1: ちゃとら ★ 2015/06/20(土) 11:37:57.78 ID:???*.net
米台両軍の急接近と民進党主席への異例の厚遇──オバマの台湾リバランスに日本も乗り遅れるな
「広大な太平洋には米中2大国を収容する、十分なスペースがある」──。
中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は何回もアメリカに語り掛けている。
あたかも太平洋には米中2国しかないような厚顔無恥な言い方に、世界はあきれ顔だ。
なかでも、中華民国台湾は強い危機感を抱いている。
孤島を拠点とする弱小政権が、南シナ海と東シナ海の怒濤に埋没しないよう懸命に世界にアピールしている。
日米ともフィリピンやベトナムとの関係構築には熱心なようだが、台湾の存在を忘れてはいけない。
台湾は対岸の中国福建省からのミサイル攻撃の危険にさらされているだけではない。
何よりも馬英九(マー・インチウ)総統の対中融和政策が国家そのものを存亡の危機に自ら追い込んでいる。
「内部から腐っている」と台湾人が表現する国民党政権は、現状維持よりも「平和的統一」に傾斜している。
馬の統帥下で、軍上層部が中国のスパイに情報を漏洩するスキャンダルは後を絶たない。
有識者と野党民進党が繰り返し警鐘を鳴らしても反応の鈍い現政権を見限るようなシグナルが最近、アメリカから送られている。
台湾軍との直接的な連携強化と、民進党党首の訪米時の対応がそれを物語っている。
■遅ればせながらのリバランス
最初の出来事は4月初めに起こった。米海軍のFA18戦闘攻撃機2機が、台湾南部の台南空港に緊急着陸。
沖縄からフィリピン方面へ向かう途中に異常が発生したため、やむを得ぬ措置だった、と米国在台協会は説明する。
既に北京当局が南シナ海の南沙諸島で岩礁の埋め立て工事、「砂の万里の長城」の建設に着手していた頃。
台湾空軍が管理する軍民共用空港への「不時着」は偶然とは言い難い。
先月27日にハワイの真珠湾で米太平洋艦隊の司令官交代式が行われた。
華やかな式典に台湾の国軍参謀総長の厳徳発(ヤン・トーファー)と海軍総司令官の李喜明(リー・シーミン)が招待された。
台湾陸軍航空隊第601旅団と米軍太平洋陸軍第25航空戦闘旅団は「友好旅団」の契りを結び、合同演習の計画を発表した。
制服組同士の交誼深化に合わせるかのように、民進党の女性主席(党首)の蔡英文(ツァイ・インウェン)が先月末から今月9日にかけてワシントンを訪れた。
オバマ政権の高官は国務省庁舎内に彼女を迎え入れて会談。
政府庁舎外のホテルで面会する慣例を破って厚遇した。すべては人気のない馬総統が政界を去った後のために打った手だ。
アメリカは台湾と54年に米台相互防衛条約を結んでいる。
その条約があったからこそ、中国の毛沢東国家主席が58年に大陸に近い台湾の前線基地金門島を44日間にわたって砲撃し「解放」をたくらんだときも、米軍は座視せずに台湾海峡に艦隊を進めた。
しかし、この条約も79年の国交断絶で失効。米台の軍事交流は実質上、ストップしたままだった。
ここに至って、アメリカは再び相思相愛の関係を構築しようとしている。
アジア太平洋重視のリバランス政策の一環であろうが、遅きに失した感は否めない。
フィリピンと日本とだけでなく、アメリカはもっと早くから台湾を国際社会の建設的な一員として迎え入れるべきだった。
■自分を中国人と思う台湾人は3割
「台湾も大陸もどちらも中華民族だ」、と毛沢東の弟子のように振る舞う習は口酸っぱく語るが、自分を中国人だと思う台湾人は3割に満たない。
香港に高度の自治を約束しながら、いとも簡単に国際的な規範を破り捨てる中国が信用できないからだ。
「蔡英文が台湾の指導者になるには、中国の13億の人民の試験をパスしなければならない」と、
駐米中国大使の崔天凱(ツォイ・ティエンカイ)が次期総統候補を牽制する。
「習先生と崔大使は人民からの試験を受けたことがあるのだろうか」と切り返した蔡の舌鋒は鋭い。
民主主義的選挙で選ばれた総統が治める台湾の存亡はアメリカのアジア政策の成否に直結している。
日本の旧植民地が中国の新植民地に転落しかねない今こそ、安倍政権も台湾戦略を立てるべき時期が来ているのではなかろうか。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3708.php
「広大な太平洋には米中2大国を収容する、十分なスペースがある」──。
中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は何回もアメリカに語り掛けている。
あたかも太平洋には米中2国しかないような厚顔無恥な言い方に、世界はあきれ顔だ。
なかでも、中華民国台湾は強い危機感を抱いている。
孤島を拠点とする弱小政権が、南シナ海と東シナ海の怒濤に埋没しないよう懸命に世界にアピールしている。
日米ともフィリピンやベトナムとの関係構築には熱心なようだが、台湾の存在を忘れてはいけない。
台湾は対岸の中国福建省からのミサイル攻撃の危険にさらされているだけではない。
何よりも馬英九(マー・インチウ)総統の対中融和政策が国家そのものを存亡の危機に自ら追い込んでいる。
