2016年9月11日日曜日

【築地移転延期】「豊洲スタートしていたら問題になっていた」「間違った情報、信頼回復と逆行、改めて粛正する」小池都知事厳しい表情[H28/9/11]


1: ■忍法帖【Lv=10,おばけありくい,cZy】 タヌキ◆RJGn7rgICeX. 2016/09/11(日)05:08:35
◆「豊洲スタートしていたら問題になっていた」「間違った情報、信頼回復と逆行、改めて粛正する」小池都知事厳しい表情
[産経ニュース 2016.9.10 21:22]


 「豊洲市場のスタートを決めていたら、後から課題が出て、大変に問題に
なっていた」。東京都の小池百合子知事は10日夕に開いた緊急の記者会見で
厳しい表情をみせた。

 横のスクリーンには、4・5メートルの盛り土の上に建物が建っている都が
作成したイラストが写し出されていた。小池氏は棒で4・5メートル部分を
指し示しながら、「ここが抜け、空間になっている」。

 都によると、平成20年7月、専門家会議が汚染対策を提言。その中では
汚染対策として、敷地内の表土約2メートルを削って汚染を除去した上で、
きれいな土を搬入し、4・5メートル分の盛り土を行うことが盛り込まれていた。
だが都はその後に建物設計を実施した際、独自の判断で盛り土を行わないことを
決めていた。

 都は、建物床のコンクリートの厚さが35~45センチあり、土壌汚染対策に
関する法律の基準は満たしているとしているが、豊洲市場の環境問題が物議を
醸す中で議会の質問や報道機関の取材に対して変更を説明することはなかった。

     ===== 中略 =====

 「間違った情報を与えるのは都政の信頼を回復することと逆行する。改めて
粛正をしていきたい」

     ===== 後略 =====


全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/life/news/160910/lif1609100035-n1.html



2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)07:17:37
さてどうなるか、事業者はぜったい移転拒否するだろうし


3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)07:39:55
まず、その業者に損害賠償を請求して当時の都の係官を処罰しないといけないな


4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)08:57:40
リットン調査団だな w
さぁ次はGHQだ w
構わんよどんどんやれ、行政で役人主導妥協の橋下を越えろ。


>>4
リットンもGHQもすべて都民から派遣されているからね。


6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)09:13:40
民放で都知事批判してる移転賛成派のあの腰巾着三代目は今後お呼びが掛かるのかな


7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)09:15:55
しかし、明らかな嘘を誰が主導したのか。
東京都民は怒れ。


>>7
ホント、舐めくさった嘘の吐き方だよな。
徹底追及は必至だね。


8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)09:33:19
汚染に対する対策としてはあながち間違ってないのではという見方もあるようだ。
豊洲市場の盛土の話
http://togetter.com/li/1022892

説明責任の問題かねぇ。


>>8
強度云々では無くて、
独断で変更した事が問題なんだよね


10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:03:08
まあ今回の選挙で都民の選択は正しかったな。
しかし東京都のホームページにどうして嘘を堂々と
載せられるのだ。
その神経を疑う。


11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:10:38
中国人のおから工事を笑えないんですけどねえ
金を節約するためにやらなかったとしか思えない


12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:18:09
汚染水の浸透上昇が問題になってるけど、ベンゼンは常温気体だからどこでもしみ込んでくる。
コンクリートは浸透性があるから水に触れてると毛細管現象で吸い上げちゃう。
床下空洞は水の浸透防止の対策かも、空洞なら検知器設置できるし。
下手に土いれたら基礎地盤不等沈下するのかもとか、基礎杭連れ込み沈下するのかも。
捨コン張ったのは施工上(足場や支保)に必要だから。10cmなんかすぐひびはいるけど
空洞内の貯まり水も抜きやすいだろ。

地下水位以下の水は潮の満ち引きで海に流れるから汚染水は海に染み出すw拡散するので問題ない。
ベンゼンは気体。


>>12
よくわからないけど設計では空洞はないんでしょ?
気化したベンゼンは空洞に溜まるだろうな


>>14
そこに排気ダクトがつながってて終日ファンが回ってりゃ大気開放で希釈かな?


>>15
設計にない空洞に排気ダクト?


>>19
設計にないならさらに問題になりそう


>>24
建物の設計時にはもう空洞があったらしい
勝手に盛り土をやめるように設計して
その通りにできたってことかな


>>14
爆発しかねないな


13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:19:09
疑うのは申し訳ないが土木建築とか産業廃棄物処理とか
バレなかったら誤魔化しても構わないとかの風潮があるのではないか。
この工事を請け負ったのはどこでだれが発注したのか。
こういうことから明らかにしないと。


>>13
豊洲移転関連も、オリンピック関連も、内田氏が絡んでる企業に都が次々発注してるっていろんな報道で見たけど
この件はそこんとこどうなのか知りたいよね


17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:37:25
前の都知事のときまでは、情報管理が徹底していたことがよくわかる
だから都知事が変わるまでこのことが問題にならなかった・・・ほかにもいろいろありそうだな


18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)10:54:36
それこそ外交や国防と関係ない都政の情報の公開を求めて、
黒塗りだらけで出てくるってのがおかしいよな


20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)11:13:36
粛清されるべき職員や業者は二重国籍の奴多いんやろな。


21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)11:18:45
建て直すとしたら莫大な費用がががw


22: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)11:18:53
「官僚がしっかりしてるから都知事が誰でも大丈夫」
「御輿は軽い方が良い」

こう言う意味だったんだな

桝添は良い都知事だったのだろう、飴をしゃぶらせとけば五月蝿い事を言わずに好きにやらせてくれる


23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)11:31:04
コンクリート床が指定の15センチに満たず1センチだった
それでは使用に耐えず規格通りに施工すると1500トンだか加重されるとか
それに付随して耐震強度で建物の設計問題にも波及するって話も移転延期の前に既に出ていた
この問題も解決はしてないんじゃないかな


25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)12:08:01
これは酷い


28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)17:24:30
盛土の代わりにピットがあるだけで、安全性は変わらんな。
これを問題視して延期を正当化するのか。
うーん、まぁ世論みてるとチョロいってことか。


>>28
小池氏もそれをもって危険だとは言っていないんだよね。
あくまでも手続きの瑕疵の問題。
安全なら安全という正しい情報を出しましょう、までしか言っていない。

そして、私もそれに賛成。
正々堂々と安全という情報を出して、面倒くさがらずに正式な手続きで作業を進めましょう。
それだけで良いと思う。
安全性に関しては、私は、あんまり疑っていない。

ただまぁ、民間企業にコンプライアンスを厳しく指導する立場の役所があんまり手続きの手を抜くなよ、って思う。
どうせなら手本を見せてくれ。


29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)17:42:13
空洞の床は防水をせずに単に平らにするための
コンクリートだからすでに水が溜まっているそうだ


30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)18:03:00
土を盛らずに話だけ盛ったんか


31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)19:35:31
焦点が定まらないが
これの問題だと思われるのは、まだ安全確認のテスト結果が出てないのに引っ越しのところな
あとはニュースが正しければ、設計変更後の専門家会議が無かったこと

盛り土の話は事前設計変更なので、金が発生してない
下に空間あっても、地下水面がコンクリートより下なら影響あるほど上がってこない
問題は、ベンゼンは気化するので、ピット出口付近を気にしないといけない
そこで何処かに換気口つけて、その先で処理しとくなら負圧のためピットからは出てこない

あとは現物あるから検査して、問題出なけりゃ終わり


>>31
勘違いしてるようだが、安全性の確認は既にされている。
今やってる調査は浄化措置後の汚染の有無の確認。
この2つはイコールじゃないよ。


>>32
いや、それが終わらないと安全確認終了にならないでしょ

つか、ピットで空間にしてるなら
ピット出口の空気測定しないといけないような


>>33
だからそれは違うって。
安全が確保されるいうのは、汚染があっても人に接触しないようになってるってこと。
汚染がゼロになるまで移転できないというなら、自然由来のヒ素等の汚染は全く処理もしてないし、基準値超えで残ったままなんだぞ?
何故基準値以外のベンゼンで騒いでいることが異常かわからんのか?


>>33
そこらへんは、もっと下層の話だったと思う。
海面より上にし、土を入れ替えるという部分で安全は確保なはず。

ただ、その上に盛り土をするはずがコンクリートの部屋になっているというところで発表と違う。
土で遮断も空部屋で遮断も安全性にはあまり変わりない。
土の方が「染み込む」可能性がある分ちょっとだけ安全性が低いって書き込みもどっかで見た。

安全性の問題は無いってところは、私もあまり疑っていない。
ただ、発表と違う理由は知っておきたいところ。


36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/11(日)21:51:24
お仕事ご苦労様です


0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト