操り、
ミサイル「ヘルファイア」を発射して地上にいた3人を殺害した。
赤外線カメラの映像でその様子を見ていたという。

「煙が晴れると、ミサイルでできた穴の周辺にバラバラになった2人の遺体が見えた。
3人目の男性は右足を失って転げ回り、足からは血が吹き出していた。その血は熱かった」
「男性が死ぬまでには長い時間がかかった。私はただ見ていた。
男性が横たわっている地面と同じ色になるのを見ていた」

民間人の犠牲者については、07年、アフガニスタンで自分が発射したミサイルが
建物に命中する直前に、その建物に向かって走る影を見たと語った。
小さな影は子どもの姿に見えたという。

しかし上司に尋ねたところ、「あれは犬だ」という答えが返ってきた。
明らかにあれは犬ではなかったとブライアントさんは言う。
その攻撃に関する報告書には最終的に、犬のことも子どものことも触れられていなかった。

しかし約6年間この任務を続けるうちに、次第に無感覚になり、「ゾンビモード」で
任務に当たるようになっていたと振り返る。
特別報酬の誘いを断って退役を決めたのは11年だった。
ブライアンさんが関わった作戦の実績をまとめた文書には、計約6000時間の無人機操作で
殺害した人数として、1626人という数字が記されていた。

退役後は酒びたりになり、うつ状態の日が続いてPTSDと診断された。
無人機の操縦に携わった担当者の多くがブライアントさんと同様、
PTSDに悩まされているという。

http://www.cnn.co.jp/world/35038939.html


305: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:30:09.16 et
ドローンパイロットがなぜストレスに苦しむのか理解できない人には『戦場における「人殺し」の心理学』を読むのをおすすめするよ
人は自分が思ってる以上に汝殺すなかれな禁忌を強く持ってて>>125みたいな生活にいずれ耐えられなくなる
アメリカやイスラエルみたいな国の軍は兵士が罪悪感を引きずらないように仕込む訓練をさまざまに工夫しているがそれでもこうなってしまう
戦前の日本陸軍は兵の射撃が下手なことを自ら認めてもいたがそれは現代の知識で見れば結局射撃の技術が下手なんじゃなく人に向かって発砲できなかった心理障壁の表れだった可能性が高い


308: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:32:14.14 et
>>305
意外にここで調子に乗ってるヤツのほうがすぐ心が折れるかもね。


310: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:32:46.04 et
>>308
こんなはずじゃなかった って言葉がまず出るだろうねw


312: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:34:47.45 et
>>310
信頼性に欠ける奴って、まず頭が悪いんだよね。想像力がない。
本当に頭が良い奴は想像力がある。


313: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:35:11.82 et
>>305
いや 中には安全な場所から一方的にぶん殴れるのを楽しんでる奴も居るだろww


321: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:37:56.25 et
>>313
自分のことだろ?それで社会的に敗者じゃないか。それが答。
つまりこういうシステム自体が存続が難しい。
どうしてもシステムを続けたければロボットにさせる方が効率いい。
だがそのロボットの開発者が今度はPTSDになるだろうw


329: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:40:13.88 et
>>313
そういう適性を持った者もいるんだよ
最近複数のネコが惨殺されてるってニュースをこの板で見たがそういう行動がヒトに対しても行える人間がわずかだがいる
映画になったアメリカンスナイパーのモデルの人物なんかがまさにそういう適性持ち


348: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:45:13.76 et
>>329
おいおい、あのスナイパーは結局はPTSDになっちまったぞ。


370: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:50:27.89 et
>>348
スナイパーだって常に安全なわけではない
グロ死とか爆発音、銃声に怯えながら生活するわけだから

人を撃つこと自体はたいていの人間が慣れると思う。問題はその環境と、ストレス発散ができるかどうか
かな?…


378: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:53:04.58 et
>>348
映画ではそう描いてるけど実物のクリス・カイルは全然違うんだよアレ
少なくとも人を殺したことで罪悪感を持つような人物では全くない


391: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:56:49.48 et
>>348
スナイパーってしょせんは数百メートル先から撃ってるだけで
目くら撃ちで猛烈に反撃されることもある
危険な任務だよ


323: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:38:13.43 et
>>125
うーん
殺らなきゃ殺られるっていう状況じゃないと
殺人に対する自分への言い訳が効かないのかね
なかなか興味深い


133: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:03:03.03 et
一般の歩兵って銃撃戦する時も敵味方ともに
物陰にかくれているし、200~300m離れた
距離で撃ち合いになることもあるから、
敵に弾があたってミンチになる姿を
目撃するのは言うほど多くないだろう。

戦闘機や爆撃機パイロットもそんな戦果を
バッチリ目撃はしてなさそうだ。

スナイパーとドローンパイロットは
敵が血飛沫あげてミンチになる姿を
バッチリ目撃するタイプの仕事なんじゃね?