「内部から腐っている」と台湾人が表現する国民党政権は、現状維持よりも「平和的統一」に傾斜している。
馬の統帥下で、軍上層部が中国のスパイに情報を漏洩するスキャンダルは後を絶たない。
有識者と野党民進党が繰り返し警鐘を鳴らしても反応の鈍い現政権を見限るようなシグナルが最近、アメリカから送られている。
台湾軍との直接的な連携強化と、民進党党首の訪米時の対応がそれを物語っている。
■遅ればせながらのリバランス
最初の出来事は4月初めに起こった。米海軍のFA18戦闘攻撃機2機が、台湾南部の台南空港に緊急着陸。
沖縄からフィリピン方面へ向かう途中に異常が発生したため、やむを得ぬ措置だった、と米国在台協会は説明する。
既に北京当局が南シナ海の南沙諸島で岩礁の埋め立て工事、「砂の万里の長城」の建設に着手していた頃。
台湾空軍が管理する軍民共用空港への「不時着」は偶然とは言い難い。
先月27日にハワイの真珠湾で米太平洋艦隊の司令官交代式が行われた。
華やかな式典に台湾の国軍参謀総長の厳徳発(ヤン・トーファー)と海軍総司令官の李喜明(リー・シーミン)が招待された。
台湾陸軍航空隊第601旅団と米軍太平洋陸軍第25航空戦闘旅団は「友好旅団」の契りを結び、合同演習の計画を発表した。
制服組同士の交誼深化に合わせるかのように、民進党の女性主席(党首)の蔡英文(ツァイ・インウェン)が先月末から今月9日にかけてワシントンを訪れた。
オバマ政権の高官は国務省庁舎内に彼女を迎え入れて会談。
政府庁舎外のホテルで面会する慣例を破って厚遇した。すべては人気のない馬総統が政界を去った後のために打った手だ。
アメリカは台湾と54年に米台相互防衛条約を結んでいる。
その条約があったからこそ、中国の毛沢東国家主席が58年に大陸に近い台湾の前線基地金門島を44日間にわたって砲撃し「解放」をたくらんだときも、米軍は座視せずに台湾海峡に艦隊を進めた。
しかし、この条約も79年の国交断絶で失効。米台の軍事交流は実質上、ストップしたままだった。
ここに至って、アメリカは再び相思相愛の関係を構築しようとしている。
アジア太平洋重視のリバランス政策の一環であろうが、遅きに失した感は否めない。
フィリピンと日本とだけでなく、アメリカはもっと早くから台湾を国際社会の建設的な一員として迎え入れるべきだった。
■自分を中国人と思う台湾人は3割
「台湾も大陸もどちらも中華民族だ」、と毛沢東の弟子のように振る舞う習は口酸っぱく語るが、自分を中国人だと思う台湾人は3割に満たない。
香港に高度の自治を約束しながら、いとも簡単に国際的な規範を破り捨てる中国が信用できないからだ。
「蔡英文が台湾の指導者になるには、中国の13億の人民の試験をパスしなければならない」と、
駐米中国大使の崔天凱(ツォイ・ティエンカイ)が次期総統候補を牽制する。
「習先生と崔大使は人民からの試験を受けたことがあるのだろうか」と切り返した蔡の舌鋒は鋭い。
民主主義的選挙で選ばれた総統が治める台湾の存亡はアメリカのアジア政策の成否に直結している。
日本の旧植民地が中国の新植民地に転落しかねない今こそ、安倍政権も台湾戦略を立てるべき時期が来ているのではなかろうか。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/06/post-3708.php
29: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 12:03:12.15 et
馬総裁になってから台湾が明らかにヘン
35: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 12:14:30.50 et
馬英九が次ぎの選挙で居なくなり民進党が政権を取れば、
F-16更新の件もスムースにいくだろう
--
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23222720110916
米紙ワシントン・タイムズは、オバマ米大統領が、新型F16戦闘機を
台湾には売却しないことを決定したと報じた。代わりに台湾には42億ドル相当の
武器売却パッケージを提示するという。
36: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 12:15:22.45 et
馬ってまともな選挙でえらばれたん?
民主党みたいなやり方で当選したのかね
民主党みたいなやり方で当選したのかね
37: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 12:15:37.34 et
国民党は総選挙大敗後の責任の擦り合い
がまだ続いているわけでw
間違いなく負ける次期総統選で泥を
被るのを嫌がって、有力候補の朱は
立候補を固辞した
結局女性候補が決まったが、彼女は
あからさまに大陸との統一を語る人で
とても総統選を戦えない
どう考えても政権交代するからアメリカ
は方向転換したと
台湾軍は決して弱小ではないよ
情報機関も優秀で、大陸のサイバー攻撃
にも堂々と戦っている
日本は堂々と台湾を支援すべきでは?
