1:  逆落とし(庭)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:38:03.55 et BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kukkuru01.gif 
http://www.sankei.com/economy/news/150626/ecn1506260048-n1.html
中国株バブルいよいよ崩壊か 上海株、2週続けて金曜暴落 一時8.6%安
ブルームバーグ社の調べによると、26日の上海総合指数は一時前日終値比で8.6%下落して388.25ポイント安の4139.53と暴落した。
終値は4192.87で、7.4%下落した。前週末19日にも6.4%の急落となったが、これを大きく上回った。指摘されてきた中国株バブルの崩壊が現実味を帯びてきた。
前週末19日の上海総合指数は307.0ポイント安の4478.36で、6.4%の大幅下落となり、1週間で13.3%下落した。
今週は23、24日と上昇したが、25日に3.5%下落、きょうは7.4%の下落で、1週間では6.4%下落した。
この結果、2週前の週末終値である12日終値の5166.35と比べると、2週間で18.8%も下げた。
上海総合指数は2000台で停滞していた昨年秋から急騰を続け、今月中旬には7年ぶりに同指数が5000を超えたことで、
中国株バブルと指摘され、暴落を懸念する指摘が相次いでいる。上海総合指数の年初来安値は2月9日の3049.11、年初来高値は6月12日の5178.19。
プルームバーグによると、大手証券会社が、この年初来高値が今年のピークになると予想したことも、売りが集中した原因のひとつとなっている。
http://www.sankei.com/economy/news/150626/ecn1506260048-n1.html
中国株バブルいよいよ崩壊か 上海株、2週続けて金曜暴落 一時8.6%安
ブルームバーグ社の調べによると、26日の上海総合指数は一時前日終値比で8.6%下落して388.25ポイント安の4139.53と暴落した。
終値は4192.87で、7.4%下落した。前週末19日にも6.4%の急落となったが、これを大きく上回った。指摘されてきた中国株バブルの崩壊が現実味を帯びてきた。
前週末19日の上海総合指数は307.0ポイント安の4478.36で、6.4%の大幅下落となり、1週間で13.3%下落した。
今週は23、24日と上昇したが、25日に3.5%下落、きょうは7.4%の下落で、1週間では6.4%下落した。
この結果、2週前の週末終値である12日終値の5166.35と比べると、2週間で18.8%も下げた。
上海総合指数は2000台で停滞していた昨年秋から急騰を続け、今月中旬には7年ぶりに同指数が5000を超えたことで、
中国株バブルと指摘され、暴落を懸念する指摘が相次いでいる。上海総合指数の年初来安値は2月9日の3049.11、年初来高値は6月12日の5178.19。
プルームバーグによると、大手証券会社が、この年初来高値が今年のピークになると予想したことも、売りが集中した原因のひとつとなっている。
4:  ミドルキック(長野県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:38:56.49 et
そのまま逝っちゃイナ 
6:  リバースパワースラム(徳島県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:39:24.98 et
手仕舞いか 
9:  腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:40:25.06 et
AIIBwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
12:  フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:41:25.80 et
日本と違って個人が圧倒的だからなあ 
16:  カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:43:11.99 et
経済が立ち行かなければ戦争でどうにかする 
いつもこのパターン
歴史は繰り返される
いつもこのパターン
歴史は繰り返される
35:  マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:54:23.64 et
>>16 
それでその相手はやっぱり…
それでその相手はやっぱり…
17:  腕ひしぎ十字固め(奈良県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:43:13.86 et
どうせ大したことないんだろ 
49:  パロスペシャル(禿)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:00:28.89 et
>>17 
5月の中国の輸入が17%も落ちてる事を合わせて考えると
とてもこれがたいした事ない、中国経済絶好調とは思えないけどな
5月の中国の輸入が17%も落ちてる事を合わせて考えると
とてもこれがたいした事ない、中国経済絶好調とは思えないけどな
19:  フライングニールキック(家)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:44:05.67 et
これこのままずずずーっと国が沈んで行くのかな。 
ま、今までも期待を裏切ってここまでもってしまったからなぁ。
ま、今までも期待を裏切ってここまでもってしまったからなぁ。
22:  アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:45:49.31 et
日本の輸出に占める中国の割合は2%程度 
しかし、韓国は25%もあるw
中国が死んだら、もれなく韓国も一緒に死ぬw
しかし、韓国は25%もあるw
中国が死んだら、もれなく韓国も一緒に死ぬw
24:  キチンシンク(東京都)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:47:46.60 et
まあ金持ち中国人はとっくに中国投資やめてるだろ 
最近は日本の不動産とか買い始めてるし
最近は日本の不動産とか買い始めてるし
27:  ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:48:38.87 et
まぁこれから日本のバブル崩壊の二の舞になるのだろうが、結局人口や国土の広さ等を勘案すると日本のバブル期に比してショボかったな支那バブルは 
人口10分の1以下の日本にGDPで勝ったくらいで小躍りしてる程度の小中華だから仕方ないか
人口10分の1以下の日本にGDPで勝ったくらいで小躍りしてる程度の小中華だから仕方ないか
29:  スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:50:10.71 et
バブル崩壊中 
30:  ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:50:33.67 et
失われた4000年の始まりであった 
31:  ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:51:02.23 et
そろそろチートしてもきつくなってきたか? 
AIIBは結局は間に合わずか
AIIBは結局は間に合わずか
39:  中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:56:42.66 et
いま向こうさん金ない奴が借金してまでやってるってなんかで見たな 
ババ引くのは中国国内の個人投資家かな
ババ引くのは中国国内の個人投資家かな
41:  タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:58:24.75 et
中国「AIIBのものだけど、中国救うからドイツ金出せ」 
ドイツ「・・・」
ドイツ「・・・」
64:  パロスペシャル(禿)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:08:59.65 et
>>41 
ドイツが中国にただ利用されてた側だと思ってんのかお前
自分達の利益のために中国に尻尾振りまくって中国のアジア侵略行為等も見ないフリして代わりに日本叩いて偉そうにしてるクズ国
中国が利用できなくなったらソッコー裏切るだろ
イギリスと大差ない二枚舌野郎だよドイツは
ドイツが中国にただ利用されてた側だと思ってんのかお前
自分達の利益のために中国に尻尾振りまくって中国のアジア侵略行為等も見ないフリして代わりに日本叩いて偉そうにしてるクズ国
中国が利用できなくなったらソッコー裏切るだろ
イギリスと大差ない二枚舌野郎だよドイツは
86:  ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:30:12.80 et
>>64 
投資が取り戻せない気配だけどなw
投資が取り戻せない気配だけどなw
44:  リバースパワースラム(茨城県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 21:59:06.75 et
中国バブル崩壊(2日ぶり43回目) 
53:  閃光妖術(禿)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:01:56.05 et
>>45 
クーデターか( ゚Д゚)
クーデターか( ゚Д゚)
54:  タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:02:04.89 et
>>45 
アメリカに怒られながらでっかい釣りスポット作ってたからあそこで自給・・・
アメリカに怒られながらでっかい釣りスポット作ってたからあそこで自給・・・
50:  エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:00:52.76 et
ドイツ忙しくなってきたな 
52:  稲妻レッグラリアット(catv?)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:01:25.29 et
そろそろ阿片戦争来るかな 
67:  栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:11:20.82 et
えっ!?バス解体してパーツ売るのけ? 
69:  トラースキック(四国地方)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:12:48.48 et
日経新聞はどう責任とるつもりなんだろう 
72:  エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:13:48.22 et
>>69 
死んだ人は生き返らないから
死んだ人は生き返らないから
95:  ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:45:39.22 et
(ブルームバーグ):26日の中国株式相場 は急落。上海総合指数は約5カ月ぶりの大幅安で、(中略) 
信用取引で買っていた投資家がポジションを縮小したほか、モルガン・スタンレーが本土株の買いを控えるよう
顧客に助言し、バリュエーション(株価評価)が高過ぎると警告する他社と同様の見解を示した。
上海総合指数 は前日比7.4%安の4192.87で終了。今年の高値からの下落率は19%となった。
ヘッジ需要の急増で、中国の株価指数先物は1営業日の値幅制限いっぱいの10%安となった。
モルガン・スタンレーは26日付リポートで、12日に付けた上海総合指数の今年の高値が強気相場の頂点だった公算が大きいとし、中国本土株の買いを控えるよう顧客に助言した。
同行のアジア・新興市場戦略責任者ジョナサン・ガーナー氏(香港在勤)は「今の水準は恐らく買いに入る底ではない」と指摘。
「上海総合と深?総合、創業板の各指数は相場サイクルの頂点を付けた可能性が高いと考える」と記した。
中国株 は今月中旬まで、テクノロジー株と小型株がけん引する形で世界の主要株価指数で最も大幅に上昇していたが、この日はこうした銘柄を中心に下げがきつくなった。
深?証券取引所の小型株から成る創業板指数は前日比8.9%安で引け、今月3日の高値からの下落率が27%となった。深?総合指数も前日比7.9%安で、弱気相場入りした。
CSI300指数は前日比7.9%安。香港市場ではハンセン中国企業株(H株)指数が2.8%安、ハンセン指数が1.8%安で引けた。
上海証取の信用買い残は25日に1兆4200億元(約28兆2000億円)規模と、4日連続で減少した。
信用取引で買っていた投資家がポジションを縮小したほか、モルガン・スタンレーが本土株の買いを控えるよう
顧客に助言し、バリュエーション(株価評価)が高過ぎると警告する他社と同様の見解を示した。
上海総合指数 は前日比7.4%安の4192.87で終了。今年の高値からの下落率は19%となった。
ヘッジ需要の急増で、中国の株価指数先物は1営業日の値幅制限いっぱいの10%安となった。
モルガン・スタンレーは26日付リポートで、12日に付けた上海総合指数の今年の高値が強気相場の頂点だった公算が大きいとし、中国本土株の買いを控えるよう顧客に助言した。
同行のアジア・新興市場戦略責任者ジョナサン・ガーナー氏(香港在勤)は「今の水準は恐らく買いに入る底ではない」と指摘。
「上海総合と深?総合、創業板の各指数は相場サイクルの頂点を付けた可能性が高いと考える」と記した。
中国株 は今月中旬まで、テクノロジー株と小型株がけん引する形で世界の主要株価指数で最も大幅に上昇していたが、この日はこうした銘柄を中心に下げがきつくなった。
深?証券取引所の小型株から成る創業板指数は前日比8.9%安で引け、今月3日の高値からの下落率が27%となった。深?総合指数も前日比7.9%安で、弱気相場入りした。
CSI300指数は前日比7.9%安。香港市場ではハンセン中国企業株(H株)指数が2.8%安、ハンセン指数が1.8%安で引けた。
上海証取の信用買い残は25日に1兆4200億元(約28兆2000億円)規模と、4日連続で減少した。
102:  クロスヒールホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 22:58:15.63 et
7.4%わろたw 
124:  デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:19:25.51 et
イギリス、ドイツの金融屋はどうするんだろうな… 
126:  アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:23:11.95 et
とりあえず、円安も影響してるのかね 
アベノミクス大成功!
アベノミクス大成功!
127:  アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:25:16.48 et
オマイラから搾取した年金使い果たして支えている日経は下がっとらんな 
つーか、今日のナイトで先物上昇しとるし
つーか、今日のナイトで先物上昇しとるし
136:  サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:43:28.92 et
バス乗客「運転手は?」 
140:  腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:47:04.66 et
>>136 
なんか、ずーっと誰かを待ってるみたい。その人こないと、バスなんかまともに動かせないみたいよ
なんか、ずーっと誰かを待ってるみたい。その人こないと、バスなんかまともに動かせないみたいよ
142:  ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:50:04.85 et
ギリシャは明日結果がでるだろう 
+15.84 2.03%
+15.84 2.03%
147:  デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:51:34.84 et
トンスルスワップ避けに安倍は靖国参拝しろ。 
148:  アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:52:15.25 et
時は来たり 
戦の鐘が鳴る
コロシアエー
ナンマイダナンマイダ
天国へ行っチャイナ
戦の鐘が鳴る
コロシアエー
ナンマイダナンマイダ
天国へ行っチャイナ
149:  ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/26(金) 23:54:35.02 et
150:  アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:00:09.98 et
>>149 
俺には現在の半額以下が妥当な金額のような気がする
俺には現在の半額以下が妥当な金額のような気がする
153:  メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:15:22.92 et
>>150 >>152 最悪下がっても 
3195って感じのような気がするがw
その様子だと勘弁してもらえないようだなw
しかし、以前の中国と今の中国には違いがあるんだなw
今の中国は緩和政策に舵切りをしている
つまり、、もう分かったね
チャート=見た目と、今後の推移は違う
3850ってところだろうね
3195って感じのような気がするがw
その様子だと勘弁してもらえないようだなw
しかし、以前の中国と今の中国には違いがあるんだなw
今の中国は緩和政策に舵切りをしている
つまり、、もう分かったね
チャート=見た目と、今後の推移は違う
3850ってところだろうね
152:  ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:03:53.50 et
>>149 
2400がいいとこか
2400がいいとこか
154:  ニールキック(茸)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:15:33.47 et
中国がくしゃみをしたらアメリカが風邪をひくぞ 
で、日本は骨折してユーロは入院する
で、日本は骨折してユーロは入院する
157:  フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:19:01.91 et
いよいよ隠せなくなってきたか 
158:  メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:26:57.71 et
ぶっちゃけ、この仕手株みたいなチャートで損してるのって 
中国人だぜw
中国人だぜw
160:  ローリングソバット(新潟県)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:27:54.92 et
中国の各会社の社債の支払い日がこの六月末にしてる所が多いが 
結構な会社が払えなさそうな噂
をどこかで見た
結構な会社が払えなさそうな噂
をどこかで見た
161:  アルゼンチンバックブリーカー(中国地方)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:31:01.51 et
さっそく疫病神のグックの効果が現れたなw 
162:  チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:31:07.66 et
これが8.6%バズーカか 
165:  稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 00:36:13.54 et
中国人の「爆買い」も終わりか 
171:  不知火(空)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 01:11:26.38 et
>>165 
手近なところで、爆買需要の売上依存度が高い商品を扱ってる小売かな。
家電、化粧品…サプリメントなどの健康食品、他に何科あるかな。
中国人の買い占め対象だったメリーズのビッグサイズは
今、供給が不安定になって品薄になってきてるから
これも影響あるだろうな。
手近なところで、爆買需要の売上依存度が高い商品を扱ってる小売かな。
家電、化粧品…サプリメントなどの健康食品、他に何科あるかな。
中国人の買い占め対象だったメリーズのビッグサイズは
今、供給が不安定になって品薄になってきてるから
これも影響あるだろうな。
170:  魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 01:08:14.46 et
どんなに下がっても、きちんと金が戻ってくればまだ大丈夫 
売ったのに手元に金が来なくなると、ブラックマンデーに化ける
売ったのに手元に金が来なくなると、ブラックマンデーに化ける
173:  バズソーキック(庭)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 01:13:55.43 et
だから日本株上がってんのか 
177:  TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/  2015/06/27(土) 01:19:38.64 et
8割下がってからが本番だろ 
引用元: 中国株大暴落
 
 
 
 
 
 

0 コメント:
コメントを投稿