140: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:06:30.18 et
こんな仕事は悪趣味だね
辞めて正解


145: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:10:49.11 et
朝、タイムレコーダー押して戦場へ。
撃ち返すはずのない敵にミサイル撃ちまくって
夕方、タイレコ押して我が家へ。


150: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:12:21.76 et
人を殺す仕事だしな
毎日死刑執行してるようなもんか


155: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:16:37.85 et
>>150
人を殺す仕事ではありません、人の心を持たないテロリストを駆除するお仕事です


158: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:18:00.55 et
>>150
日本の刑務官は死刑するときは死刑囚見えない状態で
なおかつ執行刑務官は5人いて死刑執行ボタンが5個ある
合図とともに各ボタンを刑務官が一斉に押す。
そのボタンのどれかが死刑執行ボタンで誰が当たりを引いたか解らないシステム
それでも鬱になるらしいからね。


156: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:16:51.74 et
根本からドローン専門で育成しないと駄目だろな
もうそっくりなネトゲ作ってランカー引き抜いちゃいなよ


159: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:18:54.55 et
全米のゲーセンにドローンファイターってゲームを設置して上位の人間をスカウトしろよ

あっ映画化決定しちまったか


168: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:22:42.27 et
ストレスが地球を駄目にする


170: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:23:51.26 et
Google先生に自動操縦作ってもらえばいいじゃん
きっと最高に効率よく人を殺してくれるよ


174: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:26:22.45 et
仕事の中でも一番最悪な仕事は
同じトコで延々単調な肉体労働をすることだからな


547: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:40:07.68 et
>>174
むしろそういう仕事が好きだわ
ストイックになれるし、余計な事を考えずに済む


182: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:30:58.13 et
無人機操縦者の苦悩

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1318823/1335849/84466717

無人機パイロットの苦悩と挫折。そして容赦の無い現実を取り上げた記事。


184: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:32:25.98 et
>>182
それはそう言った方が世間的に得だからだろw
ゲーム感覚で気楽に吹き飛ばす奴も居るわけでww


183: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:32:17.07 et
ずっと続けてると
「目標をセンターに入れてスイッチ」とか
ブツブツ呟くようになるのかしら?


187: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:34:03.52 et
これがドローンの実態なのに
5000円で売っているモノを
ドローンだと思うやつとか、なんなの? www


193: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:38:20.18 et
ここでドローンで攻撃しまくりたいとか言ってるヤツの大半は
最初の面接段階で間違いなくおとされるだろうな


213: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 22:50:09.31 et
ゲーム好きでも駄目なんだよ
未来のパイロット目指すならグロ耐性つけんとな
そしてドラクエのスライムで30LV到達できるだけの精神力も必要さ
やってみたいな爆撃
鋼鉄の咆哮でもやるかね


285: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:21:47.19 et
ドローンパイロットが離職する理由

1 空軍でパイロットだけど、本当の戦闘機乗りより給料や評価が低いのが気に食わない
2 任務中のほとんどは退屈な監視任務だから、嫌気がさす
3 たまにターゲットを撃破するが、ボタンを押すだけなので達成感・充実感がない
4 実際の戦地で戦ってる戦友の事を思うと、良心が痛む

こんなもんかなあ。仕事としてやれるだけで超絶ゆとり職場だと思うけども


304: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:29:44.76 et
窓際扱い的なストレスの可能性は?
優秀なパイロットはドローンなんてもったいない。ラプター乗せるでしょーよ。
せっかくパイロットになったんだから、飛びてーよなぁ。


315: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:36:20.36 et
リセットボタンが無いなんて
ストレス貯まるだろうな


342: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:42:54.33 et
笑いながら連射してる皆殺しサイコーアヒャヒャ・・・なイカレたような奴にやらせときゃいいwww
楽しみながら出来るサイコパスな奴じゃないと精神的に持たないだろうさ・・・
そういう罪悪感や常識無き人間を使うほうも危険だがな


351: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:45:52.96 et
せっかく戦闘機パイロットになったのに
薄暗い部屋でモニター見つめる仕事しか与えられないんじゃしんどいよな。


