2016年4月20日水曜日

【国連特別報告者】記者クラブ廃止など提言 ~追加記事【不透明の入会条件で報道を牛耳る「記者クラブ」は、日本人の血税から「毎年100億円以上の便宜供与を受る談合圧力団体」であった】[H28/4/20]


1: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)11:02:59
記事名/国連「表現の自由」特別報告者「懸念は深まった」記者クラブ廃止など提言【発言詳報】

投稿日: 2016年04月20日 05時00分 JST 更新: 5時間前

国連「表現の自由」特別報告者のデビッド・ケーン氏が4月19日、約1週間の日本滞在を終えた。
政府やメディア、市民団体関係者やジャーナリストらと面会し、離日を前にニュースリリースを発表した。

【要旨】
・放送法、特定秘密保護法は改正を
・メディア横断組織を設立し政府からの独立性強化を
・構造的に政府機関との癒着を招く記者クラブは廃止すべきだ
・高市早苗総務相は面会を断る
・自民党の憲法改正草案は「表現の自由」の観点から問題

ケーン氏は国連人権理事会から委嘱を受け、世界各国の「表現の自由」を巡る状況を調査して、報告書をまとめている。
>>19日に日本外国特派員協会で会見したケーン氏は、1週間に及ぶ聞き取り調査の結果、
日本の報道の自由を巡る懸念は「より深まった」として、放送局に「政治的に公平であること」を定めた放送法第4条や、
特定秘密保護法について「改正が必要」と提言した。
政府機関とメディアの癒着を招き「ソフトな圧力」の温床になるとして、記者クラブ制度の廃止も求め、
政府からの独立性を担保するため、メディア横断的な組織の設立を提唱した。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
huffingtonpost 4月20日付け
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/19/freedom-of-expression_n_9728404.html


http://i.huffpost.com/gen/4233804/thumbs/s-DAVID-large640.jpg

10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:15:52
>>1
これはチャンスだ利用しよう
記者クラブ廃止で


17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)14:53:27
>>1
元記事を読んでしまうと、日本叩きがすごいな。記者クラブ廃止なんて些末じゃね?


元記事のタイトル;
国連「表現の自由」特別報告者「懸念は深まった」記者クラブ廃止など提言【発言詳報】

スレのタイトル:
【国連特別報告者】記者クラブ廃止など提言 ~追加記事【不透明の入会条件で報道を牛耳る「記者クラブ」は、日本人の血税から「毎年100億円以上の便宜供与を受る談合圧力団体」であった】[H28/4/20]


18: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)14:59:45
元記事のタイトルは、>>17に添付していますよ(・ω・)ノ


20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)15:09:08
>>17

コッチは全然違うんだけど
http://www.j-cast.com/2016/04/19264575.html?p=3
>一方、ケイ氏は憲法や法律など、理念や規範のレベルでは表現の自由が極めて重視されていたり、ネット上では世界的にも表現の自由が守られていたりすることについては肯定的な発言を繰り返した。幅広い「表現の自由」の概念の中でも、特にメディアの現状を問題視した形だ。


21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)15:29:13 ID:pzq
>>20
一次ソースとなる動画をみましたが、jcastの報道の方が、
私が動画をみて理解した全体の内容と近いです。
ケイ氏は、日本の良い面と悪い面の両方について
調査で得た印象を語っています。

ハフィントンポスト記事の方は、
ケイ氏による日本に対する肯定的な評価を盛りこんでおらず、
日本に対する批判的なコメントばかり抽出しています。

確認に時間はかかりますが、
迷ったら一次ソースとなる動画をみるべきでしょう。


23: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:15:38
>>21
jcasの方も結論有りで調査の内容だな。
所詮その国の言論の自由とはその国に公序良俗の価値観の範囲内に過ぎない。
それを解き放つのはならず者を解き放つのと同じ。
自由には責任を伴うからこそ法がある。
市民が敵意者を対抗して殺せる銃世界の米国の標準は当てはまらない。


18: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)14:59:45
元記事のタイトルは、>>1に添付していますよ(・ω・)ノ


2: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)11:03:09
【追加記事】

「記者クラブ??、記者クラブって??」
「記者クラブの正体・実態を知る日本人は年々増えていますね」(・ω・)ノ


◎この↓スレの動画をご覧になって、左下に「日本記者クラブ」と表示されていることを、お気づきになった方は数多いでしょう。

【報道しない自由】毎日『なんでフェイスブックするんだ?報道は報道機関に任せとけよ』総理『もうそんな時代じゃない』毎日『あ?お前、報道機関を信用してないのか?』総理『椿事件って知ってる?』[H26/12/2]
/r/open2ch.net/newsplus/1417472166/

画像「左下、日本記者クラブ表示」
no title


ニコニコ動画
http://nicoviewer.net/sp/sm25032669

YouTube動画
http://www.youtube.com/watch?v=V-WZ8kv387c



◎大事な問題なので、記者クラブについて深く実体を知ろうではありませんか。


3: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)11:03:46
◎先ずは、各党の政党助成金と比較して、巨額な血税が使われる「記者クラブ」の存在に触れたいと思う。

記者クラブは、ぶら下がり取材を行い、情報談合、情報カルテルを結ぶ情報管理統制組織である。
しかも法人では無く、正体は反日マスコミの「私的な任意団体」である。
自由な報道を妨害する記者クラブは必要なのだろうか?
任意団体の反日組織に国民の血税から便宜供与がおこなわれている現実を認識し、是非、記者クラブの存続の可否について議論をしてもらいたい。

○記者クラブ 110億円

比較対象、各党の政党交付金(H26/3/末日現在)
○自民党 157億8366万円
○民主党 66億9288万円
○結いの党 3億4899万円
○みんなの党 20億1337万円

>>2014.4.1 21:4
自民157億円でトップ 政党交付金、民主10億円減
http://www.sankei.com/smp/politics/news/140401/plt1404010049-s.html

○記者クラブ
記者クラブは、法人としての登記が為されていない私的な組織で、主に大手メディアが
構成する。
日本には約800の記者クラブがあり、中央省庁・国会・政党を初め、企業・業界団体、
地方自治体の役場などに置かれている(詳細は記者クラブ一覧を参照)。
ほとんどの記者クラブは専用の記者室を取材対象側から無償もしくは低額で割り当てられ、
情報提供などを独占的に受けている。光熱費などの運営費も負担しないケースも多い。
年間110億円、全国紙1社あたり数億円の負担を免れているという(詳細は記者室を参照)。

実際に入会審査するのは各記者クラブだが、審査過程は不透明で、加盟社が1社でも反対すれば入会は認められない。【←これ重要】

「ある意味、NHKより悪質な団体である。NHKは法律の適用が出来るけど。
記者クラブは任意の私的団体。暴力団と定義は同じ。」(・ω・)ノ

ウキペディア
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%E8%85%E3%AF%E3%A9%E3%96


27: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:54:06
>>3
暴力団は労働組合が元になってる場合が多い。
主に湾岸炭鉱等


4: 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 投稿日:2016/04/20(水)11:04:14
「第一部 記者クラブの堕落 便宜供与で曲がるペン」から

表1 記者クラブへの便宜・利益供与調査----試算合計額

中央官庁 サンプル数26     2,797,724,199円
県庁 サンプル数47       1,252,671,976円
市役所/政令都市 サンプル数12   298,933,510円
市役所/県庁所在地 サンプル数35 347,431,735円
市役所/一般市 サンプル数321  1,578,848,318円
議会 サンプル数3        3,510,171,862円
教育委員会、大学 サンプル数17  134,736,011円
警視庁、警察本部 サンプル数32  778,351,299円
検察庁 サンプル数5        13,165,524円
特殊法人など サンプル数8     235,918,940円
政党 サンプル数1          20,957,382円
農協 サンプル数16         77,901,493円
一般企業 サンプル数6       31,246,715円
-----------------------------------------------------
合計              11,077,608,964円
(96年1月17日現在)

