2016年5月12日木曜日

【反応】日本にも「中国」があるって知ってた?中国ネット「日本は中国という2文字を侮辱している」「なんという恥知らずだ」 [H28/5/12]


1: ◆qQDmM1OH5Q46 投稿日:2016/05/12(木)11:22:20
2016年5月10日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本にも中国という地名があると紹介する記事を掲載した。

記事では、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県を含む地域を「中国」と呼ぶと紹介。
その由来について、唐の時代の行政区分を模倣して、
京畿からの距離で「近国」「中国」「遠国」に区別した際、この地方は「中国」に相当したからだとした。

そこで、日本にはすでに「中国」があり、日本人にとって「中国」は地域名であって国名という概念ではないため、
中華民国時代にも「中国」とは呼ぶことを好まず、「シナ」の名称を使用したと説明。
戦後は中華人民共和国を中国と呼ぶようになり、日本の中国は「中国地方」と呼ばれるようになったと伝えた。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「なんだ、日本はもともと中国のものだったのか」
「中華人民共和国の日本省ですね」

続き Record China
http://www.recordchina.co.jp/a138271.html


◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 44◆◆◆
/r/open2ch.net/newsplus/1462327522/668

http://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201605/20160511-06244255.jpg

4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:27:19
>>1
支那土人には時系列観念が無いんだなw
大昔から日本では「中国地方」は使われていた。

ついでに支那と言う字は、天皇ゆかりの者が、
現在の上海あたりを起点に大陸を支配したから、
「日本の枝」とと意味で付けられたらしいwww

火病れよ、支那人w


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:46:36
>>1
>「中華人民共和国の日本省ですね」

胡錦濤も習近平も日本に来て陛下にお会いになったから主席になれただろう
そういうことだ


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)13:58:54
>>1
お前らはつい百年前まで清だったろうが


2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:23:50
>「なんだ、日本はもともと中国のものだったのか」
逆や逆


3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:27:13
中の国なんて相対的な位置情報でしかない


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:28:25
後からできた国が本家をなるととかw


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:28:30
中国も正式名称じゃないでしょう
略称が日本固有の地名と同じだからっていちゃもんつけられてもな


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:29:14
葦原中国もあるぞ


10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:46:46
元々中国のものだったらしい国に
何度も戦争でボコられた感想をお聞かせ下さい


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)11:51:37
日本の中国地方の由来は,
古事記や日本書紀の神話に出てくる「中つ国」が語源だとか。
大昔から使われてるんだよね。


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:22:21
アホかーっ!
中国地方という名前は千年以上前から使われてきたんだよ。
てめーら国よりずーーーーっと古い言葉だよ。


15: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 投稿日:2016/05/12(木)12:25:43
ま、実際勘違いしやすいので
ネット上で書き込みする時は

中国地方
チャイナ
チャイニーズ

を使い分けてる
日常会話ではさすがに使わないが
メイドインチャイナとはいう


18: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:35:08
支那人が中国という言葉を意識したのは、やはりというか中華民国かららしいな。
その下地としては清末の西洋、東洋(日米)の意識があったからだろ。
それまでは中原意識で国としての感覚はなかったろうな。


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:41:24
中華でも人民の国でも共和国でもないくせに
よくあんな恥ずかしい名前名乗れるもんだわ


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)14:07:34
>>19
「人民共和国」は和製漢字w
国鳥を丹頂鶴にしようとしたが、学名が「日本の鶴」の意味で保留w


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:41:44
日本の漢字がないと成立しない国の癖に
何言ってんだコイツラ


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:43:35
なんだろうなぁこの侵略する理由を必死になって探し回ってる連中は


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)12:55:59
支那。。。


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)14:09:00
中華思想は人種差別思想の一種
それを漢字表記の国名に織り込んだ国こそ恥知らず


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)14:12:36
便宜上、三国時代の中国とかは言うけど、あいつらの中では太古の昔から中国という国名だったことになってんのかな?


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)14:12:44
意味を探ってはいけない。意味を気にするのは堕落した中国人だ。
音だけで思考するのが現代正統中国人、なにせ伝統的に意味を捨ててきた民族だ。
過去など振り返るな。中国人は、最新の中国の伝統に従いましょう。


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)15:01:02
日本と違って中国て歴史浅いだろ


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)15:07:48
この前、どこかの天気予報士が
「中国地方の香港、北京では~」とか言ってた
これ知ったらこの中国人達は激おこでしょうなあw


32: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)15:34:39
あいつら漢字使ってるくせに意味も分からないのかよ
愚民文字だけの属国と同じレベルで頭悪いな


33: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)15:56:51
レッサーパンダどジャイアントパンダみたいな話


35: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)16:02:27
中華人民共和国が誕生するずっと前から日本の中国あったんだけどな


36: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)16:11:20
中国は日本なんだから、あんたらは支那でええねん


45: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)17:03:07
シナモンロール(支那悶牢留)


51: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)17:20:34
中華って どんな意味なん?


52: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)17:21:11
>>51
「世界の中心」って事らしい


53: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)17:24:42
>>52
ある意味、人間の生活圏が平面だった時代の名残だねぇ


55: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)17:29:39
■シナ大陸の歴史
>>1 夏・商・周
>>2 秦・漢・三国時代
>>3 晋・十六国・南北朝時代
>>4 隋・唐・五代十国時代
>>5 宋・遼・夏・金
>>6 元
>>7 明
>>8 後金・清
>>9 中華民国 ←(1912年 建国)
>>10 中華人民共和国 ←(1949年 建国)
 


66: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 投稿日:2016/05/12(木)18:16:07
チャイニーズはそもそも自分の国のことを「ちゅうごく」と呼ぶのか?
日本人が勝手に略しているだけでもなくて


67: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)18:18:53
あっちのやつは世界に散らばる自分たちのこと華人って呼んでいるな
この言い方も図々しいわな


68: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)18:21:42
中国(旧字出すのは面倒なのでこの字で)という言い回しは向こうにもあったらしい。
そもそも中国共産党なわけだし。


70: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 投稿日:2016/05/12(木)18:25:01
>>68
そうだったのですか
ありがとう


69: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)18:22:26
めんどくさいから支那って呼び方に戻せばいいじゃん
Chinaの当て字なんだから問題ないだろ


81: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)20:12:58
Chinaというのが、大陸の地域名。
これは初めて統一王朝を建国した秦(Chin)から派生した単語。
Chinaの音訳が支那だから、何ら問題ない。
Chinese=支那人だったのだが、中華民国を建国した頃に、
「我々は支那人(Chinese)ではない。今後は中国人(チャンゴーレン)と呼んでくれ」
となり、訛ってチャンコロと呼ぶに至った。
支那もチャンコロも、問題ない呼び方である。


82: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)20:22:08
自称中国だろ。
中国地方に対する風評被害だなw


86: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/05/12(木)20:33:45
なんだこの中国のネットユーザーとやらは
もはや「遠近」どころか「大中小」の使い分けすらわからんのか?
悪いこと言わないから、とりあえず漢字を勉強しとけ


引用元: 【反応】日本にも「中国」があるって知ってた?中国ネット「日本は中国という2文字を侮辱している」「なんという恥知らずだ」 [H28/5/12]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト