1: ◆qQDmM1OH5Q46  投稿日:2016/05/13(金)14:18:15
 政府は13日午前、アイヌ政策推進会議(座長・菅義偉官房長官)を首相官邸で開いた。
菅長官は今後のアイヌ政策について、「法的措置の必要性についてもしっかりと総合的に検討していきたい」
と表明。アイヌ民族の生活・教育支援に向け、新法制定を含めた検討作業に着手する方針を確認した。
続き 時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051300064&g=pol
菅長官は今後のアイヌ政策について、「法的措置の必要性についてもしっかりと総合的に検討していきたい」
と表明。アイヌ民族の生活・教育支援に向け、新法制定を含めた検討作業に着手する方針を確認した。
続き 時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051300064&g=pol
6: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)15:30:40 
>>1
アイヌかどうかどう判断するんだろ
言った者勝ちとか止めてよ?
アイヌかどうかどう判断するんだろ
言った者勝ちとか止めてよ?
2: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)14:34:10 
逆差別
3: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)14:38:41 
DNA鑑定付きね
詐称してたら国外追放
詐称してたら国外追放
4: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)15:08:07 
第二の部落開放同盟
5: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)15:27:29 
やっても構わないけど
根本的な部分で手抜きとかしないでね
オカシイ部分にはしっかり指摘いれてよ?
根本的な部分で手抜きとかしないでね
オカシイ部分にはしっかり指摘いれてよ?
7: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)16:29:38 
新たな特権ですか?
8: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)17:29:31 
普通の日本人も優遇してほしいぞ
庶民は生活苦しいぞ
庶民は生活苦しいぞ
9: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)17:35:53 
>民族共生空間
移民呼び込む実績作りかもな
移民呼び込む実績作りかもな
10: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)17:37:59 
アイヌ差別利権おかわり!
11: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)17:46:46 
今日からアイヌになりますた
12: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)18:15:44 
DNA鑑定しないとダメ
偽物アイヌがいるからね
正当な権利を主張するなら、正当な義務を果たすべき
偽物アイヌがいるからね
正当な権利を主張するなら、正当な義務を果たすべき
13: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)18:54:50 
土人保護法が復活
14: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)18:55:53 
政治家の名誉欲みたいなもんで変なことやるとロクなことにはならん
15: 名無しさん@おーぷん  投稿日:2016/05/13(金)19:28:00 
何でこんなのが必要なのか。
日本中で、過疎化や電子化によって伝統や文化が消えていってる中で、
なんでアイヌだけを特別視するのか、理由が分らん。
取り立てて珍しい文化があるわけでもなく、有益な食習慣とか観光資源があるわけでもない。
自然淘汰されればいいだろ。
日本中で、過疎化や電子化によって伝統や文化が消えていってる中で、
なんでアイヌだけを特別視するのか、理由が分らん。
取り立てて珍しい文化があるわけでもなく、有益な食習慣とか観光資源があるわけでもない。
自然淘汰されればいいだろ。
引用元: 【政治】アイヌ支援へ新法検討=白老町に「民族共生空間」整備-政府推進会議 [H28/5/13]
 
 
 
 
 
 
 
 
0 コメント:
コメントを投稿