表2 大手新聞社が各公的取材機関から受けている便宜・利益供与の試算総額

朝日新聞   550,339,652円
毎日新聞   537,605,733円
読売新聞   555,091,769円
産経新聞   349,680,743円
日本経済新聞 377,849,996円
共同通信   399,553,309円
時事通信   249,314,868円
*   *   *   *   *

巻末にも 「全国調査 - 記者クラブの便宜利益供与一覧表」がありますので、興味のある方は読んでみてはいかがでしょう。

The Journal
http://www.the-journal.jp/contents/yoronz/2009/12/post_37.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


その時は来たのか?巨大談合組織「記者クラブ」の摘発! (更新)
http://ootw-corner.asablo.jp/blog/2010/02/17/4883997

http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/740.html

おわり


5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:06:03
日本の左なマスコミは
またも左の権力と利益のために
情報の酷い取捨選択をしてデマゴーグをやらかすんだろうな


6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:08:09
えーと、この国連特別報告者は非難すればいい人で合ってるよね?


28: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)18:11:46
>>6
お前にとって、何を言ったかでなく誰が言ったかが重要ならそうだろ


7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:10:22
警察の事件発表も、記者にだけに限定して、国民に開示しないのは違法だと思う。


8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:12:40
記者クラブは記者たちの自主防衛部隊だからなぁ
記者クラブを取っ払ったら、記者たちが守られなくる。
自衛隊と同じ


11: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:24:24
>>8
>記者たちが守られなくる

「何から?」「誰から?」
主語がねーから、何を言ってるのかわかんねーぞ、キムチ。


9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:13:19 ID:pzq
会見の模様のyoutube動画
(日本外国特派員協会FCCJオリジナル/同時通訳なし/書き込み可)
David Kaye: "The Freedom of Expression in Japan"
http://www.youtube.com/watch?v=V4Ldjp9XegI



会見の模様のyoutube動画
(同時通訳つき/ 書き込み不可)

デビッド・ケイ(「表現の自由」国連特別報告者)(1)
デビッド・ケイ(「表現の自由」国連特別報告者)(2)

http://www.youtube.com/watch?v=yjXXJ0Su3MY


http://www.youtube.com/watch?v=Oe4SZFSxFt0



12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)11:48:47
◆報道自由 で大ブーメランな民主党

 民主党政府が"外部有識者による非公開の検討委員会"の結果、「在日朝鮮学校」授業料無償化で決定
 民主党政権、秘密保全法案の有識者会議・・議事録がなく法案策定の検証が困難に
 菅政権が震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・
 原発事故の調書問題で、民主党・菅元首相や枝野元官房長官らは条件を付けたので一部非公開に・・
 野田首相と3閣僚らが原発再稼働へ向けて協議・・官僚を退席させて議事録もなし
 
→ 安倍首相、野田政権の『 原発事故収束宣言 』を撤回・・「政府として収束したとはいえず」
→ 安倍政権、閣議や閣僚会議懇の議事録を公表・・憲政史上初


◆情報公開 でブーメラン民主党

 民主党政権、中国漁船事故の隠ぺいで”尖閣ビデオ”が流出して秘密保全が必要と主張
no title

 民主・仙谷氏、中国漁船衝突映像を非公開にしたのは「全て正しかった」と豪語
 民主・岡田副総理 「野党議員にも防衛などの守秘義務を課すべきだ」=秘密保全法案で
/r/2ch.net/newsplus/1330689853/

→ 安倍政権で【 秘密保護法案 】に徹底反対する民主党
no title

→ 安倍首相が 「”尖閣ビデオ”は特定秘密の対象ではない」と会見 )