353: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:46:24.04 et
現在、F-15戦闘機を操縦するためには、パイロットはまず、T-38などの訓練機を乗りこなせるようにならなければいけない。
これには約6ヶ月かかる。それから、訓練部隊に配属されて、F-15の仕様や、同機での戦闘と飛行に必要なあらゆる戦術を学ぶ。
これにさらに1年かかる。それでもまだ訓練は終わりではない。
1年間くらいは"新入り"扱いで、任務では先輩パイロットについて編隊のウイングの位置を飛ぶことがほとんどだ。
彼らがパイロットとしてのピークに達するまでに、空軍は彼らの訓練に数年に及ぶ歳月と1000万ドルを超える資金を投資することになる。

そうした状況を、陸軍のUAV(無人航空機)パイロットの経験と比べてみよう。
まず、訓練生はコンピュータ・プログラム(1980年代前半にヒットしたマイクロソフトのコンピュータゲーム『フライト・シミュレーター』のようなもの)
を使って、フライトの基本的考えかたに慣れる。
次に、実際にラジコン飛行機を飛ばすが、これは公園で愛好家が飛ばしているような小型のやつだ。
その飛行時間が40時間に達したら、小型機を卒業して、ハンターUAVの1/3の模型に進む。
これも40時間やったら、いよいよ実物を操縦し、完璧な飛行が40時間に達した時点で免許皆伝となり、戦闘任務に就く資格を得る。
以上は、大型の無人飛行機の場合で、レイブンUAVのような小型の場合は訓練に1時間かからないこともある。

システムの自律性が高まれば、パイロットの仲立ちはより少なくてすむようになり、その結果、
操縦する人間の訓練に要する時間もさらに少なくなるだろう。
現在、空軍パイロットのほとんどが将校だが、これからは陸軍のように下士官や兵士が主体となるだろう。
P・W・シンガー 『ロボット兵士の戦争』より


355: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:46:28.32 et
おかしな意見が散見されるが、状況判断が出来る人間じゃないと軍事には参加させられないから。

知恵遅れには絶対にやらせられないんですよ。兵器パイロットなら特にね。

死亡確認もドローンパイロットの任務なら、死体を見ない訳にはいかなくてね。

ブリーフィングもしっかりした方がいいですね。

「この人物は確実にアメリカを脅かす敵だ」という確証がないと人は戦えない。


373: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:51:23.44 et
殺人が仕事だもんな
おまけに誤爆が毎日だし
ストレスたまるだろうよ


390: 名無しさん@1周年 2015/07/27(月) 23:55:50.91 et
真っ当な神経だとひところして、家に帰って家族と談笑できないもな。アイツもとなる


399: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:00:31.72 et
>>390
人を殺してきたすぐ後にさっき人を殺した手で
恋人や自分の子供に触れることで罪悪感わいたり
戦場と平和な町が隣り合わせになってるギャップに耐えられなくなるってよ


408: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:03:09.73 et
>>399
平然と家族を大事にしてクラシック音楽を楽しんでたナチス将校には
やっぱサイコパスが多かったんだろうな


429: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:12:41.86 et
>>408
精神科医にかかってるの多かった報告


441: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:17:18.20 et
>>429
そうなのか、、。現場を見ないTOPだけが平然としてるモノなんだろうな。


400: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:00:39.58 et
まあでも、アメリカならそういう事はしっかりやってるよね。

それで退役志願のパイロットが多数出るのなら、
絶対的パイロットが少ないという理由位だと思うけどね。

ドローン戦闘によりパイロットは自分の命が脅かされずに済む事をよく理解してもらって
後は人員を増やしてこまめに休憩を取れるようにすれば済む話でしょう。
だからパイロットを増やしてるんだよね。

実際の空軍パイロットにコンバートしてもらって一定の割合で
”実戦経験者”を入れるのもいいかもね。

そういうパイロットがいれば、自らの命が脅かされずに安全が確保された状態で攻撃できる事の
ありがたさがチームで共有できるからね。

ドローン部隊は雇用の増加とコスト削減を両立できる革命的技術だから、
やらないという選択はないでしょうね。


407: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:03:01.95 et
有人機でリアルで戦場に行くよりも
ストレス貯まりやすいの?


414: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:06:26.13 et
>>407
そんな分けないww 自分が死なないて言う絶大なメリットがあるのにw
ただそういう風に行った方が得だから言ってるんだろ
楽しくて仕方が無いとか言えないだろうしw


419: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:09:02.95 et
>>414
そんなに自分が大事な奴だと、金と保身のために簡単にスパイにもなるから
まず雇われること自体がないよ
こういうのって事前の身体調査が半端無いから。


422: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:10:27.37 et
>>419
ハッピートリガーなら普通にどこの軍隊にもいるがw


430: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:13:35.69 et
>>422
平均寿命短そうだね
使い捨てでいいやと思う奴も
一定数必要なんだろうな
五月蝿いこと言わないから


413: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:05:14.24 et
ずっと人間のミンチを見てないといけないからな
ロックオンして発射してケツまくるだけならいいけど


428: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:12:38.52 et
ゲームとリアルの絶対的な違いは待ち時間
最高の暇つぶしのゲームと、最悪に暇だらけの軍事作戦は決定的に違う


439: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:16:00.48 et
>>428
Falcon4なんて実戦さながらのミッションが生成されるけど
BARCAPでは敵機が何も来ないまま帰還することも多いからな


450: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:25:24.72 et
ゲームみたいにすればいいと言ってる奴らがいるが、
そもそもドローンパイロットのストレスの原因は、ゲームのような感覚で一方的に人間を殺すことの、
現実と非現実の差に苦悩するからだそうだ

朝、エアコンの効いた部屋に入って、
夜そこから出てくるまでに、見た目で何も変わらない自分は、
何十人もの人間を遠隔操作で殺している、
ということにストレスを感じるのだと

通常の軍人の神経では耐えられないのだ、と


464: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:33:31.79 et
>>450
わかんねえな
延々とレベル上げゲームやって喜んでる日本人にはむしろ天職に見える
クーラー付きの職場ってだけで最高
モニターの外で人が死んだから、なんだって言うんだろう


465: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:35:17.15 et
>>464
死亡確認しなきゃいけないから
バラバラ死体カウントしてちぎれた体で死にかけの奴が死ぬまで見守るよ


467: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:37:24.47 et
>>450
やる気の問題
どう戦闘してもヒーローになれないし
モチベーションが上がらないし
人を殺すストレスというより
安易に発砲しがちだからそれを責められることのストレスだろう
軍人なんだから、ならずものを殺してるはずだし
反省するのは民間人や子供殺した時だ


481: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:00:36.90 et
>>467
>反省するのは民間人や子供殺した時だ
だからイスラムテロリストのやり方知らない?民間人に紛れてるんだよ。


468: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 00:38:04.80 et
まさに>>450

ドローンの爆撃地点は、現地のスパイや嘘には定評のあるCIAなどの諜報機関の情報で決めてる。

その情報が間違っていることが多々あるので、無関係な民間人を爆撃して人体が吹き飛ぶ瞬間を見ている苦痛。

精密爆撃=精密な標的観測が可能ってことです。

見えてます。
被害者の無残なバラバラの姿。


509: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:52:14.52 et
>>450
その理由はよく言われてるけど詭弁だよ
実際は、自動化できるような単調な任務を長時間強いられることへの精神的なストレスが大きい
そもそも米軍が配備してる無人機ってのはすべて自動化できるんだよね
なんでわざわざ操作する人間を配置してるかといえば、誤爆に対する批判を和らげる目的でしかない
「人間が見て判断しているので罪無き人は殺傷しませんよ」と宣伝できるからね
それに最初から全自動化して運用してると、同じ誤爆でも人間が関わった時と比べて叩かれ方が全然違う
そんなくだらない理由の為だけに本来自動で運用できるような機体を長時間モニターの前で監視しながら操縦させられたらストレスは物凄いよ
よくネタにされる「刺身にタンポポを乗せる仕事」のようなもんだ

ついでに言うと、「人を殺した実感」というのは今の時代には前線の歩兵ですら稀有なものになっている
数々の視覚補佐デバイスや無人機を前線でも運用してるからね
赤外線スコープ越しに白く浮かび上がる人影を殺しても、生身の人間を殺した実感ってのはそれほど感じないらしいよ


510: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:54:25.16 et
>>509
>赤外線スコープ越しに白く浮かび上がる人影を殺しても、生身の人間を殺した実感ってのはそれほど感じないらしいよ

そこは普段からそいつがどれだけ他者に共感性を持てる
程度の高い人間かってことでしょ。


515: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:05:24.83 et
>>510
お前が吉野家で並盛りかっこんでる時に、
生まれてすぐ親元から引き離され、
奴隷のように一生鎖につながれて、
泣き叫びながら殺される牛さんの一生に共感できるような程度の高い人間だと良いな。


517: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:09:02.94 et
>>515
家畜の運命に悲哀と申し訳無さを感じることはあるよ
でも肉を食べるのは人間の原罪だからなあ
原罪


527: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:21:58.87 et
>>517
「肉」というフワフワして甘くて美味しい物体として、
店頭や食卓に登った状態しか見てないから、
自分が生き物をぶち殺して喰らってるという実感が希薄なんだよ。

トサツ場で牛が泣き叫びながら殺され解体され、
削ぎ取られたばかりの肉でも、その場でいつもと変わらず美味しくいただけるって位、
普段から共感しながら喰ってるってんなら別だが。
そんな奴居ないよな?