習総書記は国内問題で手一杯だ
沖縄をかき回す中国への牽制にもなる
がまだ続いているわけでw
間違いなく負ける次期総統選で泥を
被るのを嫌がって、有力候補の朱は
立候補を固辞した
結局女性候補が決まったが、彼女は
あからさまに大陸との統一を語る人で
とても総統選を戦えない
どう考えても政権交代するからアメリカ
は方向転換したと
台湾軍は決して弱小ではないよ
情報機関も優秀で、大陸のサイバー攻撃
にも堂々と戦っている
日本は堂々と台湾を支援すべきでは?
習総書記は国内問題で手一杯だ
沖縄をかき回す中国への牽制にもなる
48: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 12:41:37.67 et
民主主義国家の日本や台湾より共産主義の中国を重視していたアメリカの対外政策が異常だっただけ。
案の定、中国から「太平洋の半分を俺のモノにするからアメリカは出ていけ」と言われて慌てる始末。
アメリカ国内は中国の工作員にとっても自由な国なんだな。
案の定、中国から「太平洋の半分を俺のモノにするからアメリカは出ていけ」と言われて慌てる始末。
アメリカ国内は中国の工作員にとっても自由な国なんだな。
54: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 13:06:06.62 et
一言
終わったな
終わったな
59: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 13:46:04.44 et
国民党さえ追い出せば台湾は中国と関係なく自主独立できる。
60: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 14:20:34.43 et
翁長(中の人 習近平)「辺野古じゃなく普天間は県外や国外に移転しろ!」
米日台「じゃあ、台湾に移転します」
翁長翁長(中の人 習近平)「ぎゃああああああああ 墓穴掘った・・・」
米日台「じゃあ、台湾に移転します」
翁長翁長(中の人 習近平)「ぎゃああああああああ 墓穴掘った・・・」
81: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 19:57:52.84 et
>>60
真面目な話、台湾有事と尖閣での緊急展開用なんだから
台湾に駐留出来るならそれが一番都合がいいよな。
政治的な問題と、近すぎるから軍事的にどうかって話はあるけど。
真面目な話、台湾有事と尖閣での緊急展開用なんだから
台湾に駐留出来るならそれが一番都合がいいよな。
政治的な問題と、近すぎるから軍事的にどうかって話はあるけど。
67: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 16:52:13.31 et
まぁ,台湾が正式に単独独立を宣言して中韓以外の国から認められて,
その上で米軍基地を置いたら,
沖縄は何の価値もない島になってしまうんだろうな。
戦前に台湾が日本領だった時に戻ってしまうだろう。
その上で米軍基地を置いたら,
沖縄は何の価値もない島になってしまうんだろうな。
戦前に台湾が日本領だった時に戻ってしまうだろう。
68: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 17:05:50.17 et
コジキの沖縄は放っておいて、台湾の独立支援と海上防衛だな
今回の民主党のように、結局、思い通りにならないと暴力に訴えられてしまうから
守備の為の軍隊は必要だ
今回の民主党のように、結局、思い通りにならないと暴力に訴えられてしまうから
守備の為の軍隊は必要だ
74: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 18:57:57.56 et
台湾に米軍基地でええやん日本も金出して。沖縄スルーで。
82: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 20:01:21.05 et
しかしアメリカ民主党は結構な中国寄りだったはずだけど、流れは変わったんだな。
仮に共和党政権に成ったとしたら更に緊張するんだろうな。
仮に共和党政権に成ったとしたら更に緊張するんだろうな。
83: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 20:13:05.15 et
>>82
太平洋分割、AIIB、キューバに核駆逐艦を派遣しようとすりゃ
いくら親中派でも目が醒めるだろw
むしろ、まだまだアメリカの軍事力が圧倒的有利な時に
真っ向から挑戦を始めた中国にびっくりだわ。
いつかはそうなると思ってたけど、10年ぐらい予想より早かった。
太平洋分割、AIIB、キューバに核駆逐艦を派遣しようとすりゃ
いくら親中派でも目が醒めるだろw
むしろ、まだまだアメリカの軍事力が圧倒的有利な時に
真っ向から挑戦を始めた中国にびっくりだわ。
いつかはそうなると思ってたけど、10年ぐらい予想より早かった。
85: 名無しさん@1周年 2015/06/20(土) 20:29:22.12 et
やったあああ
日台友好だあああ
日台友好だあああ
87: ぴーす ◆8W0CJqTH3Y 2015/06/20(土) 20:43:19.59 et
台湾を中国と呼ぶ時代がまた訪れるのか
引用元: 【台湾】見限られる馬英九と習近平、米台「国交」回復が始まった
0 件のコメント:
コメントを投稿