13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)12:34:36
>>64
横山秀夫の64とか読むと記者の横暴ぶりがすごいね。
実際も記者発表とか平気で捻じ曲げて報道してそう。


14: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)12:53:22
多くの通信社がやっている事と同じですよ


15: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)14:49:25
記者クラブ廃止以外は到底あり得んな
記者クラブに突っ込んでるところだけは評価するが


16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)14:52:54
記者クラブをなくせーって言うのは良く聞くし、海外には記者クラブなんてないってのも聞くが……
じゃあ、海外で政治家や行政のお偉いさんが記者会見をやるとき、その場に誰を入れて、誰を入れないってのは、どうやって決めてんの?
ジャーナリストなんて、「今日から俺はジャーナリスト」って名乗れば出来る商売で、そんな有象無象全部を記者会見の場に入れようと思ったら、アホみたいに広い会場が必要になんじゃん?


19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)15:05:33
記者クラブなくなると、当のマスコミが一番困るのになw


22: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)15:34:58 ID:pzq
「国連が上から目線で内政干渉」という批判がよくあり、
私もこれまでそのように感じていましたが、
ケイ氏の実際の発言を見ている限り、それは全くの誤解です。
国連による調査の役割についても会見の中で述べています。

ここオープンで主流の主張を信じて満足するだけでいるのは、
知的に怠慢であると感じた次第


24: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:20:33
>>22
国連そのものは主として国家間の話し合いの場としての機能しか無い
問題は日本国内から海外の識者、専門家をミスリードする、たとえば人権『屋』の類


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:50:33 ID:pzq
>>24
確かに、それぞれの組織の役割と、
それぞれの関係者の意図を把握するのが、大事だと感じました。


25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:22:07
特定秘密保護法に関する識見やコメントにも疑義がある
この人の拠って立つ思想はよく知らないが、日本の人権ゴロほど悪質ではないとは言えるかもしれない


26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)17:50:33 ID:pzq
>>25
ケイ氏は、調査の過程で、関係者に聞き取りをしているのですが、
聞き取った内容をそのまま鵜呑みにする方ではありません。
記者が匿名で、政府からの圧力について訴えたようですが、
政府による報道内容への批判自体は、健全な議論の範疇だとしており、
政府からの批判に、まともに反論する気骨を持たない
メディアの姿勢に問題を感じているとの印象を持ちました。
また、メデイアがそうした気骨を持たない理由として、
メディアが、記者クラブ制度に頼って取材していることを挙げています。
メディア関係者への聞き取りをしながら、メディアの既得権益である
記者クラブ制度に問題があると気づくのは、簡単なことではありません。

ケイ氏は、リベラル系の思想を持っているのかも知れませんが、
人権屋のような悪質な人々とは一線を画することだけは、断言できます。


29: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)18:16:49
談合は小泉がつぶしたんじゃなかったのか?
だから小泉に対する報道が好感的だったのか?
日本人にとって百害あって一利なしの記者クラブはさっさとつぶすべき。
国連ができて初めて、日本に対してまともなこと言ったんじゃなかろうか


30: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)19:59:56
記者クラブ廃止したら、一番困るのがマスコミそのもの

もっとも、記者クラブ発生の原因となったのは
誘拐事件で、マスコミ(新聞社)が、捜査妨害したのが原因

被害者、殺されちゃったからね


31: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/04/20(水)20:01:24
>>30
その話をこの報告者にすべきだよな。

日本のマスコミをつぶせって話になるかもしれないがw


引用元: 【国連特別報告者】記者クラブ廃止など提言 ~追加記事【不透明の入会条件で報道を牛耳る「記者クラブ」は、日本人の血税から「毎年100億円以上の便宜供与を受る談合圧力団体」であった】[H28/4/20]

0 コメント:

コメントを投稿

ブログリスト