オブラートに包めば、生き物を殺す実感も曖昧に成るんだよ。


543: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:36:31.75 et
>>527
肉の場合肉を美味しいと感じる本能がある
原始時代に生き延びるためにDNAに組み込まれたとかで、、
殺人を楽しいと感じる本能がなければ同列には出来ないんじゃないかな
そう感じる人間を異常性格者とかサイコパスと言うんだと思うけど
楽しくないが金のために仕方なくやると言うんだと、相当な高給でないと
でも、高給もらえるCIAでも、最後は飛び降り自殺とか拳銃自殺するのが多いって
ピュリッツァー賞貰ったジャーナリストの本に書いてある
「CIA秘録」っていう


564: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:56:09.94 et
>>543
だからさ、牛が悲痛な異様な叫びをあげながらトサツ場に引きずり込まれて、
殺され解体され内臓を引きずり出され。

切り取られ舌を抜かれ皮を剥がれて、まだ顔の筋肉がピクピク動く牛の生首が、
焦点の合わない目でお前を見つめてる前で、
いつも通り美味しくその牛の肉で作った牛丼を喰えますか?

普段並盛りを喰うときに、そこまで想像しながら共感しながら喰ってるのか?
が聞きたいだけ。


569: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 03:05:50.68 et
>>564
だからー。原罪って書いたでしょ。


525: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:19:26.69 et
>>509
モンキートレインみたいだな。
座ってるだけで、居ても居なくても
大差無いお猿の運転士。


528: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:22:14.58 et
>>509
>赤外線スコープ越しに白く浮かび上がる人影を殺しても、生身の人間を殺した実感ってのはそれほど感じないらしいよ

つべで動画みてこいよ


495: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:32:04.14 et
サイコパスのおまえらにピッタリの仕事だよな。


499: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:40:17.93 et
将来無く成る事が確実の仕事は、それなりの保証を約束してやらにゃ


503: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:48:58.19 et
やめたドローン操縦者がドローンでテロ起こす日も近いな


507: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 01:51:42.23 et
白黒で無音ならキツそうだな


530: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:25:56.01 et
ゲームならいいけど実際操縦ミスって墜落させたりしたら数十億の損害が出るわけだろ
その部分がストレスになると思う
感覚と現実に大きな開きがありすぎるんだろうな
そういう意味じゃ実際に乗って空飛ぶ方が感覚と現実の差が少ないからな


532: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:27:20.41 et
俺でよければなってやるのに


535: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:28:07.43 et
>>532
お前じゃ勤まらないから困ってるんだろうな。


537: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:30:36.79 et
>>535
つべとかに転がってるガンカメラとかの赤外線の攻撃画像見てもなんとも無い何も感じない罪悪感もないって
人間じゃなければまず務まられないだろう


545: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:38:19.54 et
>>537
有人機のパイロットに成れるだけの素質素養が無ければ、
そもそも勤まらなさそうと言うこと。

そして、それだけの素質素養を持った人材が、
勤め続けても何のスキルアップにもならず、退役後の道も無い無人機のパイロットなんてやってられないだろうというのが事の本質だと思う。


580: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 03:29:38.50 et
>>545
操作するのは民間人で攻撃するのは交戦規定から軍人がやる事になってるから
問題になってるのは民間のオペレーター何じゃないかと思うが


557: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:48:39.82 et
アメリカ人がもっとも嫌うのが「アンフェア」だからな
同じ条件で戦わない一方的な虐殺は耐えられないんだろう
でもアンフェア大好きな民族がいるじゃないか
奴らを使えばいいのに使わないのはなにか理由があるんだろうな


566: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 02:56:57.17 et
ノーベル平和賞受賞者の少女に無人機攻撃を非難されたもんな


571: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 03:10:17.88 et
つぶしのきかない職って感じ
しかも、パイロットなら民間への移動も楽だけど、ドローンだとなぁ
シフトも大変そうだし、早めに辞めるわなぁ


593: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 04:44:58.19 et
戦場にいるなら自分への言い訳ができるけど、ドローンだと一方的な虐殺と変わらん


596: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 04:50:47.46 et
画面が揺れ揺れだったりするんじゃないのか?
そんな画面を一日中見せられたらたまったもんじゃないぜ


599: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 05:13:27.47 et
安全圏からの虐殺兵器で非人道的だって言う批判に対して
パイロットだって苦しんでるんですよ!っていうプロパガンダですね


引用元: 【国際】米空軍のドローンパイロット、相次ぐ退職者…理由は「ストレス」

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト